奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39488 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132310 件
( 前年度比 + 852 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147168 件
( 前年度比 + 1401 件 )
現在の文化財論文件数
119781 件
( 前年度比 + 695 件 )
現在の文化財動画件数
1229 件
( 前年度比 + 40 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

研究ノート 矢板市小丸山6号墳の再評価
Reconsidering about Komaruyama Kofun Cluster No.6 Tomb, Yaita City, Tochigi Prefecture.

石橋 宏 ( ISHIBASHI Hiroshi )
方形積石塚である小丸山6号墳の墳丘や埋葬施設の構造を整理し、小丸山古墳群の封土墳との関係を踏まえ、静岡県浜松市二本ヶ谷積石塚群や群馬県高崎市剣崎長瀞西遺跡Ⅰ区の方形積石塚と比較した。墳丘の築造手順は二本ヶ谷積石塚群と共通し、埋葬施設の竪穴式石槨は群馬県に類例が多いが、群集墳の竪穴式石槨との比較も必要であることを説いた。最後に矢板市十三塚遺跡を紹介し、出土した鑣轡など、馬の飼育についても考慮する必要性を確認した。
NAID :
時代 古墳
文化財種別 考古資料
遺物(材質分類) 土器 金属器
学問種別 考古学
テーマ 文化系統
他の電子リソース :
総覧登録日 : 2024-04-01
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=宏|last=石橋|contribution=研究ノート 矢板市小丸山6号墳の再評価|title=研究紀要|date=2024-03-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/138815|location=栃木県下野市紫474|ncid=AA12576234|doi=10.24484/sitereports.138815|volume=32}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加

この論文は下の刊行物の 69 - 82 ページ に掲載されています。

収録刊行物