奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39478 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132300 件
( 前年度比 + 842 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147159 件
( 前年度比 + 1392 件 )
現在の文化財論文件数
119781 件
( 前年度比 + 695 件 )
現在の文化財動画件数
1229 件
( 前年度比 + 40 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

下野谷遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/48277
引用表記 下野谷遺跡整理室 2001 『下野谷遺跡』早稲田大学
下野谷遺跡整理室 2001 『下野谷遺跡』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=敏久|last=工藤|first2=薫|last2=米倉|first3=丈彦|last3=渡辺|first4=博|last4=柳谷|first5=一男|last5=黒澤|first6=雅広|last6=新山|first7=久|last7=藤根|title=下野谷遺跡|origdate=2001-09-30|date=2001-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/48277|location=東京都西東京都市保谷町5-18-18|ncid=BA38325883|volume=3}} 閉じる
ファイル
書名 下野谷遺跡
発行(管理)機関 早稲田大学 - 東京都
書名かな したのやいせき
副書名 縄文時代(墓域)
巻次 3
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
下野谷遺跡整理室
発行機関
早稲田大学
発行年月日 20010930
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所 東京都西東京都市保谷町5-18-18
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 下野谷遺跡
遺跡名かな したのやいせき
本内順位 1
遺跡所在地 東京都西東京市東伏見3-5
所在地ふりがな とうきょうとにしとうきょうし
市町村コード 13229
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19890711-19911030
調査面積(㎡)
4250
調査原因 学生寮.野球部合宿所.テニスコート(及びクラブハウス)等諸施設の建設
遺跡概要
種別
集落
時代
旧石器
主な遺構
礫群100
石器集中
炭化物集中
主な遺物
尖頭器
ナイフ形石器
角錐状石器
スクレイパー
彫器
石刃
石核
敲石
磨石
特記事項 旧石器・IX層からIII層にかけての複数の文化層を有する。石器群の主体は、「V層からIV下層段階」と「砂川期」にあり、多くの礫群が石器集中部に共伴していることも注目できる。多様な製品類を多様な石材で製作しているが、黒曜石の利用が比較的目立つ。
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
炉穴50(早期)
落とし穴2(前期から中期)
竪穴建物150(敷石住居2、中期)
土坑500(墓域300から350、中期)
屋外炉20(中期)
屋外埋甕20(中期)
土坑(後期)
ピット群
ピット(早期から後期)
主な遺物
縄文土器(撚糸文
条痕文
花積下層式
関山式
諸磯式
下小野式
五領ヶ台式
阿玉台式
勝坂式
加曽利E式
曽利式
称名寺式
堀ノ内式
加曽利B式)
土製品(土偶
三角とう形土製品
耳栓
手捏土器
土製円板
土器片錘
垂飾り)
石器(石鏃
尖頭器類
石錐
石匙
打製石斧
磨製石斧
礫器
スタンプ形石器
楔形石器
磨石
石皿
敲石
凹石)
特記事項 縄文・中期勝坂式期から加曽利E式期にかけての大集落であり、特に、後者の時期に比定される墓域も検出されている。遺構・遺物の量的な多さは、近在にあって稀有な遺跡であろう。また、早期の炉穴が、本調査に限らず“下野谷”台地の全域に散在するようである
種別
集落
時代
近代(細分不明)
主な遺構
溝25
土坑50
主な遺物
磁器類
素焼土器
石臼
特記事項 時代 : 近代から現代
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 186
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力