奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39439 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132264 件
( 前年度比 + 796 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147105 件
( 前年度比 + 1299 件 )
現在の文化財論文件数
119772 件
( 前年度比 + 686 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行年2005 - 2009





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 28
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 木簡学会
発行年月日 : 20061125
作成日 : 2021-03-12
〇〇五年一一月︑一一二〇〇五年一一月〜二〇〇六年一月<b>奈良文化財研究所飛鳥</b>藤原宮跡発掘調査部一代表金子裕之・安田龍太郎一一代表安田龍太郎5遺跡の種類宮殿・官衡跡6遺跡の年代七世紀末〜八世紀初頭︑九世紀7遺
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2005
発行(管理)機関 : 福島県文化振興財団 - 福島県
発行機関 : 福島県文化財センター白河館(まほろん)
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2020-11-20
安時代人にとって日の目を見なかった鋳型であったからこそ、残存率が高く、今回の復元には恰好の対象<b>資料</b>となった訳である。復元を依頼した工藝<b>文化研究所</b>の構成メンバーとの1回目の打ち合わせを持った際、“この図4-7の<b>資料</b>は、羽釜タイプの上方部分の鋳型( 上
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 20
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館
発行年月日 : 20090203
作成日 : 2019-11-15
独立行政法人国立<b>文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 19
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館
発行年月日 : 20080104
作成日 : 2019-11-15
独立行政法人国立<b>文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館</b>
副書名 : 発掘調査と写真
巻次 :
シリーズ番号 : 18
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館
発行年月日 : 20070801
作成日 : 2019-11-15
独立行政法人国立<b>文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 17
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所飛鳥資料館
発行年月日 : 20070116
作成日 : 2019-11-15
独立行政法人<b>文化財研究所奈良文化財研究所飛鳥資料館</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 16
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所飛鳥資料館
発行年月日 : 20061014
作成日 : 2019-11-15
独立行政法人<b>文化財研究所奈良文化財研究所飛鳥資料館</b>
副書名 : 東アジア金属工芸史の研究11
巻次 :
シリーズ名 : 飛鳥資料館研究図録
シリーズ番号 : 11
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館
発行年月日 : 20090320
作成日 : 2019-11-15
独立行政法人国立<b>文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館</b>
副書名 : 東アジア金属工芸史の研究10
巻次 :
シリーズ名 : 飛鳥資料館研究図録
シリーズ番号 : 10
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館
発行年月日 : 20080320
作成日 : 2019-11-15
独立行政法人国立<b>文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館</b>
副書名 : 東アジア金属工芸史の研究9
巻次 :
シリーズ名 : 飛鳥資料館研究図録
シリーズ番号 : 9
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所飛鳥資料館
発行年月日 : 20070320
作成日 : 2019-11-15
独立行政法人<b>文化財研究所奈良文化財研究所飛鳥資料館</b>
副書名 : 東アジア金属工芸史の研究8
巻次 :
シリーズ名 : 飛鳥資料館研究図録
シリーズ番号 : 8
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所飛鳥資料館
発行年月日 : 20060228
作成日 : 2019-11-15
独立行政法人<b>文化財研究所奈良文化財研究所飛鳥資料館</b>
副書名 : 東アジア金属工芸史の研究7
巻次 :
シリーズ名 : 飛鳥資料館研究図録
シリーズ番号 : 7
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所飛鳥資料館
発行年月日 : 20050218
作成日 : 2019-11-15
独立行政法人<b>文化財研究所奈良文化財研究所飛鳥資料館</b>
副書名 : 北方騎馬民族のかがやき
巻次 :
シリーズ名 : 飛鳥資料館図録
シリーズ番号 : 51
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館
発行年月日 : 20091009
作成日 : 2019-10-11
独立行政法人国立<b>文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 飛鳥資料館図録
シリーズ番号 : 49
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館
発行年月日 : 20081010
作成日 : 2019-10-11
独立行政法人国立<b>文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 飛鳥資料館図録
シリーズ番号 : 48
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2019-10-11
独立行政法人国立<b>文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館</b>
副書名 : キトラ古墳壁画四神
巻次 :
シリーズ名 : 飛鳥資料館図録
シリーズ番号 : 50
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館
発行年月日 : 20090410
作成日 : 2019-10-11
独立行政法人国立<b>文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館</b>
副書名 : キトラ古墳壁画四神
巻次 :
シリーズ名 : 飛鳥資料館図録
シリーズ番号 : 46
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所飛鳥資料館
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2019-10-11
独立行政法人<b>文化財研究所奈良文化財研究所飛鳥資料館</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 飛鳥資料館図録
シリーズ番号 : 45
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所飛鳥資料館
発行年月日 : 20060414
作成日 : 2019-10-11
独立行政法人<b>文化財研究所奈良文化財研究所飛鳥資料館</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 飛鳥資料館図録
シリーズ番号 : 44
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所飛鳥資料館
発行年月日 : 20051021
作成日 : 2019-10-11
独立行政法人<b>文化財研究所奈良文化財研究所飛鳥資料館</b>
副書名 : キトラ・カラト・マルコ・高松塚
巻次 :
シリーズ名 : 飛鳥資料館図録
シリーズ番号 : 43
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所飛鳥資料館
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2019-10-11
独立行政法人<b>文化財研究所奈良文化財研究所飛鳥資料館</b>