奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39443 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132283 件
( 前年度比 + 823 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147148 件
( 前年度比 + 1380 件 )
現在の文化財論文件数
119777 件
( 前年度比 + 691 件 )
現在の文化財動画件数
1228 件
( 前年度比 + 39 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行年1995 - 1999





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 55
発行(管理)機関 : 多治見市 - 岐阜県
発行機関 : 多治見市教育委員会
発行年月日 : 19960300
作成日 : 2021-07-01
<b>岐阜</b>県多治見市弁天町4-2
副書名 : 第3次発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 7
発行(管理)機関 : 大垣市 - 岐阜県
発行機関 : 大垣市教育委員会文化部
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2018-12-29
<b>岐阜</b>県大垣市曽根町字城下
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 8
編著者名 : 高木 宏和
発行(管理)機関 : 美濃市 - 岐阜県
発行機関 : 美濃市教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2019-03-28
<b>岐阜</b>県美濃市極楽寺字南山
副書名 : 市立大井小学校校舎建設に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 37
編著者名 : 三宅 唯美
発行(管理)機関 : 恵那市 - 岐阜県
発行機関 : 恵那市教育委員会
発行年月日 : 19990330
作成日 : 2019-03-28
<b>岐阜</b>県恵那市大井町字内城
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 20
編著者名 : 伊藤 昭 | 大熊 茂弘
発行(管理)機関 : 各務原市 - 岐阜県
発行機関 : 各務原市教育委員会
発行年月日 : 19960830
作成日 : 2019-03-28
<b>岐阜</b>県各務原市須衛字稲田
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 21
編著者名 : 西村 勝広
発行(管理)機関 : 各務原市 - 岐阜県
発行機関 : 各務原市教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2019-03-28
<b>岐阜</b>県各務原市鵜沼羽場町
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 22
編著者名 : 渡辺 博人 | 田中 伸吾
発行(管理)機関 : 各務原市 - 岐阜県
発行機関 : 各務原市教育委員会
発行年月日 : 19980120
作成日 : 2019-03-28
<b>岐阜</b>県各務原市蘇原希望町
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 23
編著者名 : 渡辺 博人
発行(管理)機関 : 各務原市 - 岐阜県
発行機関 : 各務原市教育委員会
発行年月日 : 19980327
作成日 : 2019-12-06
<b>岐阜</b>県各務原市須衛天狗谷
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 25
編著者名 : 田中 伸吾
発行(管理)機関 : 各務原市 - 岐阜県
発行機関 : 各務原市教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2019-12-06
<b>岐阜</b>県各務原市鵜沼羽場町
副書名 :
巻次 : 17
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 岐阜県博物館
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県博物館
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2022-04-08
<b>岐阜</b>県博物館調査研究報告
副書名 :
巻次 : 18
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 岐阜県博物館
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県博物館
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2022-04-08
<b>岐阜</b>県博物館調査研究報告
副書名 :
巻次 : 19
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 岐阜県博物館
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県博物館
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2022-04-08
<b>岐阜</b>県博物館調査研究報告
副書名 :
巻次 : 20
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 岐阜県博物館
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県博物館
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2022-04-08
<b>岐阜</b>県博物館調査研究報告
副書名 :
巻次 : 9
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 岐阜市 - 岐阜県
発行機関 : 岐阜市歴史博物館
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2022-04-08
<b>岐阜</b>市歴史博物館研究紀要
副書名 :
巻次 : 11
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 岐阜市 - 岐阜県
発行機関 : 岐阜市歴史博物館
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2022-04-08
<b>岐阜</b>市歴史博物館研究紀要
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 岐阜県吉城郡宮川村 / 山村都市交流環境総合整備モデル事業に伴う埋蔵文化財調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 早川 正一 | 河野 典夫
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県 | 宮川村教育委員会
発行年月日 : 19960329
作成日 : 2014-05-13
こに瑞穂遺跡発掘調査報告書の刊行を見るに至りました。この間、<b>岐阜</b>県教育委員会指導部文化課をはじめとする各位の暖かいご理解と、多大なるご協力をいただきました関係各位に対しまして、厚くおネし申し上げる次第であります。これが「飛騨みやがわ考古民俗館」に
副書名 : 県道鼠餅古川線改良工事に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 20
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2013-03-06
第20集ター調査報告書<b>岐阜</b>県文化財保護セン道跡前岡1995木部阜県土岐<b>岐阜</b>県文化財保護センタ財団法人序清流宮川のほとりに開けた吉城郡古Ⅱ|町には、原始・古代の遺跡が数多く見つかっています。縄
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 丹生川ダム水没地区(五味原遺跡群)埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 3
巻次 :
シリーズ番号 : 44
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2013-03-27
第44集<b>岐阜</b>県文化財保護センター調査報告書牛垣内遺跡丹生川ダム水没地区(五味原遺跡群)第3集埋蔵文化財発掘調査報告書1998阜県岐財団法人<b>岐阜</b>県文化財保護センター第3節竪穴住居跡23第3節
副書名 : 丹生川ダム水没地区(五味原遺跡群)埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 32
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19970327
作成日 : 2013-03-13
第32集<b>岐阜</b>県文化財保護センター調査報告書カクシクレ遺跡丹生川ダム水没地区(五味原遺跡群)第2集埋蔵文化財発掘調査報告書1997県土木胚立口阜岐財団法人<b>岐阜</b>県文化財保護センターA地
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : ふるさと林道開設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 41
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2013-03-14
<b>岐阜</b>県文化財保護センター調査報告書第41集阿多粕遺跡ふるさと林道開設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書1 9 9 8 <b>岐阜県財団法人岐阜</b>県文化財保護センター序大野郡久々野町阿多粕地区は、太

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名