簡易検索
検索結果 1759 件
適合度順
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 現地説明会資料
シリーズ番号 :
編著者名 :
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 19880305
作成日 : 2020-08-12
令ヘi
乎<b>城宮跡</b>第1 8 9 次却屈調査(<b>平城</b>霙左,"'ー:西,9
1 :亨四‑l、•I:・ゴ三宣亨~::玉叫竺コー喜二忍二切ー四年)環皿説明会芦料19880305 富[し臨羹←—-1巴;戸員\ざ
|
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1998
シリーズ名 : 奈良文化財研究所概要
シリーズ番号 :
編著者名 :
奈良国立文化財研究所
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19980501
作成日 : 2016-07-12
点為.ギ草退︐機.輯召一警一.一︷華一一ヰギ錮闊§%―がΥЩゼノ/カーμ一煮aぢとヾξ―パ浄部1998
fJ
目次研究所の4驚密球と繊蛾………………2・3
<b>平城宮跡</b>発掘調査部・………………4
飛鳥藤原<b>宮跡</b>
|
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 12
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20040300
作成日 : 2016-07-21
日中凍りついた土が融けない日があるなど、厳しい気候の中での作業ですが、<b>平城宮</b>の中枢の一角を明らかにすることを目的に地道に調査を続けていきたいと考えています。(<b>平城宮跡</b>発掘調査部金田明大)阿弥陀浄土院の飾り金具<b>平城宮</b>東院庭園の東隣り、法
|
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2000
シリーズ名 : 奈良文化財研究所概要
シリーズ番号 :
編著者名 :
奈良国立文化財研究所
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 20000501
作成日 : 2016-07-12
に創設され、文部省に置かれている文化庁に属するざ奈良市二条町の本庁合には、<b>平城宮跡</b>発掘調査部!埋蔵文化財センター・歴史研究室・建造物研究室。庶務部があり、飛鳥藤原<b>宮跡</b>発掘調査部は橿原市にて飛鳥資料館は明日香村
|
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 :
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20241017
作成日 : 2024-10-18
令和6 年10 月吉日今年は聖武天皇の即位からちょうど1300 年。<b>平城宮跡</b>資料館では、2024 年3 月に出土した聖武天皇の大嘗祭(だいじょうさい)に関連する木簡を中心に、<b>平城宮跡</b>
|
副書名 : 内裏北外郭の調査
巻次 : 7
シリーズ名 : 奈良国立文化財研究所学報
シリーズ番号 : 26
編著者名 :
奈良国立文化財研究所
|
鈴木 嘉吉
|
宮沢 智士
|
吉田 恵二
|
狩野 久
|
森 郁夫
|
小笠原 好彦
|
田中 稔
|
西 弘海
|
岡本 東三
|
William Cart
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19760331
作成日 : 2015-07-21
<b>平城宮</b>発掘調査報告咽奈良国立文化財研究所巻首図版FRONTISPIECE
内裏北半・内裏北外郭の現況序奈良国立文化財研究所が<b>平城宮跡</b>の継続的な発掘調査を開始してから今年で16年になる。こ
|
副書名 : 平城京左京一条三坊の調査
巻次 : 6
シリーズ名 : 奈良国立文化財研究所学報
シリーズ番号 : 23
編著者名 :
奈良国立文化財研究所
|
坪井 清足
|
町田 章
|
藤原 武二
|
宮本 長二郎
|
横田 拓実
|
田辺 征夫
|
小笠原 好彦
|
吉田 恵二
|
小野 昭
|
黒崎 直
|
沢田 正昭
|
佐藤 興治
|
西口 壽生
|
山本 忠尚
|
アフリダJ マーク
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19750131
作成日 : 2015-07-24
<b>平城宮</b>発掘調査報告VI
奈良国立文化財研究所奈良国立文化財研究所学報第2
3
冊<b>平城宮</b>発掘調査報告H
<b>平城</b>京左京一条三坊の調査奈良国立文化財研究所1
9
7
4
序奈良国立文化財研究所において,<b>平城宮跡</b>
|
副書名 : 地下の正倉院展 : 奈良文化財研究所平城宮跡資料館特別企画展;令和4年度
巻次 : 2: 前期
シリーズ番号 :
編著者名 :
国立文化財機構奈良文化財研究所
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20221000
作成日 : 2022-12-01
( 1 )
二〇二二<b>平城宮跡</b>資料館秋期特別展地下の正倉院展【<b>平城</b>木簡年代記〔クロニクル〕】前期一〇月一五日(土)-一〇月三〇日(日)前期展示木簡後期一一月一日(火)-一一月一三日(日)*木
|
副書名 : 地下の正倉院展 : 奈良文化財研究所平城宮跡資料館特別企画展;令和4年度
巻次 : 2: 後期
シリーズ番号 :
編著者名 :
国立文化財機構奈良文化財研究所
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20221000
作成日 : 2022-12-01
( 1 )
二〇二二<b>平城宮跡</b>資料館秋期特別展地下の正倉院展【<b>平城</b>木簡年代記〔クロニクル〕】前期一〇月一五日(土)-一〇月三〇日(日)後期展示木簡後期一一月一日(火)-一一月一三日(日)*木
|
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平城宮跡史跡指定100周年 奈良文化財研究所創立70周年記念シンポジウム
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良文化財研究所
