奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41553 reports
( Participation 760 Orgs )
report count
132584 reports
( compared to the privious fiscal year + 1932 reports )
( Participation 1918 Orgs )
site summary count
147742 reports
( compared to the privious fiscal year + 2310 reports )
Article Collected
120684 reports
( compared to the privious fiscal year + 1693 reports )
video count
1315 reports
( compared to the privious fiscal year + 131 reports )
( Participation 118 Orgs )
Event Collected
1266 reports
( compared to the privious fiscal year + 218 reports )
※過去開催分含む

二枚橋(1)遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/62071
For Citation 青森県埋蔵文化財調査センター 2017 『青森県埋蔵文化財調査報告書581:二枚橋(1)遺跡』青森県教育委員会
青森県埋蔵文化財調査センター 2017 『二枚橋(1)遺跡』青森県埋蔵文化財調査報告書581
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=智晴|last=浅田|first2=智生|last2=佐藤|first3=洋|last3=根岸|title=二枚橋(1)遺跡|origdate=2017-03-24|date=2017-03-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/62071|location=青森県青森市新城大字天田内152-15|ncid=BB23575410|series=青森県埋蔵文化財調査報告書|volume=581}} 閉じる
File
Title 二枚橋(1)遺跡
Participation-organizations 青森県埋蔵文化財調査センター - 青森県
Alternative にまいばし(1)いせき
Subtitle 一般国道279号二枚橋バイパス道路改築事業に伴う遺跡発掘調査報告
Volume
Series 青森県埋蔵文化財調査報告書
Series Number 581
Author
Editorial Organization
青森県埋蔵文化財調査センター
Publisher
青森県教育委員会
Publish Date 20170324
Publisher ID
ZIP CODE 038-0042
TEL 017-788-5701
Aaddress 青森県青森市新城大字天田内152-15
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 二枚橋(1)遺跡 第3次-第6次
Site Name Transcription にまいばし(1)いせき
Order in book
Address 青森県むつ市大畑町大畑道
Address Transcription あおもりけんむつしおおはたまちおおはたみち
City Code 02208
Site Number 208146
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 412448
East Longitude (WGS) 1410938
Dd X Y 41.413333 141.160555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20090708-20090724
20100506-20101112
20120530-20120727
20150423-20150730
Research Space
580
3400
2500
1250
Research Causes 道路改築事業に伴う記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
竪穴住居12
掘立柱建物9
柱穴456
土坑45
焼土遺構2
溝状遺構1
集石遺構1
Main Foundings
縄文土器
石器
土製品
石製品
Remark ・縄文時代厚手無文土器と早期前葉日計式が伴う竪穴建物跡を検出
・縄文時代後期初頭の環状に配置された柱穴群と掘立柱建物跡を検出
・縄文時代晩期後葉の土坑墓を検出
Site Type
Main Age
弥生
Main Features
土坑10
柱穴1
Main Foundings
弥生土器
石器
石製品
Remark 包含層と土坑墓を検出
碧玉製の管玉が伴う
Abstract  本遺跡は、むつ市大畑町の中心市街地を流れる大畑川左岸に広がる段丘上に位置する。この一帯は、北西に聳える燧丘視野の先端に位置し、海岸線近くで急崖を成すが、遺跡周辺は比較的平坦であり、民家や畑地として利用されている。標高は20~30mほどとなっており、遺跡南東側は茶水川によって深く浸食される。本遺跡の発掘調査は、昭和41年(1966)に東北大学考古学研究室によって初めて行われた。約半世紀ぶりとなる本事業の主な成果として、縄文時代早期前葉・後期前葉・晩期後葉、弥生時代前期~中期前葉の遺構・遺物の発見が挙げられる。縄文時代早期前葉は、目下、本県下北地方最古の集落跡であり、厚手無文土器ないし日計式土器前半期にかけて数棟程度の小規模集落を形成していたと予想される。明確な上屋構造を持たない竪穴建物跡の周囲には土坑が設けられており、最終的に土器破片や石器類(石錘、特殊磨石等)が散在する姿が復元される。土器付着炭化物分析により、14C年代で約9000~9200yrBP、堅果類や海洋資源(海棲哺乳類)の調理が行われていたことが判明した。縄文時代後期初頭は、環状配置を示す柱穴群に竪穴建物跡と掘立柱建物跡が伴う集落跡であり、やや離れた別地点にも同時期の竪穴建物跡や土坑などが存在する。縄文時代晩期後葉は、土坑墓とみられる墓が点的に認められた。茶水川対岸の二枚橋(2)遺跡で同時期のまとまった資料が得られており、遺物包含層(S3区)のほか、小規模な土坑群2ヶ所を確認した。碧玉製管玉17点のうち、16点はSK85に副葬されていた可能性が高い。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 772
File download : 0

All Events

外部出力