奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
38840 件
( 発行機関数 729 機関 )
現在の書誌登録数
132239 件
( 前年度比 + 581 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146785 件
( 前年度比 + 1026 件 )
現在の文化財論文件数
119648 件
( 前年度比 + 536 件 )
現在の文化財動画件数
1223 件
( 前年度比 + 34 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1085 件
( 前年度比 + 33 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20161015
作成日 : 2016-12-06
書の編集は史料研究室渡辺晃宏・藤間温子と展示企画室三輪仁美が担当した。木簡の写真は企画調整部写真室中村一郎・飯田ゆりあが撮影し、鎌倉綾が補佐した。作成にあたり、史料研究室馬場基・<b>山本</b>崇・桑田訓也・<b>山本祥隆</b>・井上幸・方国花、展
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 重要文化財指定記念
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20151017
作成日 : 2016-12-06
料研究室桑田訓也と展示企画室中村玲が担当し、本文は桑田、写真のキャプションは中村・展示企画室中川あやが執筆した。木簡の写真は、企画調整部写真室中村一郎が撮影し、鎌倉綾が補佐した。作成にあたり、史料研究室渡辺晃宏・馬場基・<b>山本祥隆</b>・井上幸・方
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20171014
作成日 : 2017-12-01
簡の写真は文字のある面はすべて掲載することを原則としたが、一部表面のみ掲載したものがあり、その場合は番号の下に「表面」と注記した。4.本書の編集は史料研究室<b>山本祥隆</b>・藤間温子と展示企画室座覇えみが担当し、本文は<b>山本</b>が、写
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ番号 : 49
編著者名 : 村上 始 | 實盛 良彦
発行(管理)機関 : 四條畷市 - 大阪府
発行機関 : 四條畷市教育委員会
発行年月日 : 20140331
作成日 : 2017-12-06
下の方々から御指導・御協力を得た。厚く感謝の意を表したい。独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所、大阪府教育委員会文化財保護課、櫻井敬夫氏、瀬川芳則氏(元関西外国語大学教授)、渡辺晃宏氏・馬場基氏・<b>山本祥隆</b>
副書名 : 一般国道9号(鳥取西道路)の改築に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 37
シリーズ番号 : 67
発行(管理)機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20180326
作成日 : 2018-04-20
跡の景観復元に係る調査研究国立大学法人鳥取大学:獣骨に関する形質学的研究なお、木簡や墨書土器の釈読にあたっては奈良文化財研究所の馬場基、<b>山本</b>崇、桑田訓也、<b>山本祥隆</b>の諸氏にも御指導、御助言いただいた。13 本報告にあたり、自然科学分析(放
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 神戸市 - 兵庫県
発行機関 : 神戸市教育委員会
発行年月日 : 20180330
作成日 : 2018-11-16
崇氏・同桑田訓也氏・研究員<b>山本祥隆</b>氏・同室アソシエイトフェロー藤間温子氏に釈読・解説の作成にあたってご教示・ご指導をいただいた。なお、木簡および墨書土器の写真・赤
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 新名神高速道路 箕面~神戸間(兵庫県域)建設に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 496
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20180125
作成日 : 2019-09-04
して謝意を表したい。(敬称略・順不同)渡辺晃宏、馬場基、<b>山本</b>崇、<b>山本祥隆</b>、大河内隆之(以上奈良文化財研究所)、池田征弘(兵庫県立考古博物館)、大本朋弥(兵庫県まちづくり技術センター)10 本
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20190720
作成日 : 2019-10-23
島冠如が補佐した。本書の資料写真は、企画調整部写真室中村一郎が撮影し、鎌倉綾が補佐した。本書の作成にあたり、今井晃樹、岩戸晶子、浦蓉子、上中央子、大澤正吾、芝康次郎、中田愛乃、馬場基、福嶋啓人、星野安治、<b>山本祥隆</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 9
発行(管理)機関 : 島根県教育庁 - 島根県
発行機関 : 島根県教育委員会 | 大田市教育委員会
発行年月日 : 20090300
作成日 : 2020-01-28
ともに毛利元就の九州攻めに御伽衆として同行し、後々まで毛利氏の加護を受けた。また、西楽寺は真宗寺院として天正4 ( 1 5 7 6 )年の石山合戦に参戦しているが、この時期は毛利氏が石<b>山本</b>顧寺と協調して織田信長に対抗していた時期にあたっている。両
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 神戸市 - 兵庫県
発行機関 : 神戸市教育委員会文化財課
発行年月日 : 20140331
作成日 : 2014-12-16
