奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
37922 reports
( Participation 724 Orgs )
report count
132055 reports
( compared to the privious fiscal year + 379 reports )
( Participation 1908 Orgs )
site summary count
146427 reports
( compared to the privious fiscal year + 671 reports )
Article Collected
119405 reports
( compared to the privious fiscal year + 288 reports )
video count
1215 reports
( compared to the privious fiscal year + 26 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1073 reports
( compared to the privious fiscal year + 18 reports )
※過去開催分含む

袋冷遺跡発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/27299
For Citation 山形県教育委員会 1992 『山形県埋蔵文化財調査報告書175:袋冷遺跡発掘調査報告書』山形県教育委員会
山形県教育委員会 1992 『袋冷遺跡発掘調査報告書』山形県埋蔵文化財調査報告書175
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=雅人|last=黒坂|title=袋冷遺跡発掘調査報告書|origdate=1992-03-25|date=1992-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/27299|location=山形県山形市松波2-8-1|ncid=AN00153712|series=山形県埋蔵文化財調査報告書|volume=175}} 閉じる
File
Title 袋冷遺跡発掘調査報告書
Participation-organizations 山形県教育委員会 - 山形県
Alternative ふくろすずいせきはっくつちょうさほうこくしょ
Subtitle
Volume
Series 山形県埋蔵文化財調査報告書
Series Number 175
Author
Editorial Organization
山形県教育委員会
Publisher
山形県教育委員会
Publish Date 19920325
Publisher ID
ZIP CODE 990-8570
TEL 023-630-2878
Aaddress 山形県山形市松波2-8-1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 袋冷遺跡
Site Name Transcription ふくろすずいせき
Order in book
Address 山形県飽海郡遊佐町大字吉出字袋冷
Address Transcription やまがたけんあくみぐんゆざまちおおあざよしであざふくろすず
City Code 06461
Site Number 2128
North Latitude (JGD) 390115
East Longitude (JGD) 1395524
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 39.0237 139.92
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19910701-19910906
Research Space
5000
Research Causes 県営ほ場整備事業(月光川右岸地区)
OverView
Site Type
集落
Main Age
平安
Main Features
掘立柱建物跡4
土坑
溝跡
Main Foundings
土師器
黒色土器
須恵器
赤焼土器
Remark 出土遺物から、集落は9世紀後半 10世紀前半を主体とすることが判断できる。また、延喜15(915)年に降灰したと考えられる火山灰が検出された。その他、弥生土器(天王山式)が十数点出土した。
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 80
File download : 0

All Events

外部出力