奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41633 件
( 発行機関数 763 機関 )
現在の書誌登録数
132638 件
( 前年度比 + 1988 件 )
( 発行機関数 1919 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147787 件
( 前年度比 + 2346 件 )
現在の文化財論文件数
120864 件
( 前年度比 + 1873 件 )
現在の文化財動画件数
1328 件
( 前年度比 + 144 件 )
( 登録機関数 120 機関 )
文化財イベント件数
1274 件
( 前年度比 + 226 件 )
※過去開催分含む

向日市埋蔵文化財調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/53998
引用表記 向日市教育委員会 1983 『向日市埋蔵文化財調査報告書9:向日市埋蔵文化財調査報告書』向日市教育委員会
向日市教育委員会 1983 『向日市埋蔵文化財調査報告書』向日市埋蔵文化財調査報告書9
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=章|last=山中|first2=浩一|last2=長谷川|first3=多美樹|last3=国下|first4=さかえ|last4=藤田|first5=みき|last5=清水|first6=博|last6=渡辺|first7=章|last7=山名|first8=清一郎|last8=奥村|first9=均|last9=亀割|first10=均|last10=中井|first11=俊郎|last11=松崎|first12=忠司|last12=伊辻|first13=清一|last13=橋本|title=向日市埋蔵文化財調査報告書|origdate=1983-03-31|date=1983-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/53998|location=京都府向日市寺戸町中野20|ncid=BN01283697|ncid=AN00157098|series=向日市埋蔵文化財調査報告書|volume=9}} 閉じる
ファイル
書名 向日市埋蔵文化財調査報告書
発行(管理)機関 向日市 - 京都府
書名かな むこうしまいぞうぶんかざいちょうさほうこくしょ
副書名
巻次 9
シリーズ名 向日市埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 9
編著者名
編集機関
向日市教育委員会
発行機関
向日市教育委員会
発行年月日 19830331
作成機関ID
郵便番号 617-0002
電話番号 075-931-1111
住所 京都府向日市寺戸町中野20
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 長岡宮跡築地跡
遺跡名かな ながおかきゅうあと
本内順位 1
遺跡所在地 京都府向日市鶏冠井町稲葉37
所在地ふりがな きょうとふむこうしかいでちょういなば
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345627
東経(世界測地系)度分秒 1354218
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.940833 135.704999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19790208-19790305
調査面積(㎡)
16
調査原因 道路拡張工事
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
土塁
犬走り
主な遺物
凝灰岩塊
瓦溜
特記事項 主な時代:長岡京期

遺跡名かな:ながおかきゅうあとついじあと
遺跡名 長岡宮跡 朝堂院北西官衙
遺跡名かな ながおかきゅうあと 
本内順位 1
遺跡所在地 京都府向日市寺戸町中ノ段19-5
所在地ふりがな きょうとふむこうしてらどちょうなかのだん
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345627
東経(世界測地系)度分秒 1354218
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.940833 135.704999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19810824-19811210
調査面積(㎡)
350
調査原因 保存目的調査
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
築地本体
雨落溝
盲暗渠
主な遺物
瓦(軒瓦
文字瓦
平瓦
丸瓦)
特記事項 主な時代:長岡京期

遺跡名かな:ながおかきゅうあと ちょうどういんほくせいかんが
遺跡名 長岡宮跡 朝堂院南方官衙
遺跡名かな ながおかきゅうあと 
本内順位 1
遺跡所在地 京都府向日市上植野町南開23-1
所在地ふりがな きょうとふむこうしかみうえのちょうみなみびらき
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345624
東経(世界測地系)度分秒 1354209
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.94 135.7025
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19811117-19811228
調査面積(㎡)
120
調査原因 自転車駐輪場増設
遺跡概要
種別
官衙
時代
奈良
主な遺構
土坑
石敷
掘立柱建物
主な遺物
須恵器
土師器
カタイ金具丸鞆
特記事項 遺跡名かな:ながおかきゅうあと ちょうどういんなんぽうかんが
遺跡名 長岡宮跡 朝堂院西方官衙
遺跡名かな ながおかきゅうあと
本内順位 1
遺跡所在地 京都府向日市上植野町御塔道33
所在地ふりがな きょうとふむこうしてかみうえのちょうおとうみち
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345628
東経(世界測地系)度分秒 1354206
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.941111 135.701666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19811201-19811206
調査面積(㎡)
20
調査原因 居宅増築
遺跡概要
種別
官衙
時代
奈良
主な遺構
主な遺物
須恵器
特記事項 遺跡名かな:ながおかきゅうあと ちょうどういんせいほうかんが
種別
宮都
時代
主な遺構
主な遺物
土師器(皿
甕)
製塩土器
瓦(重画文軒丸瓦)
特記事項 主な時代:長岡京期
遺跡名 長岡宮跡 朝堂院西第四堂
遺跡名かな ながおかきゅうあと
本内順位 1
遺跡所在地 京都府向日市鶏冠井町山畑20-2
所在地ふりがな きょうとふむこうしてかいでちょうやまはた
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345629
東経(世界測地系)度分秒 1354208
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.941388 135.702222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820515-19821129
調査面積(㎡)
1160
調査原因 保存目的調査
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
根石
凝灰岩抜取跡
凝灰岩散布
瓦溜
石敷溝
土坑
主な遺物
瓦(軒瓦)
土器
埴輪
鉄製品
石鏃
特記事項 主な時代:長岡京期

