奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37927 件
( 発行機関数 725 機関 )
現在の書誌登録数
132060 件
( 前年度比 + 384 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146434 件
( 前年度比 + 678 件 )
現在の文化財論文件数
119407 件
( 前年度比 + 290 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1076 件
( 前年度比 + 21 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語土師器





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 9
編著者名 : 山川 均
発行(管理)機関 : 大和郡山市 - 奈良県
発行機関 : 大和郡山市教育委員会
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2012-07-12
書の執筆は、I〜Ⅳ章を山川均が担当した。なお、Ⅵ章に関しては奥田尚(奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>)、趨哲済(大阪市埋蔵文化財協会)両氏より玉稿を戴いた。5.現地調査、ならびに概報作成においては、上記した奥田、趨
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1992年度
シリーズ番号 : 9
編著者名 : 柳澤 一宏
発行(管理)機関 : 宇陀市 (榛原町含む) - 奈良県
発行機関 : 榛原町教育委員会
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2013-01-21
和62年)に榛原町教育委員会が試掘調査、1991年(平成3年)に奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>が立会調査を実施しているが、いずれも砂利層(芳野川の氾濫原)を確認しているにすぎない。(2)調査の契機と経過第3次
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 桧牧市場西垣内遺跡坊ノ浦遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 24
編著者名 : 柳澤 一宏 | 横澤 慈
発行(管理)機関 : 宇陀市 (榛原町含む) - 奈良県
発行機関 : 榛原町教育委員会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2013-01-21
度)事業として実施した。3 現地調査は、奈良県教育委員会及び奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>の指導のもと、榛原町教育委員会生涯学習課技師柳澤一宏が担当した。4 調査組織及び関係者は、「I 調査の契機と経過」に
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : -変化と地域性-
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 山口 等悟
発行(管理)機関 : 奈良市 - 奈良県
発行機関 : 奈良市教育委員会
発行年月日 : 20231001
作成日 : 2024-03-14
鏡野町教育委員会柏原市立歴史資料館京都府埋蔵文化財調査<b>研究</b>センター総社市埋蔵文化財学習の館津山弥生の里文化財センター奈良県立<b>橿原考古学研究所奈良県立橿原考</b><b>古学研究所附属博物館文化財科学研究</b>センター■本書では遺跡名を「横穴墓群」に統一したため、遺
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 五位堂駅前北第二土地区画整理事業にともなう
巻次 : 平成15・16年度 : 2
シリーズ番号 : 22
編著者名 : 湯本 整
発行(管理)機関 : 香芝市 - 奈良県
発行機関 : 香芝市/香芝市教育委員会
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2013-07-02
良県史跡名勝天然記念物報告第38集)奈良県教育委員会◎奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>(3)佐藤良二1985『鈴山城跡◎鈴山遺跡発掘調査概報』香芝町教育委員会砂奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>(4)香芝市教育委員会編1994「狐井遺跡第7〜9次
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2008年度
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 柳澤 一宏
発行(管理)機関 : 宇陀市 (榛原町含む) - 奈良県
発行機関 : 宇陀市教育委員会
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2013-01-21
地作業及び整理作業)は、平成20(2008)年4月10日に着手し、平成21(2009)年3月31日に終了した。なお、本書の刊行は、平成21(2009)年度事業として実施したものである。3 現地調査は、奈良県教育委員会及び奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 19
編著者名 : 山川 均 | 濱口 芳郎
発行(管理)機関 : 大和郡山市 - 奈良県
発行機関 : 大和郡山市教育委員会
発行年月日 : 19901226
作成日 : 2013-01-21
)篠原俊次(日本計量史学会会員)宮本佐知子(大阪市文化財協会)芝田和也(松原市教育委員会)大鎌淳正(大和郡山市文化財審議委員)石野博信(奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>)中井公(奈良市教育委員会)西山要一(奈
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 平成22年度
編著者名 : 石田 大輔 | 今井 和代
発行(管理)機関 : 天理市 - 奈良県
発行機関 : 天理市教育委員会
発行年月日 : 20120330
作成日 : 2013-07-02
携帯電話アンテナ36 I が北口聡人第18次成願寺遺跡第18次平成22年12 月3 日?12月15 日個人住宅40 ポ石田大輔本書Ⅱ.既往の調査成願寺遺跡における調査成願寺遺跡においては、これまで天理市教育委員会と奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2009年度
シリーズ番号 : 6
編著者名 : 柳澤 一宏
発行(管理)機関 : 宇陀市 (榛原町含む) - 奈良県
発行機関 : 宇陀市教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2013-01-21
地作業及び整理作業)は、平成21(2009)年4月8日に着手し、平成22(2010)年3月31日に終了した。なお、本書の刊行は、平成22(2010)年度事業として実施したものである。3 現地調査は、奈良県教育委員会及び奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2005年度
