奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39646 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 945 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146962 件
( 前年度比 + 1486 件 )
現在の文化財論文件数
119876 件
( 前年度比 + 804 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1121 件
( 前年度比 + 69 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語住居跡 本文頻出用語古墳時代 本文頻出用語竪穴住居跡 発行年1990 - 1994





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営圃場整備事業に伴う発掘調査の概要/重留遺跡第1・2次調査
巻次 : 1
シリーズ番号 : 235
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 19900331
作成日 : 2016-09-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営圃場整備事業に伴う第3次発掘調査の概要/重留遺跡2次・岩本遺跡・四箇船石遺跡
巻次 : 2
シリーズ番号 : 268
編著者名 : 井澤 洋一
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 19910315
作成日 : 2016-09-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成2年度
巻次 : 21
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市教育委員会文化財保護課
発行年月日 : 19910930
作成日 : 2016-02-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成5年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市教育委員会
発行年月日 : 19940330
作成日 : 2016-01-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成2年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 井野 誠一
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市教育委員会
発行年月日 : 19910330
作成日 : 2015-10-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 井野 誠一 | 新保 一美
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市教育委員会
発行年月日 : 19920330
作成日 : 2015-11-02
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 9
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 山口大学 - 山口県
発行機関 : 山口大学
発行年月日 : 19910000
作成日 : 2016-05-10
副書名 : 富士見地区遺跡群 / 平成元年度県営ほ場整備事業富士見地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 羽鳥 政彦
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 群馬県勢多郡富士見村教育委員会
発行年月日 : 19910325
作成日 : 2015-10-30
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 富士見地区遺跡群 / 平成3年度県営圃場整備事業富士見地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 富士見村教育委員会
発行年月日 : 19930325
作成日 : 2015-11-19
副書名 : 小暮地区遺跡群 / 平成2年度県営ほ場整備事業嶺地区に伴う埋蔵文化財発掘調査概要報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 羽鳥 政彦
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 富士見村教育委員会
発行年月日 : 19920325
作成日 : 2015-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 井野 誠一
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市教育委員会
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2015-10-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 成田市上福田和田谷津・上福田保町・仲兵・下福田稲荷原・上福田13号墳・松崎播磨・烏内遺跡
巻次 : 2
シリーズ番号 : 229
編著者名 : 永沼 律朗
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 :
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 農業大学校バイテク棟建設に伴う埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 248
編著者名 : 川島 利道
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 財団法人千葉県文化財センター
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 船橋夏見郵政宿舎・簡易保険福祉事業団船橋夏見宿舎新築に伴う埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 204
編著者名 : 四柳 隆
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 関東郵政局 | 簡易保険福祉事業団
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県立青葉の森公園建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 193
編著者名 : 渡辺 修一 | 福田 誠
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県都市部
発行年月日 : 19910330
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 芝山町小池地蔵2遺跡・宮門遺跡
巻次 : 6
シリーズ番号 : 192
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県土木部
発行年月日 : 19910320
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国立教育会館社会教育研修所建設に伴う埋蔵文化財調査
巻次 :
シリーズ番号 : 260
編著者名 : 谷 旬
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 財団法人千葉県文化財センター
発行年月日 : 19940831
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般県道横田停車場上泉線県単道路改良事業に伴う埋蔵文化調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 231
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 :
発行年月日 : 19930325
作成日 : 2018-12-29
副書名 : 国道159号線押水バイパス改築事業に係る石川県羽咋郡押水町冬野遺跡群発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 石川県教育委員会 - 石川県
発行機関 : 石川県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19910330
作成日 : 2023-10-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 富士宮市遺跡詳細分布調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 16
発行(管理)機関 : 富士宮市 - 静岡県
発行機関 : 富士宮市教育委員会
発行年月日 : 19930316
作成日 : 2021-06-04