奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37923 件
( 発行機関数 725 機関 )
現在の書誌登録数
132056 件
( 前年度比 + 380 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146428 件
( 前年度比 + 672 件 )
現在の文化財論文件数
119405 件
( 前年度比 + 288 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1073 件
( 前年度比 + 18 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関静岡県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 岡部町/第二東名No.76~78地点
巻次 :
シリーズ番号 : 177
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2015-12-11
o w J J 1 b e k 「、〉少入野高岸2 号窯全景(西から) 味組図類︒h f 明割引N 4 湘入野高岸古窯出土遺物巻頭図版7 入野高岸古窯巻頭図版8 入野東9号墳1.<b>石室</b>全景(南から) 2
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成19年度(主)島田吉田線緊急地方道道路改築事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 3
シリーズ番号 : 179
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20070928
作成日 : 2015-12-11
墳時代の遺跡は平野部を見通す傾斜地に分布するが、多くは横穴式<b>石室</b>をもっ古墳時代後期の円墳で直径1 0 m 前後である。谷口原古墳群には全長2 1 . 5 m の前方後円墳で、ある愛宕塚古墳が位置し、1 9 5 9 年に調査された。周
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成15-17年度国道362号交通連携事業(2B)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 183
編著者名 : 大林 元
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20080310
作成日 : 2015-12-14
窯を対象とした前回調査に引き続き、今回の調査は東隣する大屋敷A古墳群について実施された。大屋敷A古墳群の古墳6 2 基が新たに調査され、C古墳群同様に横穴式<b>石室</b>を基本的埋葬施設とし、7 世
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成19年度(都)沼津三島線重点街路整備事業(地方特定)工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 調査報告編
シリーズ番号 : 184
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20080320
作成日 : 2015-12-14
団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所巻頭図版1 1 原分古i 貧遠景( 東より) 直後1 7 m のI . 1 j J 貧2 繍丘検出状況( 愛鷹山を望む) 無袖の横穴式<b>石室</b>巻頭図版2 <b>石室</b>内遺物出土状況( 関口部より) <b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成19年度(都)沼津三島線重点街路整備事業(地方特定)工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 構造解析編
シリーズ番号 : 184
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20080320
作成日 : 2015-12-14
d F 川H A Y 一句1 i J U ( 財団法人静岡原埋蔵文化財調査研究所巻頭図版1 1<b>石室検出状況石室</b>構築2 段階時の墳丘2基底石検出状況( 南より) 側壁基底石と前庭側壁巻頭図版2 1右
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 浜松市-1/第二東名No.130・139地点
巻次 :
シリーズ番号 : 185
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20080328
作成日 : 2015-12-14
期になると、北部の丘陵や段丘で、築造される古墳の数が急増する。その大半が、主体部に横穴式<b>石室</b>をもっ小型の円墳で、一帯には向山古墳群( 1 7・2 0 ) や勝栗山古墳群( 2 2・2 4 ) 、泉古墳群( 2 6
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 森町-3
巻次 :
シリーズ番号 : 186
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20080229
作成日 : 2015-12-21
墳墳丘・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 7 第1 6 図文殊堂l 号墳墳丘・周溝断面・・・・・・・・・・・・2 8 第1 7 図文殊堂l 号墳横穴式<b>石室</b>検出状況・・・・・・・・2 9 第1 8 図文殊堂l 号境横穴式<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 沼津市-1/第二東名No.19地点
巻次 :
シリーズ番号 : 189
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20080310
作成日 : 2015-12-21
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 長泉町-3/第二東名No.143-2地点, CR35地点
巻次 : 1(縄文時代以降編)
シリーズ番号 : 194
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20080930
作成日 : 2015-12-28
殿場泥流を開析しでつくられた黄瀬川扇状地の段丘上には、古墳群や奈良@平安時代の集落が分布する。古墳時代の遺跡は、かつて「土狩五百塚」と呼ばれたように、現在の御殿場線から東海道線沿線部周辺の地域に、数多くの横穴式<b>石室</b>墓が存在していた。しかし、近
