奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39478 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132300 件
( 前年度比 + 842 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147159 件
( 前年度比 + 1392 件 )
現在の文化財論文件数
119781 件
( 前年度比 + 695 件 )
現在の文化財動画件数
1229 件
( 前年度比 + 40 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語包含層 本文頻出用語胴部片





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 徳山ダム建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 8
巻次 :
シリーズ番号 : 28
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2013-03-14
副書名 : 徳山ダム水没地区埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 4
巻次 :
シリーズ番号 : 11
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19941231
作成日 : 2013-03-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 駒ヶ根市中沢吉瀬地区グランド造成事業に伴う埋蔵文化財緊急発掘調査 (昭和58年度)
巻次 :
シリーズ名 : 発掘調査報告
シリーズ番号 : 17
編著者名 : 小原 晃一
発行(管理)機関 : 駒ヶ根市 - 長野県
発行機関 : 駒ケ根市教育委員会
発行年月日 : 19840325
作成日 : 2012-05-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 大淀川右岸農業水利事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 3
巻次 :
シリーズ番号 : 24
編著者名 : 菅付 和樹 | 石川 悦雄
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営一般農道整備事業伊勢ノ原地区に伴う埋蔵文化財発掘調査の報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 7
編著者名 : 島田 正浩
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県高岡町教育委員会
発行年月日 : 19950300
作成日 : 2010-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 永友 良典
発行(管理)機関 : 日南市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県日南市教育委員会
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2011-09-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営農地保全整備事業船引工区にかかる埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 21
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 清武町教育委員会
発行年月日 : 20060929
作成日 : 2011-09-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 清武町第2工業団地造成工事に伴う埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 12
編著者名 : 秋成 雅博 | 伊東 但
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 清武町教育委員会
発行年月日 : 20040329
作成日 : 2011-09-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 30
編著者名 : 渡辺 友千代
発行(管理)機関 : 益田市 - 島根県
発行機関 : 匹見町教育委員会
発行年月日 : 20000322
作成日 : 2009-04-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営中山間地域農村活性化総合整備事業に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 53
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2013-08-12
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般県道霧島公園小林線道路改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 1
巻次 :
シリーズ番号 : 26
編著者名 : 甲斐 貴充
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 丸谷川広域基幹河川改修事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 113
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20050318
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 1 昭和59年度
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎大学 | 宮崎県教育委員会
発行年月日 : 19850605
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営農地保全整備事業船引工区にかかる埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 22
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 清武町教育委員会
発行年月日 : 20070131
作成日 : 2011-09-17
副書名 : 一般国道497号伊万里松浦道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書;4
巻次 : 2
シリーズ番号 : 211
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 20150100
作成日 : 2015-06-08
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 胆沢ダム建設事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 609
編著者名 : 須原 拓
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 国土交通省東北地方整備局胆沢ダム工事事務所 | 公益財団法人岩手県文化振興事業団
発行年月日 : 20130215
作成日 : 2016-03-25
副書名 : 経営体育成基盤整備事業都鳥2期地区関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 615
編著者名 : 須原 拓
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県県南広域振興局農政部農村整備室 | 公益財団法人岩手県文化振興事業団
発行年月日 : 20130000
作成日 : 2016-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 個人畑地改良に伴う埋蔵文化財試掘・確認調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 13
編著者名 : 森田 太樹 | 宮城 幸也
発行(管理)機関 : 知名町 - 鹿児島県
発行機関 : 知名町教育委員会
発行年月日 : 20140331
作成日 : 2016-02-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 6
編著者名 : 戸崎 勝洋 | 東 和幸
発行(管理)機関 : 知名町 - 鹿児島県
発行機関 : 知名町教育委員会
発行年月日 : 19880300
作成日 : 2016-02-23
副書名 : 熊本県阿蘇郡阿蘇町乙姫字下山西所在の遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 88
編著者名 : 島津 義昭 | 高谷 和生
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2016-03-31