発行年月日 : 20230930
作成日 : 2023-09-29
<b>平城宮跡</b>の過去・現在・未来<b>平城宮跡</b>史跡指定100 周年奈良文化財研究所創立70 周年記念シンポジウム令和4年6月25 日(土)なら100 年会館<b>平城宮跡</b>の過去・現在・未来<b>平城宮跡</b>史跡指定100 周
|
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平城宮跡史跡指定100周年 : 奈良文化財研究所創立70周年記念シンポジウム
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 :
独⽴⾏政法⼈国⽴⽂化財機構 奈良⽂化財研究所
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独⽴⾏政法⼈国⽴⽂化財機構 奈良⽂化財研究所
発行年月日 : 20220625
作成日 : 2022-07-21
プログラム・要旨集主催者あいさつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
本中眞【奈良⽂化財研究所⻑】基調講演「<b>平城宮跡</b>の調査研究・公
|
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 :
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20241022
作成日 : 2024-09-19
て公開予定〉大阪歴史博物館共催シンポジウム「聖武天皇の宮〜<b>平城宮</b>、恭仁宮、紫香楽宮、2
0
2
4
年1
0
月2
7日(日)そして難波宮〜」会場:大阪歴史博物館◎要事前申し込み<b>平城宮跡</b>
|
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 68
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20180300
作成日 : 2018-05-21
–1 –奈良文化財研究所<b>平城宮跡</b>解説ボランティアが新体制で活動を開始奈良文化財研究所<b>平城宮跡</b>解説ボランティアは、奈文研の調査研究の成果にもとづいた解説を通じて、来訪者の方々に奈良時代の遺構が保存されてきた<b>平城宮跡</b>
|
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 :
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20230825
作成日 : 2024-02-01
みがえった古代のボードゲーム「かりうち」-<b>平城宮跡</b>の活用に関する実践的研究-……………………………………………………53
キトラ古墳壁画に関する教育普及活動の報告と公開アンケートの分析……………………56
|
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 :
奈良文化財研究所展示企画室
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良文化財研究所展示企画室
発行年月日 : 20160723
作成日 : 2016-11-18
うやら仕事場で給食を食べていたようだよ。しかも、1日のうち、朝とタの2 回も。役人たちは早朝に邑~ih していたから、朝ご巌は仕事仲間と一緒に食べたんだろうね。へいじょうきが池きはっくつちょうさ<b>平城宮跡</b>の発掘調査では、同
|
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 :
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20220701
作成日 : 2024-10-21
立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所が2021 年度におこなった調査研究の報告であり、Ⅰ研究報告、Ⅱ飛鳥・藤原<b>宮跡</b>等の調査概要、Ⅲ<b>平城宮跡</b>等の調査概要の3部構成で編成しております。Ⅱ・Ⅲは都城発掘調査部がおこなった発掘調査の報告および、過
|
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1996
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
編著者名 :
奈良文化財研究所
|
寺崎 保広
|
巽 淳一郎
|
加藤 真二
|
長尾 充
|
花谷 浩
|
黒崎 直
|
藤田 盟児
|
村上 隆
|
古尾谷 知浩
|
毛利光 俊彦
|
深澤 芳樹
|
綾村 宏
|
木村 勉
|
村田 健一
|
浅川 滋男
|
岩本 圭輔
|
光谷 拓実
|
松井 章
|
佐藤 昌憲
|
肥塚 隆保
|
高妻 洋成
|
沢田 正昭
|
西村 康
|
森本 晋
|
奥村 小百合
|
小野 健吉
|
箱崎 和久
|
今西 康益
|
内田 和伸
|
杉山 洋
|
山崎 信二
|
島田 敏男
|
佐川 正敏
|
高瀬 要一
|
木全 敬蔵
|
猪熊 兼勝
|
上原 真人
|
臼杵 勲
|
金子 裕之
|
加藤 允彦
|
小澤 毅
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19970315
作成日 : 2015-09-09
械京薬師寺議1
:
t
薬師寺講堂法J!f'I.の)~反築J,I~ ,~t 基Lif北辺のむ数通路6 <b>平城宮</b>出土漆紙文1
1
F
薬1~11i寺講堂出土j.j'!l!;'L具本薬師寺西峰山上垂水〉託金具i
I
誕原<b>宮跡</b>
|
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : NABUNKEN: A Walk Around the Institute / 巡訪研究室―奈文研へのご招待―
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 :
独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所
発行年月日 : 20220531
作成日 : 2022-07-19
어로번역한유물명등은( )에한국어한자로표기했다.
