報告書種別一覧 >
史跡-発掘調査・分布調査・資料調査等 >
徳川家康陣跡
徳川家康陣跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/97208 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
引用表記 | 佐賀県教育委員会 1986 『鎮西町文化財調査報告書3:徳川家康陣跡』鎮西町教育委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
佐賀県教育委員会 1986 『徳川家康陣跡』鎮西町文化財調査報告書3 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 徳川家康陣跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 唐津市 - 佐賀県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | とくがわいえやすじんあと | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 特別史跡名護屋城跡並びに陣跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 鎮西町文化財調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
佐賀県教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
鎮西町教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 19860331 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 8470401 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 佐賀県東松浦郡鎮西町名護屋1530 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
史跡-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 徳川家康陣跡は、名護屋城跡の北東約700mに位置する。本陣跡は遺構のほとんどが不明であったが、今回の調査で主郭南側、南西側について、ほぼ当時の状況を明らかにできた。まず、主郭の南西隅に隅櫓と推定される石垣を検出し、その周囲及び主郭南側には東西に堀がめぐることが明らかになった。また堀に挟まれた通路、主郭西側にも堀が存在することが判明した。石垣は野面積みを多用する諸陣跡とは異なり、名護屋城跡の遊撃丸や前田利家陣跡と共通する打ち込みハギの手法を用いている。本陣跡は眼下に名護屋浦を擁し湾口の要衝を固めるなど重要な位置に陣地を占めていると考えられる。 |