URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/138963
|
DOI 二次元コード |
|
DOI |
http://doi.org/10.24484/sitereports.138963
|
引用表記 |
太子町教育委員会 2010 『太子町文化財資料76:埋蔵文化財調査年報』太子町教育委員会
|
太子町教育委員会 2010 『埋蔵文化財調査年報』太子町文化財資料76
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=修次|last=三村|first2=浩幸|last2=海野|title=埋蔵文化財調査年報|origdate=2010-03|date=2010-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/138963|ncid=BA80531737|ncid=AA12641755|doi=10.24484/sitereports.138963|series=太子町文化財資料|volume=76}}
閉じる
|
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
書名 |
埋蔵文化財調査年報 |
発行(管理)機関 |
太子町
- 兵庫県
|
書名かな |
まいぞう ぶんかざい ちょうさ ねんぽう |
副書名 |
町単費事業及び受託事業実施分 |
巻次 |
平成17・18・19・20年度 |
シリーズ名 |
太子町文化財資料 |
シリーズ番号 |
76 |
編著者名 |
|
編集機関 |
太子町教育委員会
|
発行機関 |
太子町教育委員会
|
発行年月日 |
20100300 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
情報源上に表示がないため、編著者名、編集機関は推定により補記
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
山田畑田山遺跡 |
遺跡名かな |
やまだはただやまいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
揖保郡太子町山田字畑田 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょうやまだあざはただ |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450171 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
345004 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343717 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.834444 134.621388
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20050803-20050804
|
調査面積(㎡) |
12
|
調査原因 |
携帯電話基地局建設 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
斑鳩寺遺跡(第11次調査) |
遺跡名かな |
いかるがでらいせき |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
揖保郡太子町鵤字斑鳩寺 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょういかるがあざいかるがでら |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450010 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
345013 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343431 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.836944 134.575277
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20050907-20050922
|
調査面積(㎡) |
81
|
調査原因 |
雨水排水設備整備 |
遺跡概要 |
種別 |
社寺
|
時代 |
弥生
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
石列
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
東西方向に延びる石列遺構を検出。 |
|
遺跡名 |
立岡東遺跡 |
遺跡名かな |
たつおかひがしいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
揖保郡太子町立岡字小畑 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょうたつおかあざおばた |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450206 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344939 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343447 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.8275 134.579722
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20050926-20050930
|
調査面積(㎡) |
50
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
古墳
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
春日社跡 |
遺跡名かな |
かすがしゃあと |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
揖保郡太子町馬場字春日 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょうばばあざかすが |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450001 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
345034 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343400 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.842777 134.566666
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20051017-20051020
|
調査面積(㎡) |
36
|
調査原因 |
無線送信用鉄塔建設 |
遺跡概要 |
種別 |
社寺
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
田中遺跡 |
遺跡名かな |
たなかいせき |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
揖保郡太子町大田字五反田 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょうおおだあざごたんだ |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450107 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
345004 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343609 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.834444 134.6025
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20051212-20051216
|
調査面積(㎡) |
56
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
古墳
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
鵤遺跡(第22次調査) |
遺跡名かな |
いかるがいせき |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
揖保郡太子町鵤字久治田 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょういかるがあざくじた |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450017 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
345004 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343449 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.834444 134.580277
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20060110-20060130
|
調査面積(㎡) |
96
|
調査原因 |
公共下水道敷設 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
古墳
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
旧河道
|
主な遺物 |
弥生土器
土師器
須恵器
銅鏃
|
特記事項 |
旧河道から柳葉式銅鏃が1点出土した。 |
|
遺跡名 |
鵤遺跡(第23次調査) |
遺跡名かな |
いかるがいせき |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
揖保郡太子町鵤字久治田 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょういかるがあざくじた |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450017 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
345002 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343450 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.833888 134.580555
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20051228-20060213
|
調査面積(㎡) |
69
|
調査原因 |
水路改修 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
古墳
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
東保遺跡 |
遺跡名かな |
とうぼいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
揖保郡太子町東保字中ノ壺 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょうとうぼあざなかのつぼ |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450078 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
345009 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343521 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.835833 134.589166
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20060208-20060210
|
調査面積(㎡) |
32
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
平安
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
田中遺跡 |
遺跡名かな |
たなかいせき |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
揖保郡太子町大田字往田 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょうおおだあざおうた |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450107 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344956 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343619 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.832222 134.605277
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20060210-20060222
|
調査面積(㎡) |
249
|
調査原因 |
土地区画整理 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
古墳
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
斑鳩小学校遺跡(第3次調査) |
