奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39643 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132280 件
( 前年度比 + 941 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146966 件
( 前年度比 + 1484 件 )
現在の文化財論文件数
119873 件
( 前年度比 + 801 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1119 件
( 前年度比 + 67 件 )
※過去開催分含む

東北地方・縄文晩期の土偶(8)
Clay Figurine in the Tohoku Region of the Final Jomon Period(8)

金子 昭彦 ( KANEKO Akihiko )
 東北地方・縄文時代晩期土偶のデータ・ベース化の一環として今回は本稿(6)脱稿後に報告された新資料と(6)の遺漏分を扱うが、(7)ですでに扱った新資料を除く。長く報告が待望されていた青森県槻の木遺跡と宮城県山王囲遺跡の資料、青森県清水森西遺跡と岩手県川岸場Ⅱ遺跡の弥生時代中期資料が注目される。
NAID :
時代 縄文
文化財種別 考古資料
遺跡種別
遺物(材質分類) 土製品(瓦含む)
学問種別 考古学
テーマ 資料集成
他の電子リソース :
総覧登録日 : 2023-07-06
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=昭彦|last=金子|contribution=東北地方・縄文晩期の土偶(8)|title=紀要|date=2023-03-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/131848|location=岩手県盛岡市下飯岡11地割185番地|doi=10.24484/sitereports.131848}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加

この論文は下の刊行物の 1 - 16 ページ に掲載されています。

収録刊行物