奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
38135 件
( 発行機関数 727 機関 )
現在の書誌登録数
132151 件
( 前年度比 + 480 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146570 件
( 前年度比 + 814 件 )
現在の文化財論文件数
119572 件
( 前年度比 + 455 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1076 件
( 前年度比 + 24 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 全国 > 上三原田日向遺跡・上三原田大宮遺跡・上三原田中坪前遺跡・見立峯遺跡1

上三原田日向遺跡・上三原田大宮遺跡・上三原田中坪前遺跡・見立峯遺跡1

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/61020
引用表記 赤城村教育委員会 2002 『赤城村埋蔵文化財発掘調査報告書18:上三原田日向遺跡・上三原田大宮遺跡・上三原田中坪前遺跡・見立峯遺跡1』赤城村教育委員会
赤城村教育委員会 2002 『上三原田日向遺跡・上三原田大宮遺跡・上三原田中坪前遺跡・見立峯遺跡1』赤城村埋蔵文化財発掘調査報告書18
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=修|last=小林|first2=貴|last2=吉沢|first3=正欣|last3=長井|first4=|last4=古環境研究所|title=上三原田日向遺跡・上三原田大宮遺跡・上三原田中坪前遺跡・見立峯遺跡1|origdate=2002-03-15|date=2002-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/61020|location=群馬県勢多郡赤城村大字敷島568-1|ncid=BA91105537|series=赤城村埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=18}} 閉じる
ファイル
書名 上三原田日向遺跡・上三原田大宮遺跡・上三原田中坪前遺跡・見立峯遺跡1
発行(管理)機関 渋川市 - 群馬県
書名かな かみみはらだひなたいせき かみみはらだおおみやいせき かみみはらだなかつぼまえいせき みたちみねいせき1
副書名 横野地区遺跡群 ; 3 / 平成12年度県営農村活性化住環境整備事業横野地区に係わる埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次
シリーズ名 赤城村埋蔵文化財発掘調査報告書
シリーズ番号 18
編著者名
編集機関
赤城村教育委員会
発行機関
赤城村教育委員会
発行年月日 20020315
作成機関ID
郵便番号 379-1104
電話番号 0279-56-2214
住所 群馬県勢多郡赤城村大字敷島568-1
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 上三原田中坪前遺跡
遺跡名かな かみみはらだなかつぼまえいせき
本内順位
遺跡所在地 群馬県勢多郡赤城村大字上三原田字中坪前
所在地ふりがな ぐんまけんせたぐんあかぎむらおおあざかみみはらだあざなかつぼまえ
市町村コード 10302
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 363024
東経(日本測地系)度分秒 1390234
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.5098 139.0396
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20001205-20010328
調査面積(㎡)
1000
調査原因 住環境整備事業横野地区
遺跡概要
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
住居8
土坑2
溝2
主な遺物
土師器
須恵器
羽釜
墨書土器
鉄製品(鎌
刀子
鉄鏃
馬具)
薦編石
分銅
特記事項 南側に壁柱穴を有する住居跡2軒検出。
時代 : 奈良から平安
遺跡名 見立峯遺跡I
遺跡名かな みたちみねいせきいち
本内順位
遺跡所在地 群馬県勢多郡赤城村大字見立字向峯
所在地ふりがな ぐんまけんせたぐんあかぎむらおおあざみたちあざむこうみね
市町村コード 10302
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 363029
東経(日本測地系)度分秒 1390246
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.5112 139.0429
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20010109-20010328
調査面積(㎡)
4100
調査原因 県営農村活性化住環境整備事業横野地区
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
住居1
主な遺物
土師器
特記事項 溝状遺構は平安時代以降と想定され2条とも大規模。1号溝状遺構は確認全長103.1m・最大幅4.4m。
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
住居7
掘立柱建物3
主な遺物
土師器
須恵器
羽釜
灰釉陶器
石製紡錘車
鉄製品(紡錘車・刀子)
薦編石
特記事項 主な時代:奈良から平安
種別
時代
不明
主な遺構
溝2
主な遺物
縄文土器
石器
須恵器
五輪塔
特記事項
遺跡名 上三原田大宮遺跡
遺跡名かな かみみはらだおおみやいせき
本内順位
遺跡所在地 群馬県勢多郡赤城村大字上三原田字大宮
所在地ふりがな ぐんまけんせたぐんあかぎむらおおあざかみみはらだあざおおみや
市町村コード 10302
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 363023
東経(日本測地系)度分秒 1390241
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.5095 139.0415
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20001205-20010328
調査面積(㎡)
6000
調査原因
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居12
土坑10
集石3
主な遺物
縄文土器
石器
垂飾り
特記事項 縄文土器は早期末葉の条痕文系及び前期の花積下層・二ツ木・関山・黒浜・諸磯式土器が多い。
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
住居跡30
掘立柱建物2
主な遺物
土師器
須恵器
羽釜
墨書土器
灰釉陶器
土製紡錘車
石製紡錘車
鉄製品(紡錘車
刀子
鉄鏃
馬具)
薦編石
特記事項 奈良・平安時代の住居跡はHrFP層を除去した後に構築している。各住居跡からは鉄製品の出土が目立つ。

主な時代:奈良から平安
種別
不明
時代
近世(細分不明)
主な遺構
土坑1
主な遺物
軟質陶器
灰釉陶器
陶磁器
煙管
特記事項
遺跡名 上三原田日向遺跡
遺跡名かな かみみはらだひなたいせき
本内順位
遺跡所在地 群馬県勢多郡赤城村大字上三原田字中坪前
所在地ふりがな ぐんまけんせたぐんあかぎむらおおあざかみみはらだあざなかつぼまえ
市町村コード 10208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 363025
東経(日本測地系)度分秒 1390230
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.5101 139.0385
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20000828-20001016
調査面積(㎡)
900
調査原因 住環境整備事業横野地区
遺跡概要
種別
田畑
時代
古墳
主な遺構
水田
主な遺物
土師器
特記事項 HrFA下の小区画水田。溝から長頸壺出土。
種別
田畑
時代
奈良
平安
主な遺構
溝6
暗渠3
主な遺物
縄文土器
石器
S字甕
土師器
須恵器
青磁
銭貨
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 90
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力