奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41387 reports
( Participation 758 Orgs )
report count
132500 reports
( compared to the privious fiscal year + 1825 reports )
( Participation 1918 Orgs )
site summary count
147677 reports
( compared to the privious fiscal year + 2241 reports )
Article Collected
120622 reports
( compared to the privious fiscal year + 1629 reports )
video count
1310 reports
( compared to the privious fiscal year + 126 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1259 reports
( compared to the privious fiscal year + 210 reports )
※過去開催分含む

広沖遺跡発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/24904
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.24904
For Citation 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 1986 『岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書111:広沖遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 1986 『広沖遺跡発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書111
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=久|last=岩淵|first2=壮一|last2=田村|title=広沖遺跡発掘調査報告書|origdate=1986-10-30|date=1986-10-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/24904|location=岩手県盛岡市下飯岡11地割185番地|ncid=AN10310282|ncid=BN0361309X|doi=10.24484/sitereports.24904|series=岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書|volume=111}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 広沖遺跡発掘調査報告書
Participation-organizations (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
Alternative ひろおきいせきはっくつちょうさほうこくしょ
Subtitle 東北縦貫自動車道関連遺跡発掘調査
Volume
Series 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書
Series Number 111
Author
Editorial Organization
岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
Publisher
岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
Publish Date 19861030
Publisher ID
ZIP CODE 020-0853
TEL 019-638-9001
Aaddress 岩手県盛岡市下飯岡11地割185番地
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 広沖遺跡
Site Name Transcription ひろおきいせき
Order in book
Address 岩手県二戸郡浄法寺町大字御山字広沖43−2
Address Transcription いわてけんにのへぐんじょうぼうじまちおおあざおんやまあざひろおき43-2
City Code 03521
Site Number JE27-2191
North Latitude (JGD) 401128
East Longitude (JGD) 1411026
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 40.1939 141.1704
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19850415-19850619
Research Space
1590
Research Causes
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
竪穴住居2
陥し穴状遺構5
ピット46
Main Foundings
縄文土器(早期・前期・後期・晩期)
土製品
石器
Remark 現岩手県登録遺跡名は「広沖1」
Site Type
集落
Main Age
平安
Main Features
竪穴住居4
ピット4
Main Foundings
土師器
紡錘車
Remark
Site Type
Main Age
不明
Main Features
陥し穴状遺構2
Main Foundings
Remark
Abstract [広沖遺跡 要約]
縄文時代の竪穴住居跡は前期末以降と後晩期各1棟。46基検出されているピットは調査区南半に集中し、形状はビーカー状・フラスコ状が主体。中掫浮石層が覆っているものが一部にあり前期以前と推定される。陥し穴状遺構7基の内5基が溝状で縄文時代と推定されている。縄文土器は早期中葉・早期末〜前期初頭・後期前半・晩期などが出土している。量は早期後半と後期前半が多い。ほかに縄文時代の遺物としては円盤状土製品・スプーン状土製品、石錘を含む石器などが出土している。平安時代の竪穴住居跡は4棟検出されている。いずれの竪穴にも十和田aと思われる灰白色火山灰が埋土中に混入している。平安時代の遺物はロクロ不使用の甕などの土師器などが出土している。その中に床面から砂鉄や鉄滓の付着した坏の底部が含まれる。平安時代のピット4基には灰白色火山灰が混入する。陥し穴状遺構の内長方形の2基は灰白色火山灰から平安時代以前と推定される。 

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 224
File download : 11

All Events

外部出力