遺跡名かな |
いかるがしょうがっこういせき |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
揖保郡太子町鵤字斑鳩寺 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょういかるがあざいかるがでら |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450011 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
345015 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343439 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.8375 134.5775
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20060228-20060307
|
調査面積(㎡) |
104
|
調査原因 |
校舎改築 |
遺跡概要 |
種別 |
社寺
|
時代 |
弥生
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
東保遺跡 |
遺跡名かな |
とうぼいせき |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
揖保郡太子町東保字前田 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょうとうぼあざまえだ |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450078 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
345006 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343510 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.835 134.586111
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20060307-20060308
|
調査面積(㎡) |
70
|
調査原因 |
町道改良工事 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
平安
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
斑鳩小学校遺跡(第4次・第5次調査) |
遺跡名かな |
いかるがしょうがっこういせき |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
揖保郡太子町鵤字斑鳩寺 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょういかるがあざいかるがでら |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450016 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
345015 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343438 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.8375 134.577222
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20060509-20060714
|
調査面積(㎡) |
730
|
調査原因 |
校舎改築 |
遺跡概要 |
種別 |
社寺
|
時代 |
弥生
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑
溝
柱穴
井戸
|
主な遺物 |
弥生土器
土師器
須恵器
近世陶磁器
|
特記事項 |
鵤村絵図に記載の南北溝を確認 |
|
遺跡名 |
栗原遺跡 |
遺跡名かな |
くりはらいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
揖保郡太子町東南字栗原 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょうとうなんあざくりはら |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450016 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344944 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343519 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.828888 134.588611
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20061102-20061108
|
調査面積(㎡) |
24
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
吉福遺跡 |
遺跡名かな |
よしふくいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
揖保郡太子町吉福 ほか |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょうよしふく |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450016 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344836 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343337 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.809999 134.560277
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20061106-20061108
|
調査面積(㎡) |
16150
|
調査原因 |
都市計画道路整備 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
川島遺跡 |
遺跡名かな |
かわしまいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
揖保郡太子町大田字五反田 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょうおおだあざごたんだ |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450016 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
344945 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1343607 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
344945 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343607 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.829166 134.601944
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20061127-20061129
|
調査面積(㎡) |
68.3
|
調査原因 |
共同住宅建築 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
須恵器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
田中遺跡 |
遺跡名かな |
たなかいせき |
本内順位 |
3 |
遺跡所在地 |
揖保郡太子町太田字ツンボリ |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょうおおだあざ |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450016 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
345003 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343612 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.834166 134.603333
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20070221-20070227
|
調査面積(㎡) |
125
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
古墳
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
弥生土器
土師器
須恵器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
吉福西遺跡(第1次調査) |
遺跡名かな |
よしふくにしいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
揖保郡太子町吉福字ウチナウケ ほか |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょうよしふくあざ |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450221 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344836 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343337 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.809999 134.560277
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20071029-20071207
|
調査面積(㎡) |
177.84
|
調査原因 |
都市計画道路整備 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
平安
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
柱穴
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
輸入磁器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
東保遺跡 |
遺跡名かな |
とうぼいせき |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
揖保郡太子町東保字東川 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょうとうぼあざひがしかわ |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450078 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
345004 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343513 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.834444 134.586944
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20080604-20080606
|
調査面積(㎡) |
32
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
古墳
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
田中遺跡 |
遺跡名かな |
たなかいせき |
本内順位 |
4 |
遺跡所在地 |
揖保郡太子町太田字八幡 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょうおおだあざはちまん |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450107 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
345004 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343620 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.834444 134.605555
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20080723-20080725
|
調査面積(㎡) |
40
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
古墳
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
城山遺跡 |
遺跡名かな |
しろやまいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
揖保郡太子町鵤字アヲリ |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょういかるがあざ |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450016 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
