奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
38192 件
( 発行機関数 727 機関 )
現在の書誌登録数
132169 件
( 前年度比 + 502 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146603 件
( 前年度比 + 846 件 )
現在の文化財論文件数
119607 件
( 前年度比 + 492 件 )
現在の文化財動画件数
1216 件
( 前年度比 + 27 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1078 件
( 前年度比 + 26 件 )
※過去開催分含む

京都府遺跡調査概報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/30079
引用表記 財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター 1994 『京都府遺跡調査概報』財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター 1994 『京都府遺跡調査概報』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=一隆|last=河野|first2=研一|last2=岡崎 |first3=永|last3=野島|first4=博喜|last4=三好|first5=和人|last5=戸原|first6=保|last6=岩松|first7=和哉|last7=中川|first8=治雄|last8=竹井|first9=政信|last9=石尾|first10=勇|last10=鍋田|first11=貴英|last11=岸岡 |first12=高弘|last12=伊賀 |first13=哲治|last13=森正 |title=京都府遺跡調査概報|origdate=1994-03-25|date=1994-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/30079|location=京都府向日市寺戸町南垣内40-3|ncid=AN10193531|ncid=BN06915007|volume=57}} 閉じる
ファイル
書名 京都府遺跡調査概報
発行(管理)機関 (公財)京都府埋蔵文化財調査研究センター - 京都府
書名かな きょうとふ いせき ちょうさ がいほう
副書名
巻次 57
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
発行機関
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
発行年月日 19940325
作成機関ID
郵便番号 617-0002
電話番号 075-933-3877
住所 京都府向日市寺戸町南垣内40-3
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 いななきの岡南古墳
遺跡名かな いななきのおかみなみこふん
本内順位 1
遺跡所在地 京都府与謝郡加悦町字後野
所在地ふりがな きょうとふよさぐんかやちょうあざうしろの
市町村コード 26461
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 352932
東経(日本測地系)度分秒 1350615
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.4954 135.1014
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930518-19930729
調査面積(㎡)
2000
調査原因 道路新設改良
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
方墳
主体部4
主な遺物
須恵器
土師器
鉄製品
紡錘車
玉類
特記事項
遺跡名 白米山北古墳
遺跡名かな しらぎやまきたこふん
本内順位 3
遺跡所在地 京都府与謝郡加悦町字後野
所在地ふりがな きょうとふよさぐんかやちょうあざうしろの
市町村コード 26461
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 352934
東経(日本測地系)度分秒 1350616
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.4959 135.1016
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930720-19930910
調査面積(㎡)
450
調査原因 道路新設改良
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
長方形墳
礫敷遺構
主な遺物
古式土師器
鉄剣
鉄鏃
特記事項 庄内新段階併行の墳丘墓
遺跡名 いななきの岡遺跡
遺跡名かな いななきのおかいせき
本内順位 2
遺跡所在地 京都府与謝郡加悦町字後野
所在地ふりがな きょうとふよさぐんかやちょうあざうしろの
市町村コード 26461
遺跡番号 74
北緯(日本測地系)度分秒 352934
東経(日本測地系)度分秒 1350616
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.4959 135.1016
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930518-19930729
調査面積(㎡)
2000
調査原因 道路新設改良
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
陥穴状遺構
主な遺物
押型文土器
石器
特記事項
遺跡名 堀坂神社古墳群
遺跡名かな ほっさかじんじゃこふんぐん
本内順位 4
遺跡所在地 京都府熊野郡久美浜町字長野小字五反田
所在地ふりがな きょうとふくまのぐんくみはまちょうあざながのこあざごたんだ
市町村コード 26521
遺跡番号 33
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353540.3
東経(世界測地系)度分秒 1345829.8
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.594527 134.974944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930708-19930908
調査面積(㎡)
180
調査原因 道路改良
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
横穴式石室2
主な遺物
鉄鏃
須恵器
特記事項
遺跡名 桜遺跡
遺跡名かな さくらいせき
本内順位 5
遺跡所在地 京都府綾部市西方町桜
所在地ふりがな きょうとふあやべしにしがたちょうさくら
市町村コード 26203
遺跡番号 227
北緯(日本測地系)度分秒 352243
東経(日本測地系)度分秒 1351305
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.3818 135.2152
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930607-19930715
調査面積(㎡)
700
調査原因 ほ場整備
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
掘立柱建物跡
主な遺物
須恵器
特記事項
遺跡名 穴川遺跡
遺跡名かな あながわいせき
本内順位 6
遺跡所在地 京都府亀岡市吉川町穴川小字替田
所在地ふりがな きょうとふかめおかしよしかわちょうあながわこあざかえた
市町村コード 26206
遺跡番号 154
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350111.9
東経(世界測地系)度分秒 1353309.5
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.019972 135.552638
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19931209-19940121
調査面積(㎡)
800
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 長岡京跡左京 第286次
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位 7
遺跡所在地 京都府京都市伏見区久我本町
所在地ふりがな きょうとふきょうとしふしみくこがほんまち
市町村コード 26109
遺跡番号 10
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345645
東経(世界測地系)度分秒 1354329
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.945833 135.724722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19921209-19930302
調査面積(㎡)
調査原因 道路拡張工事
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
包含層
主な遺物
特記事項 種別 : 包蔵地

