奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40589 件
( 発行機関数 752 機関 )
現在の書誌登録数
132102 件
( 前年度比 + 1399 件 )
( 発行機関数 1916 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147204 件
( 前年度比 + 1893 件 )
現在の文化財論文件数
120394 件
( 前年度比 + 1375 件 )
現在の文化財動画件数
1281 件
( 前年度比 + 92 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1208 件
( 前年度比 + 157 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関香川県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成17年度
シリーズ番号 : 2
編著者名 : 加納 裕之
発行(管理)機関 : まんのう町 - 香川県
発行機関 : 琴南町教育委員会
発行年月日 : 20060310
作成日 : 2020-08-12
重なご指導を賜り誠に有難うございました。記してお礼に代えさせていただきますとともに、今後の発掘調査、遺跡整備に引き続き変わらぬご指導、ご鞭撻を賜りますようお願いを申し上げます。終わりになりましたが、本報告書が、<b>考古学</b>をはじめ、歴史、文化、民
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道多度津丸亀線緊急地方道整備事業に伴 う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 森 格也
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会
発行年月日 : 20070928
作成日 : 2011-09-17
式会社百十四銀行2002 『新編香川叢書<b>考古</b>篇』香川県教育委員会編1983 『新編丸亀市史1 自然・原始0古代・中世編』丸亀市1995 『香川県の地名』平凡社1989 森下英治「丸亀平野条里型地割<b>の考古学</b>的検討」『財
副書名 : 丸亀市総合運動公園整備工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 松本 豊胤
発行(管理)機関 : 丸亀市 - 香川県
発行機関 : 丸亀市/松本考古学研究所
発行年月日 : 19981200
作成日 : 2010-03-18
ノ池遺跡での遺構の位置付けや、出土品についての歴史的な位置づけは、第二次以降の報告書に合わせて掲載することとする。6 発掘調査及び資料整理にあたっては、四国学院大学<b>の考古学</b>研究室の学生諸氏の協力をあおいだ。7 調
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第2次弘福寺領田図調査事業に伴う調査概要
巻次 : 2
シリーズ番号 : 33
編著者名 : 山本 英之
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2010-12-09
れまでいわゆる教科書の歴史から見れば地方としてあまり表に出てこなかった地域にこれほどのものが眠つていようとは, いまさらながらわが国の文化の奥深さに驚きと畏敬の念を禁じ得ません。地方の時代が叫ばれる昨今,これら全国からもたらされる<b>考古学</b>
副書名 : 保存整備・市道新田町61号線道路改良に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 71
編著者名 : 大嶋 和則
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2017-06-13
野の境界を画する低位山塊及び屋島,紫雲山等の独立山塊は,侵<b>食の</b>容易な花崗岩層(三豊層群)が風化侵食に抵抗の強い安山岩層に覆われていたことによって侵食開析から取り残されて形成されたメサまたはビュートと呼ばれるもので,讃
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成12年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会/香川県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2010-03-18
にこの時期に地域単位の組織的な労働力の徴発が準備されるほど整備された政治的権力の存在が推測できる。丸亀平野には,北より約300西に偏した方向をもつ一町方格の所謂条里型地割が,比較的広汎に認められる。これら地割の形成時期については,<b>考古学</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中小規模河川古川改修事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会
発行年月日 : 20180307
作成日 : 2019-10-18
立行政法人国立病院機構善通寺病院信里芳紀2014「讃岐地域における古墳時代前期の土器編年」『古式土師器の編年的研究-四国島の古墳時代前期の土器様相-』、四国<b>考古学</b>研究会須恵器:田辺昭三1981『須恵器大成』、角
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 平成8年度
編著者名 : 藤好 史郎 | 佐藤 竜馬
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会/財団法人香川県埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2010-03-18
松市教育委員会中世土器研究会編1995『概説中世の土器・陶磁器』真陽社佐原眞1996『<b>食の考古学</b>』東京大学出版会喜田川守貞著・宇佐美英機校訂1996『近世風俗志0』岩波書店ー23−Ⅱ.西打遺跡の発掘調査1.はじめに香西南・鬼
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 4
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会 | 高松市文化財保護協会
発行年月日 : 19730331
作成日 : 2017-05-25
