奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39947 reports
( Participation 742 Orgs )
report count
132081 reports
( compared to the privious fiscal year + 1110 reports )
( Participation 1912 Orgs )
site summary count
147030 reports
( compared to the privious fiscal year + 1688 reports )
Article Collected
120080 reports
( compared to the privious fiscal year + 1026 reports )
video count
1259 reports
( compared to the privious fiscal year + 70 reports )
( Participation 113 Orgs )
Event Collected
1150 reports
( compared to the privious fiscal year + 98 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 岩手県 > (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター > 上村遺跡・下村A遺跡・下村B遺跡発掘調査報告書

上村遺跡・下村A遺跡・下村B遺跡発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/25148
For Citation (財)岩手県埋蔵文化財センター 1983 『岩手県埋文センター文化財調査報告書56:上村遺跡・下村A遺跡・下村B遺跡発掘調査報告書』(財)岩手県埋蔵文化財センター
(財)岩手県埋蔵文化財センター 1983 『上村遺跡・下村A遺跡・下村B遺跡発掘調査報告書』岩手県埋文センター文化財調査報告書56
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=優子|last=鈴木|first2=努|last2=吉田|first3=靖|last3=昆野|title=上村遺跡・下村A遺跡・下村B遺跡発掘調査報告書|origdate=1983-03-25|date=1983-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/25148|location=岩手県紫波郡都南村大字下飯岡第11地割字高屋敷185|ncid=AN00158410|ncid=BN10579570|series=岩手県埋文センター文化財調査報告書|volume=56}} 閉じる
File
Title 上村遺跡・下村A遺跡・下村B遺跡発掘調査報告書
Participation-organizations (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
Alternative うわむらいせき・したむらAいせき・したむらBいせきはっくつちょうさほうこくしょ
Subtitle 二戸バイパス関連遺跡発掘調査
Volume
Series 岩手県埋文センター文化財調査報告書
Series Number 56
Author
Editorial Organization
(財)岩手県埋蔵文化財センター
Publisher
(財)岩手県埋蔵文化財センター
Publish Date 19830325
Publisher ID
ZIP CODE 020-0853
TEL 019-638-9001
Aaddress 岩手県紫波郡都南村大字下飯岡第11地割字高屋敷185
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 上村遺跡
Site Name Transcription うわむらいせき
Order in book
Address 岩手県二戸市米沢字上村
Address Transcription いわてけんにのへしまいさわあざうわむら
City Code 03213
Site Number IE99-1393
North Latitude (JGD) 401633
East Longitude (JGD) 1411735
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 40.2786 141.2895
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19740501-19740809
Research Space
2160
Research Causes 国道4号二戸バイパス工事に伴う緊急発掘調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
竪穴住居5
竪穴状遺構2
炉跡1
埋設土器(中期末)1
土坑1
Main Foundings
縄文土器(大木10主体)
石鏃
磨石
磨製石斧
Remark 岩手県遺跡情報検索システムでは下村遺跡に含まれる。

遺跡名:上村遺跡(下村遺跡)
遺跡名かな:うわむらいせき(したむらいせき)
Site Name 下村A遺跡
Site Name Transcription したむらAいせき
Order in book
Address 岩手県二戸市米沢字下村
Address Transcription いわてけんにのへしまいさわあざしたむら
City Code 03213
Site Number IE99-1393
North Latitude (JGD) 401642
East Longitude (JGD) 1411737
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 40.2811 141.2901
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19740812-19740909
Research Space
991
Research Causes 国道4号二戸バイパス工事に伴う緊急発掘調査
OverView
Site Type
祭祀
散布地
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
縄文土器
Remark 岩手県遺跡情報検索システムでは下村遺跡に含まれる。

遺跡名:下村A遺跡(下村遺跡)
遺跡名かな:したむらAいせき(したむらいせき)
Site Type
祭祀
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
塚1
Main Foundings
石碑(馬頭観音「天保」の年号)
短刀
Remark
Site Type
不明
Main Age
Main Features
土坑1
Main Foundings
Remark
Site Name 下村B遺跡
Site Name Transcription したむらBいせき
Order in book
Address 岩手県二戸市米沢字下村
Address Transcription いわてけんにのへしまいさわあざしたむら
City Code 03213
Site Number IE99-1393
North Latitude (JGD) 401653
East Longitude (JGD) 1411737
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 40.2842 141.2901
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19740902-19740914
19750515-19751107
Research Space
180
3090
Research Causes 国道4号二戸バイパス工事に伴う緊急発掘調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
竪穴住居5
土坑76(甕棺墓1含む)
石室状遺構1
配石遺構23
溝跡1
Main Foundings
縄文土器(中期末〜後期初頭)
円盤状土製品
土錘
石鏃
石匙
磨製石斧
打製石斧
石錘
磨石
凹石
敲石
コハク
Remark 岩手県遺跡情報検索システムでは下村遺跡に含まれる。石室状遺構。

遺跡名:下村B遺跡(下村遺跡)
遺跡名かな:したむらBいせき(したむらいせき)
Site Type
集落
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
竪穴住居2
Main Foundings
皇宗通寶
Remark
Abstract [上村遺跡(下村遺跡) 要約]
上村遺跡は国鉄東北線斗米駅の南方0.8km、二戸市役所の北西約1.08kmに位置している。馬淵川によって形成された米沢段丘面に載っており、標高は100.2m付近である。遺跡は縄文時代中期末を主体とする集落で、竪穴住居、炉跡、埋設土器、土坑などが検出されている。竪穴住居の中には2つの礫を壁際に並置させた「出入口」状施設をもつものがある。炉は「出入口」状施設の近くに設置されている。縄文土器は中期末主体で後期初頭を少量含む。 
[下村A遺跡(下村遺跡) 要約]
遺跡は東北本線北福岡駅から約2.4km北北東にある。上村遺跡の北80m下村遺跡の南230mにあたる。標高は103〜105mで米沢段丘上に立地している。検出された遺構は塚1基と土坑1基である。塚は4.8×6.0mの平面楕円形で西側を除く三方を溝で囲まれている。塚の頂部南側に「天保」の年号が読み取れる馬頭観音碑と小さな社があった。石碑と塚との関係は不明である。土坑は径が2.5mほどであるが出土遺物が縄文土器片1点のみで時期や性格は不明である。 
[下村B遺跡(下村遺跡) 要約]
遺跡は国鉄東北線斗米駅の東南0.5km、二戸市役所から北西約1.4kmに位置する。米沢段丘面上に立地する。下村B遺跡は縄文時代中期後半〜後期初頭に営まれた集落で、中世にも生活の場として使用されていたことを知ることができた。竪穴住居は大木9式期が中心と推定される。配石及び土坑群は溝によって区画された領域内に次々に作られていったと考えられる。住居域と配石・土坑域の別があり、時期差が認められる。住居は中期後葉と推定されるが、溝に囲まれた土坑・配石群は中期終末から後期初頭と考えられる。 

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 198
File download : 0

All Events

外部出力