遺跡名かな:ながおかきゅうあと ちょうどういんにしだいよんどう
遺跡名 長岡宮跡 北辺官衙
遺跡名かな ながおかきゅうあと
本内順位 1
遺跡所在地 京都府向日市寺戸町殿長13-1
所在地ふりがな きょうとふむこうしててらどちょうでんちょう
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345705
東経(世界測地系)度分秒 1354208
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.951388 135.702222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820225-19820320
調査面積(㎡)
52
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
畦畔
建物
主な遺物
土師器
須恵器
塩製土器
特記事項 主な時代:長岡京期

遺跡名かな:ながおかきゅうあと ほくへんかんが
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
土坑
主な遺物
瓦器
特記事項
遺跡名 長岡宮跡 朝堂院北方官衙
遺跡名かな ながおかきゅうあと
本内順位 1
遺跡所在地 京都府向日市寺戸町西野辺21
所在地ふりがな きょうとふむこうしてらどちょうにしのべ
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345730
東経(世界測地系)度分秒 1354208
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.958333 135.702222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820225-19820306
調査面積(㎡)
10
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
集落
宮都
時代
縄文
弥生
古墳
奈良
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 主な時代:縄文 弥生 古墳 長岡京期

遺跡名かな:ながおかきゅうあと ちょうどういんほっぽうかんが
遺跡名 長岡宮跡 朝堂院北方官衙
遺跡名かな ながおかきゅうあと
本内順位 1
遺跡所在地 京都府向日市寺戸町東ノ段32-4
所在地ふりがな きょうとふむこうしてらどちょうひがしのだん
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345649
東経(世界測地系)度分秒 1354210
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.946944 135.702777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820423-19820513
調査面積(㎡)
20
調査原因 共同住宅建築
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴建物
主な遺物
須恵器
土師器
特記事項 遺跡名かな:ながおかきゅうあと ちょうどういんほっぽうかんが
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 主な時代:長岡京期
遺跡名 長岡宮跡 朝堂院西方官衙
遺跡名かな ながおかきゅうあと 
本内順位 1
遺跡所在地 京都府向日市上植野町馬立
所在地ふりがな きょうとふむこうしかみうえのちょううまだて
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345624
東経(世界測地系)度分秒 1354200
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.94 135.7
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820625-19820629
調査面積(㎡)
18
調査原因 向日市道新設工事
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 主な時代:長岡京期

遺跡名かな:ながおかきゅうあと ちょうどういんせいほうかんが
遺跡名 長岡宮跡 内裏南方官衙
遺跡名かな ながおかきゅうあと
本内順位 1
遺跡所在地 京都府向日市鶏冠井町稲葉25-14
所在地ふりがな きょうとふむこうしかいでちょういなば
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345623
東経(世界測地系)度分秒 1354222
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.939722 135.706111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820629-19820701
調査面積(㎡)
5
調査原因 分譲住宅建築
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 主な時代:長岡京期
遺跡名 長岡宮跡 大極殿院東面回廊
遺跡名かな ながおかきゅうあと
本内順位 1
遺跡所在地 京都府向日市鶏冠井町大極殿
所在地ふりがな きょうとふむこうしかいでちょうだいごくでん
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345638
東経(世界測地系)度分秒 1354214
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.943888 135.703888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820728-19820730
調査面積(㎡)
3
調査原因 下水道配管工事
遺跡概要
種別
宮都
古墳
時代
古墳
奈良
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 主な時代:古墳 長岡京
遺跡名 長岡宮跡 北辺官衙
遺跡名かな ながおかきゅうあと
本内順位 1
遺跡所在地 京都府向日市寺戸町南垣内57-2
所在地ふりがな きょうとふむこうしてらどちょうみなみかきうち
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345705
東経(世界測地系)度分秒 1354201
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.951388 135.700277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820927-19821008
調査面積(㎡)
51
調査原因 マンション建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 主な時代:長岡京期