などの形状をもち,盛土墳を含めると古墳は2 0 0 余基を数え,古墳時代の遺跡として<b>考古学</b>上貴重な存在である。高松市においては,自然環境に恵まれたこの地域が市街地に至近の位置にあるところから,か
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 弘福寺領山田郡田図関係遺跡発掘調査事業に伴う調査概要
巻次 : 4
シリーズ番号 : 20
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 19930131
作成日 : 2010-12-09
14S 第13図出土遺物実測図(3) ‑22‑̲L 第4節調査の成果弘福寺領讃岐国山田郡田図比定地域の調査は、田図の現地比定を目的とした調査であり、その手続きの一つとして<b>考古学</b>的な発掘調査が実施された。そ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 高松市東部運動公園(仮称)整備に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 1 / 奥の坊遺跡群 ; 1
巻次 : 1
シリーズ番号 : 40
編著者名 : 大嶋 和則
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2010-12-09
竹一郎『高松市高松町すべり山出土弥生式遺物報告書』1955 鎌木義昌・六車恵―「香川県高松市高松町大空遺跡の上器」『弥生式土器集成2』日本<b>考古学</b>協会1961 川畑聰『高松平野<b>の考古学</b>のあけぼの〜小
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 善通寺市 - 香川県
発行機関 : 善通寺市埋蔵文化財発掘調査団/善通寺市教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2010-03-18
関よりご指導・ご援助ならびに資料提供、ご助言を得た。記して謝意を表します。学校法人四国学院・香川県教育委員会文化行政課・財団法人香川県埋蔵文化財調査センター・関西大学文学部<b>考古学</b>研究室。四国学院大学<b>考古学</b>研究部・独
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20120326
作成日 : 2021-09-17
川県埋蔵文化財センターがミステリーハンターと呼ばれるボランティアを募集しての画期的な企画で発足した。香川県下一円から集まった老若男女31名<b>の考古学</b>大好きな人たちが結集して始まった。その取り組みと、成果について報告する。第一の事業目的は、讃
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道中徳三谷高松線建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会
発行年月日 : 20190200
作成日 : 2022-02-01
辺昭三1981『須恵器大成』,角川書店大阪府立近つ飛鳥博物館編2006『年代のものさし-大阪府立近つ飛鳥博物館図録40 -』佐藤竜馬1993「香川県十瓶山窯跡群における須恵器編年」『関西大学<b>考古学</b>研究室開設40
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会
発行年月日 : 20200319
作成日 : 2022-09-22
文土器:千羨幸2011「晩期中葉~晩期後葉」『重要文化財橿原遺跡出土品の研究』、奈良県立橿原<b>考古学</b>研究所宮地聡一郎2016「流末溝田遺跡の縄文晩期土器-九州地方周防灘沿岸部における刻目突帯文土器出現期の様相
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 史跡高松城跡整備報告書 ; 4
巻次 : 4
シリーズ番号 : 122
編著者名 : 大嶋 和則
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2010-12-09
園緑地課が主体となって高松城の史料調査を実施しており,既存の史料についてある程度の集成をしていた。しかし,同調査から20年が経過し,県史編纂による文献史料の解読,発掘調査による<b>考古</b>資料の増加,博物館所蔵の絵図の分析等,そ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 15
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 19890331
作成日 : 2017-05-25
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道11号高松東道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 : 6
シリーズ番号 : 29
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 19951031
作成日 : 2010-12-09
を五色台山塊に限られた総面積約19km2,丸亀平野に続く規模をもち,大部分が高松市の行政区域に含まれる。平野の境界を画する低位山塊及び屋島,紫雲山等の島状の独立丘陵は,侵<b>食の</b>容易な花筒岩層(│三豊層群)が
副書名 : 第2次弘福寺領田図調査事業に伴う調査概要
巻次 : 1
シリーズ番号 : 32
編著者名 : 山本 英之
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 19960300
作成日 : 2017-06-12
地理地理・民俗歴史地理<b>考古学</b>地理・水利自然地理地形変遷日本中世史地理・分析<b>考古学</b>日本古代史市担当者8 . 事業担当課は教育委員会文化部文化振興課で,このうち調査委員会以外の関係者は次のとおりである。文
副書名 : 諏訪神社本殿移築・久米山墓地造成工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 100
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2010-12-09
北約20km,東西約16kmを測る。平野の境界を画する低位山塊及び屋島,紫雲山等の独立山塊は,侵<b>食の</b>容易な花前岩層(三豊層群)が風化侵食に抵抗の強い安山岩層に覆われていたことによっ