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 森町-4/第二東名No.115・116地点
巻次 :
シリーズ番号 : 195
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2015-12-28
真図版抄録1 1 号墳墳丘( 西から) 2 1 号墳鉄銀出土状況(北西から) 3 1 号墳鉄剣出土状況( 北から) 1 2 号墳<b>石室</b>の発見状況(北から) 2 2 号墳<b>石室</b>の上部検出状況(南から) 1 2 号墳<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成20年度(主)島田吉田線緊急地方道道路改築事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 4
シリーズ番号 : 196
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20081024
作成日 : 2016-01-04
多角形住居が検出されている。縄文時代後期・晩期に入ると遺跡数は激減し、つづく弥生時代の遺跡にかんしては調査例が少なく詳細は不明である。古墳時代の遺跡は台地面および傾斜地に分布し、横穴式<b>石室</b>を主体とする古墳が多く認められる。宮
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成16・17年度東駿河湾環状道路建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 3
シリーズ番号 : 198
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20090327
作成日 : 2016-01-04
‑E1 王土ごj 1 ; J つ│巴L 一一三二書6 9 縄文早期前半集落横穴式<b>石室</b>墳(竪穴状の<b>石室</b>) 旧石器時代( Y L 層)石器群縄文草創j 期後期、1 8 石器時代縄文中期集落、旧
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成20年度富士山世界文化遺産登録事業に伴う埋蔵文化財発掘調査等報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 201
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20090325
作成日 : 2016-01-05
悶E U 図版2 2 トレンチ8 1 . 1.山宮浅間神社<b>石室</b>東辺(南東から) 2 . 山宮浅間神社石塁北辺(東から) ( 南から〉2 。推定護摩堂跡北側地形正推定護摩堂跡トレンチ9 図版2 3 図
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 長泉町-4/第二東名No.143-2地点, CR35地点
巻次 : 2(旧石器時代編)
シリーズ番号 : 206
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20090831
作成日 : 2016-01-06
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 沼津市-2/第二東名No.25地点
巻次 : 1 : 旧石器時代-縄文時代草創期編
シリーズ番号 : 207
編著者名 : 阿部 敬 | 望月 明彦
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20091218
作成日 : 2016-01-06
らに人力で、抜7 恨・精査と掘削を行った。1 2 月の4 週目には埋め戻して調査を終了した。古墳時代の古墳の<b>石室</b>、周溝、土器のほか、縄文時代の土器と石器、旧石器時代の石器が検出された。遺物は出土位置を記録し、遺
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 長泉町-5/第二東名No.1地点
巻次 :
シリーズ番号 : 208
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20090831
作成日 : 2016-01-06
在の御殿場線から東海道線沿線部周辺の地域に、横穴式<b>石室</b>墓が数多く存在していた。しかし、近年の開発行為によって現在ではそのほとんどが姿を消している。そのなかで金銅製の馬具や象眼が施された太万などの副葬品が出土し、家
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成14・17・18・19年度東駿河湾環状道路建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 210
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20090630
作成日 : 2016-01-06
構の検出状況、遺物の出土状況‑2 第1 表東駿河湾環状道路関連遺跡一覧表整理遺跡名内d 廿v 報t 口t 書番号沼津市か上み松まつ沢ぎわだ平いら縄文早期前半集落2 0 0 4r 上松沢平遺跡」2 虎杖原古墳横穴式<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 島田市-4
巻次 : 2(縄文時代編)
シリーズ番号 : 212
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2016-01-08
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 島田市-5
巻次 : 3(弥生・古墳・歴史時代編1)
シリーズ番号 : 213
編著者名 : 河合 修
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2016-01-08
合いの部分から水田開発が進展していったのだろうか。古墳時代では、前期初頭の集落が駿河山遺跡から検出されているほかは、同時期以降の集落遺跡は明らかでない。流域には古墳時代前期から後期の横穴式<b>石室</b>墳に至るまで多数の古墳が構築されている。こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 藤枝市-1/第二東名No.82-83地点
巻次 :
シリーズ番号 : 214
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2016-01-08
原古墳群の位置……・・0 ・. . . . . . . ・・・3 3 図1 4 1 1 号墳と周辺の地形・…・0 ・…. . …3 6 図1 5 1 1 号墳<b>石室</b>展開図…………・. . . . ・3 8 図1 6 1 1