・
나문연소개문외각기사의제목과본문중등장하는「헤이조궁(<b>平城宮</b>)/헤이조경(<b>平城</b>京)/헤이조궁터(<b>平城宮跡</b>)/헤이조경터(<b>平城</b>京跡)/후지와라궁(藤
|
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1977
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
編著者名 :
奈良文化財研究所
|
百橋 明穂
|
綾村 宏
|
田中 義恭
|
上野 邦一
|
岡田 英男
|
宮本 長二郎
|
宮沢 智士
|
田中 哲雄
|
鈴木 嘉吉
|
須藤 隆
|
清水 真一
|
加藤 優
|
渡辺 康史
|
黒崎 直
|
佐藤 興治
|
沢田 正昭
|
川越 俊一
|
岩本 正二
|
星山 晋也
|
東野 治之
|
西村 康
|
岩本 圭輔
|
狩野 久
|
木全 敬蔵
|
田辺 征夫
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19770820
作成日 : 2015-09-09
弓一&奈良国立文化財研究所年報1977奈良国立文化財研究所<b>平城宮跡</b>東院庭園の発郷遺構b世ft 佃鈴縫2 飛鳥・白鳳在銘金銅仏の銘文部分担L大(左上}甲寅年光背銘6倍(右上)戊子年釈迦三尊光背銘4倍
|
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1979
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
編著者名 :
奈良文化財研究所
|
井上 和人
|
松村 恵司
|
巽 淳一郎
|
木全 敬蔵
|
田中 義恭
|
田中 稔
|
吉田 靖
|
細見 啓三
|
清水 真一
|
小林 謙一
|
松村 恵司
|
大脇 潔
|
松沢 亜生
|
山中 敏史
|
西村 康
|
渡辺 康史
|
沢田 正昭
|
秋山 隆保
|
織井 弘一
|
安原 啓示
|
工藤 圭章
|
中村 雅治
|
工楽 善通
|
甲斐 忠彦
|
今泉 隆雄
|
菅原 正明
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19790905
作成日 : 2015-09-09
1与ー六千'1,.1:f\:跡発Jl1ti辺J桃(上)飛lユミ子東I街地区発J4ti泣,f,Yj(下)品u巴:JI
'・上直夫7 <b>平城宮跡</b>i也j召・1下:fi:_dの整備(よ〉平以京左京三条二.w 卜
|
絞込
本文頻出用語
須恵器 856
土師器 805
奈良時代 777
底部 765
掘立柱建物 708
柱穴 698
平城宮 659
口縁部 605
土坑 586
平城宮跡 578
平安時代 507
体部 490
地山 443
ナデ 433
古墳時代 404
平城京 402
粘質土 394
胎土 375
軒丸瓦 369
包含層 363
発行機関
北海道 1
青森県 3
岩手県 9
宮城県 32
秋田県 16
山形県 7
福島県 8
茨城県 3
栃木県 1
群馬県 34
埼玉県 8
千葉県 14
東京都 13
神奈川県 3
新潟県 13
富山県 25
石川県 10
福井県 10
山梨県 5
長野県 26
岐阜県 9
静岡県 24
愛知県 15
三重県 94
滋賀県 29
京都府 64
大阪府 82
兵庫県 33
奈良県 930
和歌山県 4
鳥取県 14
島根県 38
岡山県 33
広島県 4
山口県 3
徳島県 8
香川県 15
愛媛県 6
高知県 5
福岡県 46
佐賀県 3
長崎県 3
熊本県 48
大分県 1
宮崎県 5
鹿児島県 2
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等 883
配布資料(現地説明会・展示解説・発表要旨)・講演会資料集・ガイドブック 366
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより 301
その他(機関概要等) 115
史跡-修理・整備 18
建造物-修理・整備 17
埋蔵文化財(遺跡等)-その他 9
展示図録 9
埋蔵文化財(遺跡等)-修理・整備 7
総合・その他-その他 6
史跡-発掘調査・分布調査・資料調査等 4
史跡-管理計画(保存・活用) 2
建造物-発掘調査・分布調査・資料調査等 1
埋蔵文化財(遺跡等)-管理計画(保存・活用) 1
発行年
1955 - 1959 6
1960 - 1964 17
1965 - 1969 11
1970 - 1974 52
1975 - 1979 97
1980 - 1984 179
1985 - 1989 163
1990 - 1994 148
1995 - 1999 161
2000 - 2004 177
2005 - 2009 157
2010 - 2014 164
2015 - 2019 193
2020 - 2024 216
編著者名