奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39722 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132261 reports
( compared to the privious fiscal year + 980 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147022 reports
( compared to the privious fiscal year + 1548 reports )
Article Collected
119901 reports
( compared to the privious fiscal year + 832 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1123 reports
( compared to the privious fiscal year + 71 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 青森県 > 全域 > 昭和48年度東北縦貫自動車道埋蔵文化財分布・試掘調査報告書

昭和48年度東北縦貫自動車道埋蔵文化財分布・試掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/71983
For Citation 青森県教育庁文化課 1974 『青森県埋蔵文化財調査報告書8:昭和48年度東北縦貫自動車道埋蔵文化財分布・試掘調査報告書』青森県教育委員会
青森県教育庁文化課 1974 『昭和48年度東北縦貫自動車道埋蔵文化財分布・試掘調査報告書』青森県埋蔵文化財調査報告書8
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=青森県教育庁文化課|title=昭和48年度東北縦貫自動車道埋蔵文化財分布・試掘調査報告書|origdate=1974-02-28|date=1974-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71983|location=青森県青森市新町二丁目4番36号|ncid=BA43881004|series=青森県埋蔵文化財調査報告書|volume=8}} 閉じる
File
Title 昭和48年度東北縦貫自動車道埋蔵文化財分布・試掘調査報告書
Participation-organizations 青森県埋蔵文化財調査センター - 青森県
Alternative しょうわよんじゅうはちねんどとうほくじゅうかんじどうしゃどうまいぞうぶんかざいぶんぷしくつちょうさほうこくしょ
Subtitle
Volume
Series 青森県埋蔵文化財調査報告書
Series Number 8
Author
Editorial Organization
青森県教育庁文化課
Publisher
青森県教育委員会
Publish Date 19740228
Publisher ID 022012
ZIP CODE 030
TEL 0177221111
Aaddress 青森県青森市新町二丁目4番36号
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 砂沢平遺跡
Site Name Transcription すなざわたいいせき
Order in book 1
Address 青森県南津軽郡大鰐町長峰字砂沢平126外
Address Transcription あおもりけんみなみつがるぐんおおわにまちながみねあざすなざわたい126ほか
City Code 02362
Site Number 362019
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 403034.8
East Longitude (WGS) 1403656.1
Dd X Y 40.509666 140.615583
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
Research Space
Research Causes 分布・試掘調査
OverView
Site Type
集落
散布地
Main Age
縄文
Main Features
竪穴建物
Main Foundings
縄文土器
黒曜石の剥片
Remark ・貼床
・縄文土器片は貝殻文土器片、円筒下層式土器片、沈線の施されたもので、特に貝殻文土器片は縄文時代早期のものと思われ、貴重である。
Site Name 大平遺跡
Site Name Transcription おおだいいせき
Order in book 2
Address 青森県大鰐町字長峰字杉浦平74
Address Transcription あおもりけんみなみつがるぐんおおわにまちあざながみねあざすぎうらたい
City Code 02362
Site Number 362018
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 403051.5
East Longitude (WGS) 1403636.0
Dd X Y 40.514305 140.61
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
Research Space
Research Causes 分布調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
縄文土器
Remark ・縄文前期円筒下層a・b式土器片を発見した。遺物の包含層が薄く、一部は耕作時に攪乱された可能性がある。しかし遺物の散布は広範囲に及んでいる。
Site Name 高館遺跡
Site Name Transcription たかだていせき
Order in book 3
Address 青森県黒石市大字高館字丁高原
Address Transcription くろいししおおあざたかだてあざていたかはら
City Code 02204
Site Number 204002
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 404044.0
East Longitude (WGS) 1403728
Dd X Y 40.678888 140.624444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
Research Space
Research Causes 分布調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
縄文土器
Remark ・現在の高館(1)遺跡
・縄文前期円筒下層式土器片を表面採集した。
Site Name 松元遺跡
Site Name Transcription まつもといせき
Order in book 4
Address 青森県南津軽郡浪岡町大字本郷字松元195外
Address Transcription あおもりけんみなみつがるぐんなみおかまちおおあざほんごうあざまつもと195ほか
City Code 02364
Site Number 201371
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Research Period
Research Space
Research Causes 分布調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
平安
Main Features
Main Foundings
縄文土器
土師器
Remark ・現在の青森市
・円筒土器片を表採
Site Name 杉の沢遺跡
Site Name Transcription すぎのさわいせき
Order in book 5
Address 青森県南津軽郡浪岡町大字吉内字杉の沢
Address Transcription あおもりけんみなみつがるぐんなみおかまちおおあざきちないあざすぎのさわ
City Code 02364
Site Number 201365
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Research Period
Research Space
Research Causes 分布調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
平安
Main Features
Main Foundings
縄文土器
土師器
Remark ・現在の青森市
・現在の杉ノ沢遺跡
Site Name 源常平遺跡
Site Name Transcription げんじょうたいいせき
Order in book 6
Address 青森県南津軽郡浪岡町大字北中野字桃里213-7外
Address Transcription あおもりけんみなみつがるぐんなみおかまちおおあざきたなかのあざももさと213-7ほか
City Code 02364
Site Number 201354
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Research Period
Research Space
Research Causes 分布調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
平安
Main Features
Main Foundings
縄文土器
土師器
Remark ・現在の青森市
・縄文時代後期土器片
Site Name 熊沢遺跡
Site Name Transcription くまさわいせき
Order in book 7
Address 青森県青森市大字岩渡字熊沢250ほか
Address Transcription あおもりけんあおもりしおおあざいわたりあざくまさわ250ほか
City Code 02201
Site Number 201055
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Research Period
Research Space
Research Causes 分布調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
Remark ・現在の青森市
・円筒下層式土器片、縄文中期末か後期の土器片を表採
Site Name 羽黒平遺跡
Site Name Transcription はぐろたいいせき
Order in book 8
Address 青森県南津軽郡浪岡町大字五本松字羽黒平37-2外
Address Transcription あおもりけんみなみつがるぐんなみおかまちおおあざごほんまつあざはぐろたい37-2ほか
City Code 02364
Site Number 201344
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Research Period
Research Space
Research Causes 分布調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
平安
Main Features
Main Foundings
縄文土器
土師器
須恵器
Remark ・現在の羽黒平(1)遺跡
・縄文時代中期、晩期土器
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 93
File download : 0

All Events

外部出力