奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41235 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132424 件
( 前年度比 + 1739 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147545 件
( 前年度比 + 2105 件 )
現在の文化財論文件数
120575 件
( 前年度比 + 1580 件 )
現在の文化財動画件数
1298 件
( 前年度比 + 114 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 全国 > 天理市埋蔵文化財調査概報

天理市埋蔵文化財調査概報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/71
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.71
引用表記 天理市教育委員会 2003 『天理市埋蔵文化財調査概報』天理市教育委員会
天理市教育委員会 2003 『天理市埋蔵文化財調査概報』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=天理市教育委員会|title=天理市埋蔵文化財調査概報|origdate=2003-03-31|date=2003-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71|location=奈良県天理市川原城町605|ncid=BN03007089|ncid=AN10275691|doi=10.24484/sitereports.71|volume=平成8・9年度}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 天理市埋蔵文化財調査概報
発行(管理)機関 天理市 - 奈良県
書名かな てんりしまいぞうぶんかざいちょうさがいほう
副書名
巻次 平成8・9年度
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
天理市教育委員会
発行機関
天理市教育委員会
発行年月日 20030331
作成機関ID
郵便番号 632-8555
電話番号 0743-63-1001
住所 奈良県天理市川原城町605
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 平等坊・岩室遺跡 第17次
遺跡名かな びょうどうぼういわむろいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県天理市平等坊町214-2
所在地ふりがな ならけんてんりしびょうどうぼうちょう
市町村コード 29204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343556.19
東経(世界測地系)度分秒 1354843.30
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.598941 135.812027
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19960723-19960809
調査面積(㎡)
124
調査原因 民間駐車場建設
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
柱列
落込み
自然河川
主な遺物
土師器
円筒埴輪片
特記事項
遺跡名 平等坊・岩室遺跡 第18次
遺跡名かな びょうどうぼういわむろいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県天理市平等坊町169-4
所在地ふりがな ならけんてんりしびょうどうぼうちょう
市町村コード 29204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343558.90
東経(世界測地系)度分秒 1354840.87
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.599694 135.811352
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19961119-19970115
調査面積(㎡)
140
調査原因 私道の拡幅工事
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
弥生土器
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
柱穴
主な遺物
瓦器
特記事項
遺跡名 嘉幡遺跡
遺跡名かな かばたいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県天理市嘉幡町572
所在地ふりがな ならけんてんりしかばたちょう
市町村コード 29204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19971028-19971116
19980420-19980424
調査面積(㎡)
調査原因 工場設営
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
古墳
主な遺構
自然河川
主な遺物
土器
特記事項
遺跡名 小林古墳群
遺跡名かな こばやしこふんぐん
本内順位
遺跡所在地 奈良県天理市中之庄町
所在地ふりがな ならけんてんりしなかのしょうちょう
市町村コード 29204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19960602-19960606
調査面積(㎡)
150
調査原因 新築工事
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
北側周溝
主な遺物
土師器
須恵器
埴輪片
特記事項 主な時代:6世紀
遺跡名 中町遺跡
遺跡名かな なかまちいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県天理市中町176-1/南六条町572
所在地ふりがな ならけんてんりしなかちょうみなみろくじょうちょう
市町村コード 29204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19970107-19970221
調査面積(㎡)
500
調査原因 住宅開発
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
堀立柱建物
井戸跡
主な遺物
須恵器
土師器片
瓦器椀
土師器
特記事項
遺跡名 石上神宮境内地遺跡
遺跡名かな いそのかみじんぐうけいだいちいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県天理市布留町384-1
所在地ふりがな ならけんてんりしふるちょう
市町村コード 29204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19961118-19961204
調査面積(㎡)
232
調査原因 旧社務所の改築
遺跡概要
種別
集落
時代
江戸
主な遺構
土鉱
便所跡
丸瓦列
樹根の切り株
主な遺物
鉄釘
土師器
銅銭
土師器皿
瓦破片
端垣石の破片
特記事項
遺跡名 下池山古墳隣接地
遺跡名かな しもいけやまこふんりんせつち
本内順位
遺跡所在地 奈良県天理市成願寺町5-1/中山町230-1
所在地ふりがな ならけんてんりしじょうがんじちょうなかやまちょう
市町村コード 29204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19960514-19960517
19960603
調査面積(㎡)
957/585
調査原因 焼却施設の建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
江戸
主な遺構
包含層
主な遺物
陶器片
土師器片
擂り鉢片
羽釜片
瓦質土器片
須恵器片
砂礫
特記事項 包含地
遺跡名 波多子塚古墳
遺跡名かな はたごづかこふん
本内順位
遺跡所在地 奈良盆地東部
所在地ふりがな ならぼんちとうぶ
市町村コード 29204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19980201-19980508
調査面積(㎡)
120
調査原因 範囲確認調査
遺跡概要
種別
古墳
時代
主な遺構
茸石
基底石列
周濠
小石室
墳丘構造
主な遺物
埴輪片
高杯脚部
布留式土器
須恵器
特記事項 主な時代:4世紀
遺跡名 櫛山古墳(第5次調査)
遺跡名かな くしやまこふん
本内順位