遺跡名かな:ながおかきゅうあと ほくへんかんが
遺跡名 長岡京跡左京 四条二坊十町
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位 1
遺跡所在地 京都府向日市上植野町大田1-1
所在地ふりがな きょうとふむこうしかみうえのちょうおおた
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345605
東経(世界測地系)度分秒 1354243
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.934722 135.711944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19830124-19830125
調査面積(㎡)
840
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
建物
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 主な時代:長岡京期

遺跡名かな:ながおかきょうあとさきょう しじょうにぼうじゅっちょう
遺跡名 長岡京跡左京 二条三坊三、四町/鶏冠井遺跡 第2次
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位 1
遺跡所在地 京都府向日市鶏冠井町石橋17/18
所在地ふりがな きょうとふむこうしかいでちょういしばし
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345633
東経(世界測地系)度分秒 1354255
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.942499 135.715277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19811226-19820425
調査面積(㎡)
240
調査原因 工場建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項 遺跡名かな:ながおかきょうあとさきょう にじょうさんぼうさん よんちょう かいでいせき
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
河川
土坑
道路
主な遺物
弥生土器
石器
銅鐸鋳型
木器
特記事項
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
土坑
建物
主な遺物
土師器
須恵器
墨書土器
木器
特記事項 主な時代:長岡京期
遺跡名 長岡京跡左京 四条二坊十町
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位 1
遺跡所在地 京都府向日市上植野町大田11
所在地ふりがな きょうとふむこうしかみうえのちょうおおた
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345602
東経(世界測地系)度分秒 1354244
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.933888 135.712222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820419-19820510
調査面積(㎡)
198
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
土坑
柵列
杭列
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 主な時代:長岡京期

遺跡名かな:ながおかきょうあとさきょう しじょうにぼうじゅっちょう
種別
集落
官衙
時代
平安
主な遺構
石敷
主な遺物
緑釉陶器
特記事項
種別
集落
官衙
時代
近代(細分不明)
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 長岡京跡左京 五条二坊七町
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位 1
遺跡所在地 京都府向日市上植野町十ケ坪5
所在地ふりがな きょうとふむこうしかみうえのちょうとがつぼ
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345546
東経(世界測地系)度分秒 1354240
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.929444 135.711111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820524-19820611
調査面積(㎡)
56
調査原因 マンション建設
遺跡概要
種別
集落
宮都
時代
弥生
古墳
奈良
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 主な時代:弥生 古墳 長岡京期

遺跡名かな:ながおかきょうあとさきょう ごじょうにぼうななちょう
遺跡名 長岡京跡右京 二条一坊九町
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位 1
遺跡所在地 京都府向日市上植野町西小路1
所在地ふりがな きょうとふむこうしかみうえのちょうにしこうじ
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345614
東経(世界測地系)度分秒 1354206
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.937222 135.701666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19811109-19811110
調査面積(㎡)
12
調査原因 宅地開発
遺跡概要
種別
官衙
時代
奈良
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 主な時代:長岡京期

遺跡名かな:ながおかきょうあとうきょう にじょういちぼうきゅうちょう
遺跡名 長岡京跡右京 朱雀大路
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位 1
遺跡所在地 京都府向日市上植野町地後8
所在地ふりがな きょうとふむこうしかみうえのちょうちご
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345605
東経(世界測地系)度分秒 1354211
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.934722 135.703055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820107-19820126
調査面積(㎡)
200
調査原因 宅地開発
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 主な時代:長岡京期

遺跡名かな:ながおかきょうあとうきょう すざくおおじ
遺跡名 長岡京跡 右京北十条一坊五町
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位 1
遺跡所在地 京都府向日市上植野町野上山2-16
所在地ふりがな きょうとふむこうしかみうえのちょうのがみやま
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345618
東経(世界測地系)度分秒 1354206
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.938333 135.701666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820206-19820219
調査面積(㎡)
40
調査原因 宅地開発
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 遺跡名かな:ながおかきょうあと うきょうきたじゅうじょういちぼうごちょう
遺跡名 長岡京跡 右京三条一坊八町/北山遺跡 第2次
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位 1
遺跡所在地 京都府向日市向日町北山65
所在地ふりがな きょうとふむこうしむこうちょうきたやま
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345640
東経(世界測地系)度分秒 1354150
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.944444 135.697222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820727-19820813
調査面積(㎡)
36
調査原因 防火施設設置工事
遺跡概要
種別
集落
宮都
時代
弥生
主な遺構
土坑
主な遺物
弥生土器
石器
剥片
特記事項 主な時代:旧石器 縄文 弥生 長岡京期
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 549
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力