奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39628 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132280 reports
( compared to the privious fiscal year + 927 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146954 reports
( compared to the privious fiscal year + 1463 reports )
Article Collected
119873 reports
( compared to the privious fiscal year + 791 reports )
video count
1229 reports
( compared to the privious fiscal year + 40 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1116 reports
( compared to the privious fiscal year + 64 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 宮城県 > 角田市 > 住社遺跡・荒町遺跡・寺前遺跡・田町裏遺跡

住社遺跡・荒町遺跡・寺前遺跡・田町裏遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/61675
For Citation 角田市教育委員会 1991 『角田市文化財調査報告書7:住社遺跡・荒町遺跡・寺前遺跡・田町裏遺跡』角田市教育委員会
角田市教育委員会 1991 『住社遺跡・荒町遺跡・寺前遺跡・田町裏遺跡』角田市文化財調査報告書7
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=均|last=手塚|first2=方彦|last2=中村|first3=彰裕|last3=齋藤|title=住社遺跡・荒町遺跡・寺前遺跡・田町裏遺跡|origdate=1991-03-30|date=1991-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/61675|location=宮城県角田市角田字大坊41|ncid=BN10419541|series=角田市文化財調査報告書|volume=7}} 閉じる
File
Title 住社遺跡・荒町遺跡・寺前遺跡・田町裏遺跡
Participation-organizations 角田市 - 宮城県
Alternative すみやしろいせき あらまちいせき てらまえいせき たまうらいせき
Subtitle
Volume
Series 角田市文化財調査報告書
Series Number 7
Author
Editorial Organization
角田市教育委員会
Publisher
角田市教育委員会
Publish Date 19910330
Publisher ID
ZIP CODE 981-1592
TEL 0224-63-0131
Aaddress 宮城県角田市角田字大坊41
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 住社遺跡
Site Name Transcription すみやしろいせき
Order in book 1
Address 宮城県角田市角田字町田
Address Transcription みやぎけんかくだしかくだあざまちだ
City Code 04208
Site Number 03003
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 375740.48
East Longitude (WGS) 1404655.10
Dd X Y 37.961244 140.781972
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19900410-19900519
Research Space
2370
Research Causes 地方農業共済組合事務所建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
竪穴建物3
古墳(周溝)
溝6
Main Foundings
土師器
須恵器
鉄鏃
銀象嵌柄頭
Remark 榎式遺跡として住社式土師器がまとまって出土した。また古墳の存在が初めて確認され、象嵌が施された柄頭が出土した。

主な時代:古墳後期
Site Name 田町裏遺跡 第1次
Site Name Transcription たまうらいせき
Order in book 2
Address 宮城県角田市梶賀字高畑
Address Transcription みやぎけんかくだしかじかあざたかばたけ
City Code 04208
Site Number 03088
North Latitude (JGD) 375905
East Longitude (JGD) 1404741
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 37.9877 140.7913
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19900425-19900518
Research Space
450
Research Causes 工場建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
掘立柱建物2
窯2
井戸1
土坑14
溝2
Main Foundings
青磁
中世陶器
土師質土器
Remark 中世の集落とともに、土師質土器の焼成窯と考えられる窯跡が確認できた。
Site Name 田町裏遺跡 第2次
Site Name Transcription たまうらいせき
Order in book 3
Address 宮城県角田市梶賀字高畑
Address Transcription みやぎけんかくだしかじかあざたかばたけ
City Code 04208
Site Number 03088
North Latitude (JGD) 375853
East Longitude (JGD) 1404734
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 37.9844 140.7894
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19900521-19900522
Research Space
150
Research Causes 工場建設
OverView
Site Type
Main Age
Main Features
遺構なし
Main Foundings
遺物なし
Remark
Site Name 田町裏遺跡 第3次
Site Name Transcription たまうらいせき
Order in book 4
Address 宮城県角田市梶賀字高畑
Address Transcription みやぎけんかくだしかじかあざたかばたけ
City Code 04208
Site Number 03088
North Latitude (JGD) 375843
East Longitude (JGD) 1404729
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 37.9816 140.788
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19900913-19900918
Research Space
1400
Research Causes 大県店舗建設
OverView
Site Type
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
遺構なし
Main Foundings
中世陶器
Remark
Site Name 田町裏遺跡 第4次
Site Name Transcription たまうらいせき
Order in book 5
Address 宮城県角田市梶賀字高畑
Address Transcription みやぎけんかくだしかじかあざたかばたけ
City Code 04208
Site Number 03088
North Latitude (JGD) 375850
East Longitude (JGD) 1404736
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 37.9836 140.7899
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19900920-19901017
Research Space
96
Research Causes 工場倉庫建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
土坑4
溝9
Main Foundings
中世陶器
土師質土器
土師器
Remark 第1次調査地からの延びと考えられ、中世代の集落の一部と考えられる。
Site Name 寺前遺跡
Site Name Transcription てらまえいせき
Order in book 6
Address 宮城県角田市高蔵字寺前50
Address Transcription みやぎけんかくだしたかくらあざてらまえ
City Code 04208
Site Number 03088
North Latitude (JGD) 375959
East Longitude (JGD) 1404301
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 38.0027 140.7135
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19900910-19900911
Research Space
37.5
Research Causes 高蔵字案内所建設
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
縄文土器
Remark これまで高蔵寺に関連する遺構の存在が推定されていたが、縄文土器が初めて出土した。

種別:包含地

主な時代:縄文 平安
Site Name 荒町遺跡
Site Name Transcription あらまちいせき
Order in book 7
Address 宮城県角田市尾山字荒町111
Address Transcription みやぎけんかくだしおやまあざあらまち
City Code 04208
Site Number 03029
North Latitude (JGD) 375729
East Longitude (JGD) 1404930
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 37.9611 140.8216
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19920528-19900831
Research Space
1650
Research Causes 中学校体育館建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
古墳
平安
中世(細分不明)
Main Features
土坑17
溝5
ピット
Main Foundings
縄文土器
土師器
須恵器
中世陶器
Remark 従来縄文時代の遺跡として周知されてぃたが今回の調査により、古墳時代から中世までの出土遺物が確認され、長期間にわたって野複合遺跡であることが分かった。
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 162
File download : 0

All Events

外部出力