奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41578 reports
( Participation 761 Orgs )
report count
132606 reports
( compared to the privious fiscal year + 1954 reports )
( Participation 1918 Orgs )
site summary count
147752 reports
( compared to the privious fiscal year + 2320 reports )
Article Collected
120692 reports
( compared to the privious fiscal year + 1701 reports )
video count
1317 reports
( compared to the privious fiscal year + 133 reports )
( Participation 119 Orgs )
Event Collected
1267 reports
( compared to the privious fiscal year + 219 reports )
※過去開催分含む

東京都文京区 千石1丁目南遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/115039
For Citation 文京区教育委員会 2010 『B-102:東京都文京区 千石1丁目南遺跡』文京区教育委員会
文京区教育委員会 2010 『東京都文京区 千石1丁目南遺跡』B-102
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=純子|last=林|first2=康好|last2=鈴木|title=東京都文京区 千石1丁目南遺跡|origdate=2010-07-30|date=2010-07-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115039|location=文京区春日1‐16‐21}} 閉じる
File
Title 東京都文京区 千石1丁目南遺跡
Participation-organizations 文京区 - 東京都
Alternative とうきょうとぶんきょうく せんごく1ちょうめみなみいせき
Subtitle (仮称)文京区千石1丁目4番地内における公共施設建築計画に伴う埋蔵文化財緊急発掘調査報告書
Volume
Series
Series Number B-102
Author
Editorial Organization
文京区教育委員会
Publisher
文京区教育委員会
Publish Date 20100730
Publisher ID 13105
ZIP CODE 1128555
TEL 0358031305
Aaddress 文京区春日1‐16‐21
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 千石一丁目南遺跡
Site Name Transcription せんごくいっちょうめみなみいせき
Order in book
Address 文京区千石1‐4
Address Transcription 文京区千石1-4
City Code 13105
Site Number 119
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354328
East Longitude (WGS) 1394435
Dd X Y 35.724444 139.743055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20100615-20100622
Research Space
184
Research Causes 公共施設建築計画
OverView
Site Type
その他
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
土器
Remark 包蔵地
加曾利E3式など中期後半を主体とする土器の出土。
Site Type
集落
Main Age
江戸
Main Features
地下室1
土坑19
井戸1
溝2
植栽痕8
小穴17
Main Foundings
Remark 屋敷 江戸時代(17~19世紀)
17世紀中葉~19世紀中葉を主体とする遺物(磁器・陶器・炻器・土器・瓦・土製品・金属製品・銭貨・石製品など)。
階段部と足掛け穴を有する地下室の検出。
Abstract 【遺跡検出遺構】総計48基 【遺跡出土遺物】総点数1,920点、総重量72,164g
 調査地点は、白山台地に立地する江戸時代の遺跡である。当該地は少なくとも幕末頃には、江戸の範囲の北端部に位置する武家屋敷であり、「東都駒込辺絵図」によると村田新五郎の氏名が窺える。
 遺構は、屋敷の表間口に相当する調査区南東側の2区やトレンチD、中央のトレンチCなどでは分布状況は散漫であった。だが、屋敷の裏手空間にあたる北側の1区においては、西側に地下室や大型の土坑が、東側に植栽痕が、それぞれ集中する傾向が認められ、遺構分布が比較的に密であるばかりでなく、土地利用は西側と東側で大きく異なっていることが確認された。また、1区西側で検出された005号遺構(地下室)は、使用時の昇降用の階段部と、遺構建築時の昇降用の足掛け穴を有する、特殊な構造の地下室であった。
 遺物は、17世紀前葉から19世紀中葉までの幅広い時期のものが遺構内から出土しており、時期的な纏まりは認められなかった。それでも、上記の005号遺構や同じ1区西側検出の010号遺構の出土遺物は、17世紀末葉から18世紀前葉を主体とするものであった。このうち、005号遺構出土の凝灰岩製の硯は、裏面に生産者、石の産地、製造日と推測される線刻が認められた。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 103
File download : 0

All Events

外部出力