遺跡名かな:ながおかきょうあとさきょうだいにひゃくはちじゅう
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
流路
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
平安
主な遺構
掘立柱建物跡
主な遺物
特記事項
遺跡名 長岡京跡左京 第368・395次
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位 8
遺跡所在地 京都府乙訓郡大山崎町円明寺壱町田
所在地ふりがな きょうとふおとくにぐんおおやまざきちょうえんみょうじいっちょうた
市町村コード 26303
遺跡番号 18
北緯(日本測地系)度分秒 345403
東経(日本測地系)度分秒 1354149
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9041 135.6941
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19920408-19930305
調査面積(㎡)
8570
調査原因 道路拡張工事
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
土坑
主な遺物
弥生土器(2)
特記事項 遺跡名かな:ながおかきょうあとさきょうだいさんびゃくろくじゅう
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴住居跡
土坑
主な遺物
土師器
初期須恵器
特記事項
遺跡名 長岡京跡左京 第367・394次
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位 9
遺跡所在地 京都府乙訓郡大山崎町円明寺百々
所在地ふりがな きょうとふおとくにぐんおおやまざきちょうえんみょうじどど
市町村コード 26303
遺跡番号 18
北緯(日本測地系)度分秒 345401
東経(日本測地系)度分秒 1354124
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9035 135.6872
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19920408-19930305
調査面積(㎡)
1970
調査原因 道路拡張工事
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
埋納遺構
主な遺物
弥生土器(5)
特記事項 西国街道路面と東側溝

遺跡名かな:ながおかきょうあとさきょうだいさんびゃくろくじゅう
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴住居跡
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
種別
集落
時代
平安
主な遺構
掘立柱建物跡
埋め甕遺構
土坑
主な遺物
特記事項
遺跡名 若林遺跡
遺跡名かな わかばやしいせき
本内順位 10
遺跡所在地 京都府宇治市伊勢田町若林
所在地ふりがな きょうとふうじしいせだちょうわかばやし
市町村コード 26204
遺跡番号 85
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345306
東経(世界測地系)度分秒 1354637
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.885 135.776944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930506-19930629
調査面積(㎡)
400
調査原因 住宅新築
遺跡概要
種別
集落
時代
飛鳥白鳳
主な遺構
竪穴住居跡2
溝3
土坑7
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 主な時代:飛鳥

北緯(日本測地系)13度54分637秒
東経(日本測地系)345度30分6秒
種別
集落
時代
奈良
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 燈籠寺遺跡
遺跡名かな とうろうじいせき
本内順位 11
遺跡所在地 京都府相楽郡木津町大字木津小字内田山
所在地ふりがな きょうとふそうらくぐんきづちょうおおあざきづこあざうちだやま
市町村コード 26362
遺跡番号 5
北緯(日本測地系)度分秒 344406
東経(日本測地系)度分秒 1355002
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.7383 135.831
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930409-19930628
調査面積(㎡)
600
調査原因 校舎改築
遺跡概要
種別
時代
弥生
主な遺構
方形周溝墓
掘立柱建物跡
主な遺物
弥生土器
特記事項 種別 : 墳墓
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
方墳
主な遺物
埴輪
特記事項
種別
集落
時代
奈良
主な遺構
ピット状土坑
主な遺物
須恵器
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 148
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力