簡および墨書土器の文字資料については独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所都城発掘調査部史料研究室室長渡辺晃宏氏・主任研究員馬場基氏・同<b>山本</b>崇氏・研究員桑田訓也氏・同<b>山本祥隆</b>氏に釈読・解説をしていただき、Ⅴ章として掲載させていただいた。なお、木
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 95
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 | 独立行政法人大韓民国国立文化財研究所
発行年月日 : 20160331
作成日 : 2019-08-20
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 46
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20120900
作成日 : 2016-07-22
度夏の調査として、更に南側を継続的に発掘しています。左京三条一坊一坪の調査は着実に進んでいます。いずれその全容があきらかになることでしょう。(都城発掘調査部<b>山本祥隆</b>)平城京左京三条一坊一坪の調査(平城第491次)平
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 50
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20130900
作成日 : 2016-07-22
ちらもあわせてご覧ください。 (都城発掘調査部<b>山本祥隆</b>/企画調整部渡邉淳子)SK820発掘調査のようす※展示情報は巻末ページ–8 –飛鳥資料館竹内街道1400年記念/奈良文化財研究所都城発掘調査部(飛鳥・藤原地区)設立40周
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 53
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20140600
作成日 : 2016-07-22
全体を広場として確保する事例は珍しいものです。一連の調査により、平城京における土地利用の多様さの一端があきらかとなりました。 (都城発掘調査部<b>山本祥隆</b>)発掘調査の概要檜隈寺周辺の調査(飛鳥藤原第180次)檜
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 63
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20161200
作成日 : 2017-01-17
も、徐々にあきらかになるでしょう。今後の成果にもご期待ください。 (都城発掘調査部<b>山本祥隆</b>)東大寺東塔院跡の調査奈良文化財研究所では、東大寺が主体となり結成された史跡東大寺旧境内発掘調査団に、奈
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 66
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20170900
作成日 : 2017-10-23
くの方にご覧いただければと思います。 (都城発掘調査部<b>山本祥隆</b>・藤間温子/企画調整部座覇えみ)会期:10月14日(土)~11月26日(日)月曜休館 Ⅰ期:10/14 (土)~10/29 (日)Ⅱ期:10/31 (火)~11/12 (日)Ⅲ期
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 埋蔵文化財ニュース
シリーズ番号 : 181
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20200331
作成日 : 2020-07-06
城京跡出土木簡の年輪年代学的手法による同一材の推定」『埋蔵文化財ニュース』1 7 2 •<b>山本祥隆</b>,星野安治(2017) 「年輪年代学的手法による平城京跡出土木簡の検討一平城第524 次調査出土「皇」「太子」削屑の事例ー」『奈良文化財研究所紀要』2 0 1
副書名 : イオンモール四條畷建設に係る文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 50/28/252
発行(管理)機関 : 四條畷市 - 大阪府
発行機関 : 四條畷市教育委員会 | 寝屋川市教育委員会 | 公益財団法人大阪府文化財センター
発行年月日 : 20150131
作成日 : 2017-12-08
内紀嗣・山上弘・<b>山本祥隆</b>・吉田知史・若林邦彦・渡辺晃宏9.‌ 本書の執筆は、各調査担当者が分担し、後川・實盛・井上が全体の編集を行った。各文章の執筆分担は、目次・文末に示した。なお、文中の用語・表
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 奈良文化財研究所第12回東京講演会講演録
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20201010
作成日 : 2020-10-30
借銭と出挙-..................................................................................24 <b>山本祥隆</b>都城発掘調査部史料研究室研究員平城京の疫病対策-医療・まじない・祈
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 2013年度~2017年度科学研究費補助金基盤研究(S) 研究成果報告書(課題番号25220401)
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 渡辺 晃宏
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20190325
作成日 : 2020-01-20
山高等研究センター・教授)連携研究者:井上聡(東京大学・史料編纂所・助教)連携研究者:桑田訓也(独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所・都城発掘調査部・主任研究員)連携研究者:<b>山本祥隆</b>(独