奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
38146 件
( 発行機関数 727 機関 )
現在の書誌登録数
132158 件
( 前年度比 + 489 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146580 件
( 前年度比 + 821 件 )
現在の文化財論文件数
119572 件
( 前年度比 + 455 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1076 件
( 前年度比 + 24 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語口縁 発行機関静岡県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 昭和57年度都田川河川改修工事(浜松地区)埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 3
編著者名 : 足立 順司
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人駿府博物館付属静岡埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19840324
作成日 : 2013-10-16
田沖積地を見降す位置に群集壇が形成される。その多くは、横穴式<b>石室</b>の円墳であるが淘郷ケ平4号墳のみが全長26鯛を測る前方後円墳となる。この郷ケ平4号墳を含む小支群は、須恵質埴輪(馬の人物など)をもつ6号墳などがあり、6世紀前葉〜中
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 掛川市-3/第二東名No.102・103地点
巻次 :
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20120217
作成日 : 2018-04-10
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 沼津市-9/第二東名No.25地点
巻次 :
シリーズ番号 : 9
編著者名 : 柳澤 利枝
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20120229
作成日 : 2018-02-28
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 浜松市-3/第二東名No.130地点
巻次 :
シリーズ番号 : 15
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20120330
作成日 : 2018-04-12
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 藤枝市-4/第二東名No.81地点
巻次 : 1 : 古代・中-近世編
シリーズ番号 : 19
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20120326
作成日 : 2018-04-13
陵上の稜線部から急な斜面に築造された比較的規模の小さな横穴式<b>石室</b>が密集して群在するという特徴がある(増井義己1978)。古墳時代の集落遺跡は、前・中期では丘陵辺縁部の微高地や後背湿地、沖積微高地に分布するが、後
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 藤枝市-5/第二東名No. 84地点
巻次 :
シリーズ番号 : 21
編著者名 : 五味 奈々子
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20121130
作成日 : 2018-03-05
)、瀬戸川中流域の荘館山1号墳・2号墳(46)の3基の前方後円墳が相次いで構築され、荘館山1号墳・2号墳、釣瓶落7号墳(53)などで横穴式<b>石室</b>が採用されるようになる。特に、栃
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 森町-7/第二東名No.113地点2期
巻次 :
シリーズ番号 : 22
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20121225
作成日 : 2018-04-13
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 島田市-7/第二東名No.89地点
巻次 :
シリーズ番号 : 26
編著者名 : 五味 奈々子
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20130228
作成日 : 2018-04-16
所で検出され、ヤリガンナ、鉄鏃、銅鏃、鉄剣等が出土している。後期の古墳は、志太平野に面した丘陵上に集中して築かれている。天神原古墳群(18)では横穴式<b>石室</b>の1号墳・2号墳が見つかっているが、2基とも消滅している。伊
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 浜松市-4/第二東名No.130地点
巻次 :
シリーズ番号 : 27
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20130325
作成日 : 2018-04-16
の大半が、主体部に横穴式<b>石室</b>をもつ小型の円墳で、一帯には向山古墳群(17・20)や勝栗山古墳群(22・24)、泉古墳群(26・28)、雲岩寺古墳群(8・29・30)、高根山古墳群(9・35・36)、大
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 浜松市-5/第二東名No.131・132地点
巻次 :
シリーズ番号 : 28
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20130228
作成日 : 2018-04-16
使用した。11 「周辺の地形図については、国土地理院「二万五千分の一地形図」(平成19年発行)と浜北市「二千五百分の一地形図」(平成3年発行)を複写・加筆し使用した。12 本書で使用した須恵器編年と横穴式<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 長泉町-12/第二東名No.143地点・CR35地点
巻次 : 1 : 縄文時代以降編・CR35地点編
シリーズ番号 : 32
編著者名 : 柴田 亮平 | 田中 萌子
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20130325
作成日 : 2018-04-19
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 : 平成21・22・24年度地域活性化基幹農道愛鷹2期地区農道整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 37
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20130329
作成日 : 2018-04-19
前方後円墳である山ノ神古墳や、全長40mの双方中方墳とされる庚申塚古墳が存在する。6世紀後半になると、横穴式<b>石室</b>を埋葬施設とした小型の円墳が群をなして造営され、東駿河地域は古墳が多く築造される日本全国的に見ても特徴
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成24年度静岡県立大学新看護学部棟建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 4
シリーズ番号 : 41
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20140228
作成日 : 2018-03-09
、全長約110ないし115m、後円部直径約70m、前方部最大幅約45mの、駿河国第一の前方後円墳である。主体部は明治時代に破壊されたと考えられ、木棺を有する板石積みの竪穴式<b>石室</b>と想定されている。副
副書名 : 平成19-20年度(掛川浜岡線原発関連道路整備事業)及び平成24年度(掛川浜岡線原発関連道路整備事業)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 51
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20160331
作成日 : 2018-04-04
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成24-令和元年度掛川浜岡線原子力発電所関連道路整備に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 61
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20200331
作成日 : 2020-04-09
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 : 平成26年度-令和3年度二級河川太田川河川改修事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 63
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20220328
作成日 : 2022-05-24
に発掘調査が行われ、竪穴式<b>石室</b>から内行花文鏡や三角縁神獣鏡、琴柱形石製品・石釧・貝釧などの装飾品の他、豊富な武器が出土した。団子塚9号墳は6世紀前半の円墳で、主体部から、挂
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成18-21年度(都)田端掛之上線緊急地方道路整備事業(街路B)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 221
編著者名 : 足立 順司
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20100325
作成日 : 2016-01-27
の古墳は、明治1 6( 1 8 8 3 )年に村民によって発掘され、鏡、金銅装の馬具、万剣類、須恵器などが発見されています。遠江ではいち早く横穴式<b>石室</b>を取り入れ新しい文物を副葬していることから、古
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 昭和60~63年度静清バイパス(能島地区)埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 本文編
シリーズ番号 : 19
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19890331
作成日 : 2013-12-02
j qO 中・・:・.表1 遺跡地名表番号遺跡名中里前時代弥生、古墳種別遺構・遺物番号遺跡名時代種別遺構・遺物50 散布地弥生土器、土師器、須恵器117 沢渡古墳群古墳古墳1 号墳<b>石室</b>、3 号
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成元・2年度県営住宅南沼上団地建替工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 33
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19910331
作成日 : 2013-12-16
隣における中期古墳としては、長尾川を挟んだ東側の丘陵(瀬名丘陵)上に存在する瀬名古墳群がある。静岡平野北部地域の古墳の分布は麻機低地をとりまくように横穴式<b>石室</b>境が分布していることが指摘できる。古
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県立静岡東高等学校体育館改築事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 102
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19980330
作成日 : 2014-01-24
紀後半と位置付けられるが10mを超える大型の横穴式<b>石室</b>を有し、到抜式家形石棺やその装身具や馬具等の副葬品の内容からもこの地域において卓越した古墳である。一方この時期の6世紀中葉には有度山西麓に伊庄谷横穴群の造影が始まる。県