奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40096 件
( 発行機関数 742 機関 )
現在の書誌登録数
132039 件
( 前年度比 + 1169 件 )
( 発行機関数 1912 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146951 件
( 前年度比 + 1703 件 )
現在の文化財論文件数
120125 件
( 前年度比 + 1072 件 )
現在の文化財動画件数
1262 件
( 前年度比 + 73 件 )
( 登録機関数 113 機関 )
文化財イベント件数
1161 件
( 前年度比 + 109 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 全国 > 南飯田前畑遺跡 ・中妻遺跡 ・ 佐川野上遺跡

南飯田前畑遺跡 ・中妻遺跡 ・ 佐川野上遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/130359
引用表記 公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター 2019 『栃木県埋蔵文化財調査報告391:南飯田前畑遺跡 ・中妻遺跡 ・ 佐川野上遺跡』栃木県教育委員会  他
公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター 2019 『南飯田前畑遺跡 ・中妻遺跡 ・ 佐川野上遺跡』栃木県埋蔵文化財調査報告391
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=茂雄|last=植木|title=南飯田前畑遺跡 ・中妻遺跡 ・ 佐川野上遺跡|origdate=2019-03-27|date=2019-03-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/130359|location=栃木県下野市紫474番地|ncid=BB28840596|series=栃木県埋蔵文化財調査報告|volume=391}} 閉じる
ファイル
書名 南飯田前畑遺跡 ・中妻遺跡 ・ 佐川野上遺跡
発行(管理)機関 (公財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター - 栃木県
書名かな みなみいいだ まえはたいせき・なかずまいせき・さがわのかみいせき
副書名 農地整備事業(経営育成型)佐川南地区における埋蔵文化財発掘調査
巻次
シリーズ名 栃木県埋蔵文化財調査報告
シリーズ番号 391
編著者名
編集機関
公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター
発行機関
栃木県教育委員会  
とちぎ未来づくり財団
発行年月日 20190327
作成機関ID 09000
郵便番号 3290418
電話番号 0285448441
住所 栃木県下野市紫474番地
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 南飯田前畑遺跡
遺跡名かな みなみいいだまえはたいせき
本内順位
遺跡所在地 小山市南飯田地内
所在地ふりがな おやましみなみいいだ
市町村コード 092088
遺跡番号 7115
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 361438
東経(世界測地系)度分秒 1394618
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.243888 139.771666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140901-20141031
20151001-20161031
調査面積(㎡)
26234
調査原因 佐川南地区農地整備事業(経営育成型)
遺跡概要
種別
集落
時代
旧石器
縄文
弥生
古墳
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
竪穴住居跡
落とし穴
地下式坑
溝跡
井戸跡
土坑
主な遺物
旧石器
縄文土器
弥生土器
土師器
須恵器
鉄製品
石製品
土製品
陶器
磁器
土師質土器
内耳土器
銅製品
古銭
特記事項  縄文~古墳時代の集落
 中世~近世の墓域
遺跡名 佐川野上遺跡
遺跡名かな さがわのかみいせき
本内順位
遺跡所在地 野木町佐川野地内
所在地ふりがな のぎまちさがわの
市町村コード 093645
遺跡番号 7136
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 361418
東経(世界測地系)度分秒 1394616
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.238333 139.771111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140401-20150131
調査面積(㎡)
9974
調査原因 佐川南地区農地整備事業(経営育成型)
遺跡概要
種別
集落
時代
旧石器
縄文
弥生
古墳
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
竪穴住居跡
落とし穴
地下式坑
溝跡
井戸跡
土坑
主な遺物
旧石器
縄文土器
弥生土器
土師器
須恵器
鉄製品
石製品
土製品
陶器
磁器
土師質土器
内耳土器
銅製品
古銭
特記事項 縄文~古墳時代の集落
中世~近世の墓域
遺跡名 中妻遺跡
遺跡名かな なかづまいせき
本内順位
遺跡所在地 野木町佐川野地内
所在地ふりがな のぎまちさがわの
市町村コード 093645
遺跡番号 7122
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 361358
東経(世界測地系)度分秒 1394622
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.232777 139.772777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140901-20150431
20161001-20170131
調査面積(㎡)
25353
調査原因 佐川南地区農地整備事業(経営育成型)
遺跡概要
種別
集落
古墳
時代
旧石器
縄文
弥生
古墳
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
古墳
竪穴住居跡
掘立柱建物跡
地下式坑
溝跡
井戸跡
土坑
主な遺物
旧石器
縄文土器
弥生土器
土師器
須恵器
鉄製品
石製品
土製品
陶器
磁器
土師質土器
内耳土器
銅製品
古銭
特記事項 古墳
縄文~古墳時代の集落
中世~近世の墓域
要約 南飯田前畑遺跡
 古墳時代の中期~後期の住居跡19軒が検出された。その内の1軒からは焼失に伴う炭化材が出土し、上屋構造の復元が可能である。また、この住居跡は石製模造品の完成品や未製品、また製作にかかわる石片が多数出土。工房跡と考えられる。
 中世では、大型な溝跡の区画内から井戸跡、地下式坑、円形・方形及び長方形土坑が密集した状態で検出。数基の井戸跡や土坑からは完形に近い板碑が出土している。調査区全体を見ると、遺構が散漫な箇所と密集する箇所が極端な状態である。

佐川野上遺跡
 2区・4区は、地下式や井戸跡と共に多数の長方形土坑を検出。これらを区画する溝が廻ることから、中世の墓域として使用しようしていたと考えられる。3区・5区は溝跡や井戸跡が主な遺構で、古代末~中世の生産に関係する遺跡と考えられる。また、5区からは、縄文時代の遺物包含層を500㎡にわたって調査した。土器・石器を合わせ760点の出土があった。

中妻遺跡
 15区:古墳時代の5軒の竪穴住居跡は南北方向に等間隔をもって弧状に位置して検出された。
 16区:古墳時代前期の方墳を検出。3基の方墳は最も大きいもので一辺が16mあり、周溝内からは大型な壺型土器を含む多くの土器類が出土している。現段階にてこの古墳群は、野木町域にて最も古いものである。中近世に所属する地下式坑・井戸・溝・土坑等の遺構が多数発見されている中で、鎌倉時代に所属すると判断される、長軸7mを測る2軒の方形竪穴遺構や、柱穴内にチャートの割石による礎板を備える3×9間の大型掘立柱建物跡を検出。

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 172
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力