奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39458 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132288 件
( 前年度比 + 830 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147156 件
( 前年度比 + 1389 件 )
現在の文化財論文件数
119777 件
( 前年度比 + 691 件 )
現在の文化財動画件数
1228 件
( 前年度比 + 39 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語柱穴 本文頻出用語編年 発行年1990 - 1994





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平安時代の低湿地の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 工藤 清泰 | 小林 和彦
発行(管理)機関 : 青森市 - 青森県
発行機関 : 浪岡町教育委員会
発行年月日 : 19900220
作成日 : 2014-04-17
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 144
発行(管理)機関 : 宮城県教育委員会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会
発行年月日 : 19910329
作成日 : 2013-07-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 松田 直則 | 廣田 佳久
発行(管理)機関 : 四万十町 - 高知県
発行機関 : 十和村教育委員会
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2010-04-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 江ノ古城跡・ハナノシロ城跡
巻次 :
シリーズ番号 : 13
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター | 高知県教育委員会
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2014-04-09
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 159
発行(管理)機関 : 宮城県教育委員会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会
発行年月日 : 19931225
作成日 : 2013-07-12
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中小河川大束川改修工事(津ノ郷橋~弘光橋間)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 片桐 孝浩
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会/香川県埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 19920131
作成日 : 2011-09-17
副書名 : 第2次~4次発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 13
編著者名 : 松田 直則
発行(管理)機関 : 高知市 - 高知県
発行機関 : 春野町教育委員会
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2010-04-06
副書名 : 土佐山田観光開発株式会社寮建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 7
編著者名 : 曽我 貴行
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2014-04-04
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 163
発行(管理)機関 : 宮城県教育委員会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2013-07-12
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第4・11次調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 23
発行(管理)機関 : 多賀城市 - 宮城県
発行機関 : 多賀城市埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 19900331
作成日 : 2013-06-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第2次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 188
編著者名 : 川名 秀一
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 19940300
作成日 : 2013-10-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 上ノ山2遺跡第2次調査
巻次 :
シリーズ番号 : 193
編著者名 : 高橋 学 | 藤原 司
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県教育委員会
発行年月日 : 19900331
作成日 : 2013-02-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 待入3遺跡
巻次 : 2
シリーズ番号 : 224
編著者名 : 庄内 昭男
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県教育委員会
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2013-02-25
副書名 : 大浦B遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 36
編著者名 : 手塚 孝 | 菊地 政信
発行(管理)機関 : 米沢市 - 山形県
発行機関 : 米沢市教育委員会
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2011-06-09
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 上之島町北3丁目22-1の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 24
編著者名 : 米田 敏幸
発行(管理)機関 : (公財)八尾市文化財調査研究会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人八尾市文化財調査研究会
発行年月日 : 19900630
作成日 : 2013-05-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 34
編著者名 : 木村 淳 | 清家 章 | 服部 聡志
発行(管理)機関 : 豊中市 - 大阪府
発行機関 : 豊中市教育委員会
発行年月日 : 19940300
作成日 : 2010-03-08
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 確認調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 36
発行(管理)機関 : 津山市 - 岡山県
発行機関 : 津山市教育委員会
発行年月日 : 19900331
作成日 : 2009-10-30
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 第4次
シリーズ番号 : 181
編著者名 : 伊藤 邦弘
発行(管理)機関 : 山形県教育委員会 - 山形県
発行機関 : 山形県教育委員会
発行年月日 : 19920325
作成日 : 2011-11-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 9
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県立考古博物館 | 山梨県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2014-02-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 八ケ岳広域農道建設に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 63
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会
発行年月日 : 19910331
作成日 : 2013-04-23