奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37917 件
( 発行機関数 723 機関 )
現在の書誌登録数
132033 件
( 前年度比 + 356 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146374 件
( 前年度比 + 624 件 )
現在の文化財論文件数
119404 件
( 前年度比 + 287 件 )
現在の文化財動画件数
1214 件
( 前年度比 + 25 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1072 件
( 前年度比 + 17 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

編著者名木﨑康弘





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 5
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 熊本県立装飾古墳館 - 熊本県
発行機関 : 熊本県立装飾古墳館
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2018-06-01
熊本県立<b>装飾古墳</b>館究紀要研第5 集序文【論文】谷間の縄文人………1 木崎康弘【報告】細石核.細石刃の製作記録…………………………35 一鹿角縦叩き法と肖llぎ落とし法の呈示一江本直岩原<b>古墳</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 6
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 熊本県立装飾古墳館 - 熊本県
発行機関 : 熊本県立装飾古墳館
発行年月日 : 20060328
作成日 : 2018-06-01
熊本県立<b>装飾古墳</b>館究紀要研第6 集序文【総説】学校教育、体験学習、<b>古墳</b>館…・………“-<b>古墳</b>館を利用した体験学習の可能性一。……・・1 木崎康弘【論文】谷間の縄文人…………………………………………25
副書名 :
巻次 : 11
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 熊本県立装飾古墳館 - 熊本県
発行機関 : 熊本県立装飾古墳館
発行年月日 : 20150320
作成日 : 2018-06-01
熊本県立<b>装飾古墳</b>館研究紀要第ll集平成26年度熊本県立<b>装飾古墳</b>館モニタリング報告・………・……………………・…l <b>装飾古墳</b>館学芸課坂口圭太郎・福田匡朗・伊藤幸子・森永真弓<b>装飾古墳</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 12
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 熊本県立装飾古墳館 - 熊本県
発行機関 : 熊本県立装飾古墳館
発行年月日 : 20160311
作成日 : 2018-06-01
=一ーー一一一一=一--勺…第一壬Z集一一一一=■謬謎瞳墳館学芸謡簔ー'一一争菩、クセ岳唾' 』---j画一坂口鋤雲一一雷、一一25塁零;藍=悪達・……気”平成方年藤鷺窺具立<b>装飾古墳</b>
副書名 :
巻次 : 13
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 熊本県立装飾古墳館 - 熊本県
発行機関 : 熊本県立装飾古墳館
発行年月日 : 20170311
作成日 : 2018-06-01
凸口一一一一一今幸一究紀要研第13集2017.3.11 熊本県立<b>装飾古墳</b>館考古学史断片一中山平次郎、曽畑貝塚踏査の再評価一<b>装飾古墳</b>館長木崎康弘1 はじめに九州帝国大学(現、九州大学)医学部の教授だった中山平次郎は、熊
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 本目遺跡発掘調査25周年記念誌
巻次 :
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : あさぎり町 - 熊本県
発行機関 : あさぎり町教育委員会
発行年月日 : 20220331
作成日 : 2022-05-24
州日日新聞』(7 月11 日付け)後藤守一1930 年「135 弥生式土器」『世界美術全集』4 平凡社坂口圭太郎1993 年「球磨地方の免田式土器」『熊本県立<b>装飾古墳</b>館研究紀要』第1 集闡幽舎主人1988年a「古
副書名 : 県営農業基盤整備事業に伴う埋蔵文化財の調査 付編 大場石棺群 熊本県玉名郡南関町大字下坂所在の埋葬
巻次 :
シリーズ番号 : 158
編著者名 : 木﨑 康弘 | 宮崎 敬士
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19960830
作成日 : 2015-12-24
崎県都城市で開催された縄文時代草創期のシンポジュームからの流れである。また,31日には,<b>装飾古墳</b>館の最上敏氏,本渡市文化財保護委員会一行,三玉小学校教諭・児童の来跡もあった。11月は,そろそろ肌寒くなる月である。竪穴式住居跡の調査も終盤である。一
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 81
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19860331
作成日 : 2016-03-31
度) ,鞠智城調査( 昭和5 5 〜5 7 年度) ,歴史の道調査( 昭和5 3 .5 4 年度) ,<b>装飾古墳</b>総合調査( 昭和4 8 .4 9 ,56〜58年度)を行い,各々,熊