奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39754 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132285 reports
( compared to the privious fiscal year + 1006 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147029 reports
( compared to the privious fiscal year + 1555 reports )
Article Collected
119930 reports
( compared to the privious fiscal year + 869 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1130 reports
( compared to the privious fiscal year + 78 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 青森県 > 青森県立郷土館 > 尻八館調査報告書

尻八館調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/35097
For Citation 青森県立郷土館 1981 『青森県立郷土館調査報告9/歴史-1:尻八館調査報告書』青森県立郷土館
青森県立郷土館 1981 『尻八館調査報告書』青森県立郷土館調査報告9/歴史-1
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=義雄|last=岩本|first2=康二|last2=大橋|first3=弘孝|last3=倉谷|title=尻八館調査報告書|origdate=1981-03-26|date=1981-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/35097|location=青森県青森市本町2丁目8-14|ncid=BN04497915|series=青森県立郷土館調査報告|volume=9/歴史-1}} 閉じる
File
Title 尻八館調査報告書
Participation-organizations 青森県立郷土館 - 青森県
Alternative しりはちだてちょうさほうこくしょ
Subtitle
Volume
Series 青森県立郷土館調査報告
Series Number 9/歴史-1
Author
Editorial Organization
青森県立郷土館
Publisher
青森県立郷土館
Publish Date 19810326
Publisher ID
ZIP CODE 030-0802
TEL 0177-77-1585
Aaddress 青森県青森市本町2丁目8-14
Report Type Codes
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 周辺の城郭・居館址について
English Title
Author
岩本 義雄
倉谷 弘孝
Pages 125 - 131
NAID
Prefecture Aomori Prefecture
Age 中世(細分不明)
文化財種別
遺跡種別 城館
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=義雄|last=岩本|first2=弘孝|last2=倉谷|contribution=周辺の城郭・居館址について|title=尻八館調査報告書|date=1981-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/35097|location=青森県青森市本町2丁目8-14|ncid=BN04497915|series=青森県立郷土館調査報告|volume=9/歴史-1}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 十三湊と尻八館
English Title
Author
桜井 清彦
Pages 178 - 182
NAID
Prefecture Aomori Prefecture
Age 古代(細分不明) 中世(細分不明)
文化財種別
遺跡種別 城館
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=清彦|last=桜井|contribution=十三湊と尻八館|title=尻八館調査報告書|date=1981-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/35097|location=青森県青森市本町2丁目8-14|ncid=BN04497915|series=青森県立郷土館調査報告|volume=9/歴史-1}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 津軽安藤氏について
English Title
Author
大橋 康二
Pages 112 - 124
NAID
Prefecture Aomori Prefecture
Age 中世(細分不明)
文化財種別
遺跡種別 城館
遺物(材質分類)
学問種別 文献史学
テーマ 制度・政治
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康二|last=大橋|contribution=津軽安藤氏について|title=尻八館調査報告書|date=1981-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/35097|location=青森県青森市本町2丁目8-14|ncid=BN04497915|series=青森県立郷土館調査報告|volume=9/歴史-1}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 14・5世紀の津軽 文献紹介
English Title
Author
鳴海 秀
Pages 132 - 135
NAID
Prefecture Aomori Prefecture
Age 中世(細分不明)
文化財種別 歴史資料
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 文献史学
テーマ 資料紹介
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀|last=鳴海|contribution=14・5世紀の津軽 文献紹介|title=尻八館調査報告書|date=1981-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/35097|location=青森県青森市本町2丁目8-14|ncid=BN04497915|series=青森県立郷土館調査報告|volume=9/歴史-1}} 閉じる
Abstract
Site
Site Name 尻八館遺跡
Site Name Transcription しりはちだていせき
Order in book 1
Address 青森県青森市大字後潟字後潟山ほか
Address Transcription あおもりけんあおもりしおおあざうしろがたあざうしろがたやま
City Code 02201
Site Number 201026
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 405603
East Longitude (WGS) 1403704
Dd X Y 40.934166 140.617777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19770817-19770823
19780715-19780803
19790715-19790810
Research Space
780
Research Causes 学術調査
OverView
Site Type
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
土器
石器
Remark 3つの郭(1郭・2郭・腰郭)で構成される山城館跡。調査は2郭腰郭で実施。出土遺物から日常生活の場としても利用されていた山城と考えられる。出土陶磁器の年代は15世紀後半を中心とする。館は15世紀中頃に構築され、15世紀末(1491年頃)まで存続していたものと想定される。
Site Type
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
Main Foundings
土師器
擦文土器
Remark
Site Type
城館
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
竪穴建物
掘立柱建物
柱穴
平場
土橋
Main Foundings
輸入陶磁器(青磁
白磁
白磁青花
鉄釉陶磁
朝鮮陶磁)
国産陶磁器(瀬戸
珠洲
越前)
国産土器(擂鉢
火炉
漆塗かわらけ)
石製品(茶臼
砥石)
鉄製品(槍
鉄鍋
小札
鉄鏃
火打金
刀子
鉋刃
鎌)
銅製品(笄
留金
刀装金具
宝珠形
人形形脚
容器)
木製品(盤形漆器
板状漆器)
銭貨
Remark
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 528
File download : 0

All Events

外部出力