奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39478 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132300 件
( 前年度比 + 842 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147159 件
( 前年度比 + 1392 件 )
現在の文化財論文件数
119781 件
( 前年度比 + 695 件 )
現在の文化財動画件数
1229 件
( 前年度比 + 40 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語平面形 本文頻出用語竪穴状遺構





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 千種 重樹
発行(管理)機関 : 笠間市 - 茨城県
発行機関 : 小原香取・坂場遺跡発掘調査会
発行年月日 : 20041100
作成日 : 2016-01-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成5年度
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 秋田市 - 秋田県
発行機関 : 秋田市教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2015-08-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 秋田城跡発掘調査槪報
巻次 : 平成8年度
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 秋田市 - 秋田県
発行機関 : 秋田市教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2015-08-24
副書名 : 一般県道釜石住田線金ノ倉~山脈地工区クロスロード整備事業
巻次 :
シリーズ番号 : 433
編著者名 : 吉田 充
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040129
作成日 : 2014-08-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 経営体育成基盤整備事業日形地区関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 617
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県県南広域振興局農政部一関農村整備センター
発行年月日 : 20121213
作成日 : 2016-03-28
副書名 : 盛岡南新都市土地区画整理事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 618
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 盛岡市都市整備部盛岡南整備課
発行年月日 : 20130301
作成日 : 2016-03-28
副書名 : 経営体育成基盤整備事業古城2期地区関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 627
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県県南広域振興局農政部農村整備室 | 公益財団法人岩手県文化振興事業団
発行年月日 : 20140325
作成日 : 2016-03-29
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 210
発行(管理)機関 : (公財)愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター - 愛知県
発行機関 : 公益財団法人愛知県教育スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20180331
作成日 : 2018-05-01
副書名 : 山王川流域の遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 8
発行(管理)機関 : 小田原市 - 神奈川県
発行機関 : 小田原市教育委員会
発行年月日 : 20130322
作成日 : 2018-05-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 前橋都市計画事業元総社蒼海土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 100・101
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 藤坂 和延 | 福嶋 正史
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市教育委員会
発行年月日 : 20160325
作成日 : 2018-07-13
副書名 : 県営寺中住宅団地建設に係る発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 石川県教育委員会 - 石川県
発行機関 : 石川県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19910331
作成日 : 2023-12-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道4号水沢東バイパス建設関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 425
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040227
作成日 : 2019-04-19
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 24
編著者名 : 菊池 賢 | 橋本 征也
発行(管理)機関 : 花巻市 - 岩手県
発行機関 : 花巻市教育委員会
発行年月日 : 20180326
作成日 : 2019-04-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 中山 俊之
発行(管理)機関 : 印西市 - 千葉県
発行機関 : 印西市教育委員会
発行年月日 : 20150310
作成日 : 2019-05-14
副書名 : 紫波町 栗田I・II・栗田III遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 69
発行(管理)機関 : 岩手県教育委員会 - 岩手県
発行機関 : 岩手県教育委員会文化課
発行年月日 : 19820331
作成日 : 2019-04-16
副書名 : 猫谷地遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 71
発行(管理)機関 : 岩手県教育委員会 - 岩手県
発行機関 : 岩手県教育委員会文化課
発行年月日 : 19820331
作成日 : 2019-04-16
副書名 : 石田遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 61
発行(管理)機関 : 岩手県教育委員会 - 岩手県
発行機関 : 岩手県教育委員会文化課
発行年月日 : 19810331
作成日 : 2019-04-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市道荻川新津線道路改良事業に伴う中田遺跡第2次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新潟市教育委員会 | 新潟市埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090300
作成日 : 2019-11-19
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 婦中町自然公園(桜の丘)雨水対策事業に先立つ埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 : 2
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 細辻 嘉門 | 河竹 明子
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 婦中町教育委員会
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2011-04-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 土砂採取に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 116
編著者名 : 古川 知明
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会
発行年月日 : 20020322
作成日 : 2011-04-11