遺跡所在地 奈良県天理市柳本町字櫛山1867
所在地ふりがな ならけんてんりしやなぎもとちょうあざくしやま
市町村コード 29204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19980106-19980319
調査面積(㎡)
63
調査原因 改修工事
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
布堀遺構
主な遺物
埴輪列
円筒埴輪列底部
基底部石材
茸石
特記事項
遺跡名 柿本廃寺
遺跡名かな かきもとはいじ
本内順位
遺跡所在地 奈良県天理市櫟本町
所在地ふりがな ならけんてんりしいちのもとちょう
市町村コード 29204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19970820-19970822
調査面積(㎡)
60
調査原因 駐車場建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
平安
主な遺構
包含層
素掘小溝群
小穴
大溝
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
埴輪
特記事項
遺跡名 龍王山城南城跡
遺跡名かな りゅうおうざんじょうなんじょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県天理市田町龍王山826
所在地ふりがな ならけんてんりしたちょうりゅうおうざん
市町村コード 29204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19970310-19970516
調査面積(㎡)
480
調査原因 休憩所の設置
遺跡概要
種別
城館
時代
主な遺構
礎石列
石組遺構
石段
主な遺物
丸瓦
鉄釘
土器片
特記事項 主な時代:15世紀
遺跡名 嘉幡遺跡
遺跡名かな かばたいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県天理市嘉幡町
所在地ふりがな ならけんてんりしかばたちょう
市町村コード 29204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19971028-19971116
調査面積(㎡)
調査原因 遺跡特徴不明
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
包含層
須恵器
特記事項
遺跡名 別所遺跡 第3次
遺跡名かな べっしょいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県天理市別所町
所在地ふりがな ならけんてんりしべっしょちょう
市町村コード 29204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19960624-19960719
調査面積(㎡)
102
調査原因 武道場建設
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
自然河川
主な遺物
土器片
埴輪片
須恵器
特記事項
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
包含層
主な遺物
丸瓦
平瓦
特記事項 奈良から平安前期
遺跡名 小林古墳群
遺跡名かな こばやしこふんぐん
本内順位
遺跡所在地 奈良県天理市中之庄町
所在地ふりがな ならけんてんりしなかのしょうちょう
市町村コード 29204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19960602-19960606
調査面積(㎡)
150
調査原因 新築工事
遺跡概要
種別
古墳
時代
主な遺構
北側周溝
主な遺物
土師器
須恵器
埴輪片
特記事項 主な時代:6世紀
遺跡名 中町遺跡
遺跡名かな なかまちいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県天理市中町176-1/南六条町572
所在地ふりがな ならけんてんりしなかちょうみなみろくじょうちょう
市町村コード 29204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19960723-19960730
調査面積(㎡)
500
調査原因 住宅開発
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
包含層
主な遺物
須恵器片
土師器片
特記事項
種別
集落
時代
室町
主な遺構
堀立柱建物
井戸跡
主な遺物
土器
特記事項
遺跡名 石上神宮境内地遺跡
遺跡名かな いそのかみじんぐうけいだいちいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県天理市布留町384-1
所在地ふりがな ならけんてんりしふるちょう
市町村コード 29204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19961118-19961204
調査面積(㎡)
232
調査原因 旧社務所の改築
遺跡概要
種別
集落
時代
江戸
主な遺構
土壙
便所跡
丸瓦列
樹根の切り株
主な遺物
鉄釘
土師器
銅銭
土師器皿
瓦破片
端垣石の破片
特記事項
遺跡名 下池山古墳隣接地
遺跡名かな しもいけやまこふんりんせつち
本内順位
遺跡所在地 奈良県天理市成願寺町5-1/中山町230-1
所在地ふりがな ならけんてんりしじょうがんじちょうなかやまちょう
市町村コード 29204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19960514-19960517
19960603
調査面積(㎡)
957/585
調査原因 焼却施設の建設
遺跡概要
種別
古墳
時代
江戸
主な遺構
遺構なし
主な遺物
陶器片
土師器片
擂り鉢片
羽釜片
瓦質土器片
須恵器片
砂礫
特記事項
遺跡名 波多子塚古墳
遺跡名かな はたごづかこふん
本内順位
遺跡所在地 奈良盆地東部
所在地ふりがな ならぼんちとうぶ
市町村コード 29204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19980201-19980508
調査面積(㎡)
120
調査原因 古墳群の保存と活用のための基礎資料を得るため
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
茸石
基底石列
周豪
小石室
墳丘構造
主な遺物
埴輪片
高杯脚部
布留式土器
須恵器
特記事項 4世紀
遺跡名 櫛山古墳(第5次調査)
遺跡名かな くしやまこふん
本内順位
遺跡所在地 奈良県天理市柳本町字櫛山1867
所在地ふりがな ならけんてんりしやなぎもとちょうあざくしやま
市町村コード 29204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19980106-19980319
調査面積(㎡)
63
調査原因 改修工事
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
布堀遺構
主な遺物
埴輪列
円筒埴輪列底部
基底部石材
茸石
特記事項
遺跡名 柿本廃寺
遺跡名かな かきもとはいじ
本内順位
遺跡所在地 奈良県天理市櫟本町
所在地ふりがな ならけんてんりしいちのもとちょう
市町村コード 29204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19970820-19970822
調査面積(㎡)
60
調査原因 駐車場建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
平安
主な遺構
包含層
素掘小溝群
小穴
大溝
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
埴輪
特記事項
遺跡名 龍王山城南城跡
遺跡名かな りゅうおうざんじょうなんじょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県天理市田町龍王山826
所在地ふりがな ならけんてんりしたちょうりゅうおうざん
市町村コード 29204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19970310-19970516
調査面積(㎡)
480
調査原因 休憩所の設置
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
礎石列
石組遺構
石段
主な遺物
丸瓦
鉄釘
土器片
特記事項 15世紀
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 1767
ファイルダウンロード数 : 1481

全国のイベント

外部出力