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 柳澤 一宏
発行(管理)機関 : 宇陀市 (榛原町含む) - 奈良県
発行機関 : 宇陀市教育委員会
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2013-01-21
来の業務を引き続いて行っており、本書には、「宇陀市内遺跡」の調査成果の一部を収録している。4 現地調査は、奈良県教育委員会及び奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>の指導のもと、榛原町教育委員会生涯学習課(現宇陀市教育委員会社会教育課)主
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 奈良市・月ヶ瀬村・都祁村の合併を記念して
巻次 :
シリーズ名 : 平城京展図録
シリーズ番号 : 23
編著者名 : 森下 浩行
発行(管理)機関 : 奈良市 - 奈良県
発行機関 : 奈良市教育委員会
発行年月日 : 20051101
作成日 : 2012-06-19
月27日まで、奈良市埋蔵文化財調査センターで開催する第23回平城京展「発掘調査からみた奈良市東部の<b>考古学</b>」の解説パンフレットです。2.奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>および同附属博物館には、出
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2004年度
シリーズ番号 : 19
編著者名 : 矢田 直樹
発行(管理)機関 : 生駒市 - 奈良県
発行機関 : 生駒市教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2013-01-21
載した概要報告書である。2.現地調査は、調査原因にかかる個人の依頼を受けて、奈良県教育委員会および奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>の指導のもと、生駒市教育委員会生涯学習振興課矢田直樹が担当した。3.現地の土色および土器の色調は、『新
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2004年度
シリーズ番号 : 29
編著者名 : 柳澤 一宏
発行(管理)機関 : 宇陀市 (榛原町含む) - 奈良県
発行機関 : 宇陀市教育委員会
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2013-01-21
原町内遺跡」の調査成果の一部を収録している。4 現地調査は、奈良県教育委員会及び奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>の指導のもと、榛原町教育委員会生涯学習課(現宇陀市教育委員会社会教育課)主任柳澤一宏が担当した。5 調
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 67
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20171200
作成日 : 2018-01-16
れが創建時のものとすれば、東塔院南門の鎌倉基壇の下には、異なる形の創建基壇が眠っているはずですが、果たして…。今後の成果にご期待ください。(都城発掘調査部芝康次郎)東大寺東塔院跡の調査奈良文化財<b>研究所</b>は、東大寺、奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>
副書名 :
巻次 : 17
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 大阪府教育庁 - 大阪府
発行機関 : 大阪府教育委員会
発行年月日 : 20131031
作成日 : 2016-11-22
年8 月22 日17 ㎡山田水道企業団東部水道藤井寺立坑築造工事12031 戸雁山古墳羽曳野市尺度確認平成24 年9 月3 日平成24 年9 月3 日10 ㎡小林環境農林水産総合<b>研究所</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 18
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 大阪府教育庁 - 大阪府
発行機関 : 大阪府教育委員会
発行年月日 : 20141031
作成日 : 2016-11-22
道設置工事に伴う狭山藩陣屋跡の発掘調査では、大手筋の道路敷きと瓦積みの側溝、家老屋敷跡・藩主御殿の一部と思われる屋敷地を検出した。江戸時代末ごろの陣屋の様子を描いた明治初期の絵図と対照<b>研究</b>が可能な調査成果である。試掘・確
副書名 : 発掘された近世・近代の奈良
巻次 :
シリーズ名 : 秋季特別展
シリーズ番号 : 平成24年度
編著者名 : 中島 和彦
発行(管理)機関 : 奈良市 - 奈良県
発行機関 : 奈良市教育委員会
発行年月日 : 20121031
作成日 : 2016-06-21
・25 〜33・36・38 〜41・43 〜46・48 〜52・60)、奈良女子大学(4)・奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>(53 〜54・58 〜60)・奈良文化財<b>研究所</b>(56・61)か
副書名 : 2003
巻次 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 福島県文化振興財団 - 福島県
発行機関 : 福島県文化財センター白河館 (まほろん)
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2022-11-03
北地方のストーンサークルの系譜」をテーマに講義を行っていただいた。2回目は藤本館長による「世界と日本の<b>考古学研究</b>史」をテーマに講座を実施した。1回目は10月12日に、2回目は2月15日にそれぞれ実施した。官衙遺跡<b>研究研修この研修は奈良文化財研究所</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成11年度
巻次 : 12
シリーズ番号 : 12
発行(管理)機関 : 香芝市 - 奈良県
発行機関 : 香芝市教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2013-01-21
塚山大学人文科学部)大脇潔(近畿大学学芸学部)猪熊兼勝(京都橘女子大学文学部)泉森映・西藤清秀・青柳泰介(奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>)−1−序
副書名 : 第4次発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 53
編著者名 : 金澤 雄太
発行(管理)機関 : 御所市 - 奈良県
発行機関 : 御所市教育委員会
発行年月日 : 20170307
作成日 : 2017-05-19
妻廃寺での発掘調査は、これまで3次に渡って行われている。5 1次調査(前園ほか1978)は、昭和52 年7月~10 月にかけて、宅地開発に伴う事前の範囲確認調査として、奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>が実施したものである。調

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名