345053 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343437 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.848055 134.576944
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20080818-20080905
|
調査面積(㎡) |
118.84
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
弥生
古墳
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑
溝
柱穴
|
主な遺物 |
弥生土器
土師器
須恵器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
斑鳩寺遺跡(第12次調査) |
遺跡名かな |
いかるがでらいせき |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
揖保郡太子町鵤字斑鳩寺 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょういかるがあざいかるがでら |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450010 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
345016 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343433 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.837777 134.575833
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20080825-20080925
|
調査面積(㎡) |
24
|
調査原因 |
町指定文化財修理 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
矢田部城跡 |
遺跡名かな |
やたべじょうあと |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
揖保郡太子町東南字前田・矢田部字才ノ上 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょうとうなんあざまえだ・やたべあざさいのかみ |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450082 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344940 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343508 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.827777 134.585555
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20081001-20081007
|
調査面積(㎡) |
120.9
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
城館
|
時代 |
古墳
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
須恵器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
斑鳩寺南遺跡 |
遺跡名かな |
いかるがでらみなみいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
揖保郡太子町鵤字中宮寺 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょういかるがあざちゅうぐうじ |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450013 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
345003 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343429 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.834166 134.574722
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20081009-20081015
|
調査面積(㎡) |
55.35
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
古墳
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
吉福西遺跡(第2次調査) |
遺跡名かな |
よしふくにしいせき |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
揖保郡太子町吉福字宮ノ前 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょうよしふくあざみやのまえ |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450221 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344836 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343340 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.809999 134.561111
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20081015-20090319
|
調査面積(㎡) |
1300
|
調査原因 |
都市計画道路建設 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
平安
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑
土坑墓
溝
柱穴
|
主な遺物 |
弥生土器
土師器
須恵器
瓦器
瓦
輸入磁器
鉄製品
石製品
|
特記事項 |
中世の集落跡を確認した。 |
|
遺跡名 |
鵤遺跡(第25次調査) |
遺跡名かな |
いかるがいせき |
本内順位 |
3 |
遺跡所在地 |
揖保郡太子町東保字高田 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょうとうぼあざたかだ |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450017 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
345008 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343456 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.835555 134.582222
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20081110-20081115
|
調査面積(㎡) |
44.5
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
古墳
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
大津茂川床遺跡 |
遺跡名かな |
おおつもかわどこいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
揖保郡太子町太田字清水ヶ本 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょうおおだあざしみずがもと |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450016 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344950 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343558 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.830555 134.599444
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20090107-20090113
|
調査面積(㎡) |
90
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
弥生
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
東保高田遺跡 |
遺跡名かな |
とうぼたかだいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
揖保郡太子町東保字神田 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょうとうぼあざかんだ |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450079 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
345011 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343506 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.836388 134.585
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20090302-20090304
|
調査面積(㎡) |
40
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
古墳
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
山田大山7号墳・10号墳 |
遺跡名かな |
やまだだいやま7ごうふん・10ごうふん |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
揖保郡太子町山田字大山 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょうやまだあざおおやま |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450150・450248 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
345020 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343653 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.838888 134.614722
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20081030-20090331
|
調査面積(㎡) |
5000
|
調査原因 |
防災設備設置 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
横穴式石室
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
新たに横穴式石室を主体部にもつ古墳5基を確認した。 |
|
遺跡名 |
太田字山ノ下 |
遺跡名かな |
おおだあざやまのした |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
|
所在地ふりがな |
|
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344941 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343623 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.828055 134.606388
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20050106-20061111
|
調査面積(㎡) |
60
|
調査原因 |
遺跡が所在しない事が確認された。 |
遺跡概要 |
|
遺跡名 |
東南字羽子田 |
遺跡名かな |
とうなんあざはねだ |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
揖保郡太子町東南字羽子田 |
所在地ふりがな |
いぼぐんたいしちょうとうなんあざはねだ |
市町村コード |
28464 |
遺跡番号 |
450016 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344948 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1343513 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.83 134.586944
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20061027-20061101
|
調査面積(㎡) |
18
|
調査原因 |
店舗建設 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
遺跡が所在しないことが確認された。 |
|
|
要約 |
|