奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41551 件
( 発行機関数 760 機関 )
現在の書誌登録数
132582 件
( 前年度比 + 1930 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147742 件
( 前年度比 + 2310 件 )
現在の文化財論文件数
120684 件
( 前年度比 + 1693 件 )
現在の文化財動画件数
1315 件
( 前年度比 + 131 件 )
( 登録機関数 118 機関 )
文化財イベント件数
1266 件
( 前年度比 + 218 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 全国 > 令和元年度船橋市内遺跡発掘調査報告書

令和元年度船橋市内遺跡発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/99907
引用表記 船橋市教育委員会文化課埋蔵文化財調査事務所 2020 『令和元年度船橋市内遺跡発掘調査報告書』船橋市教育委員会
船橋市教育委員会文化課埋蔵文化財調査事務所 2020 『令和元年度船橋市内遺跡発掘調査報告書』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=健一|last=沼野|first2=まゆ美|last2=目黒|title=令和元年度船橋市内遺跡発掘調査報告書|origdate=2020-03-31|date=2020-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/99907|location=千葉県船橋市二和東5-32-17|ncid=BC02851663}} 閉じる
ファイル
書名 令和元年度船橋市内遺跡発掘調査報告書
発行(管理)機関 船橋市 - 千葉県
書名かな れいわがんねんどふなばししないいせきはっくつちょうさほうこくしょ
副書名 上ホシ遺跡(12) ; 上竹遺跡(5) ; 東中山台遺跡群(74) ; 宮本台遺跡群(80) ; 取掛西貝塚(8)
巻次
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
船橋市教育委員会文化課埋蔵文化財調査事務所
発行機関
船橋市教育委員会
発行年月日 20200331
作成機関ID
郵便番号 2740805
電話番号 0474497153
住所 千葉県船橋市二和東5-32-17
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 上ホシ遺跡(12)
遺跡名かな じょうほしいせき
本内順位 1
遺跡所在地 千葉県船橋市飯山満町2丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししはさまちょう2ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 038-12
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354228
東経(世界測地系)度分秒 1400103
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.707777 140.0175
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190422-20190507
調査面積(㎡)
138.7
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
縄文時代竪穴住居跡3軒
縄文時代土坑7基
縄文時代ピット10基
主な遺物
縄文土器
縄文時代石器
特記事項 調査完了

遺跡名かな:じょうほしいせきじゅうに
遺跡名 上竹遺跡(5)
遺跡名かな うえたけいせき
本内順位 2
遺跡所在地 千葉県船橋市坪井町
所在地ふりがな ちばけんふなばししつぼいちょう
市町村コード 12204
遺跡番号 076-5
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354404
東経(世界測地系)度分秒 1400324
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.734444 140.056666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190522-20190610
調査面積(㎡)
558
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
縄文時代土坑1基
中近世溝状遺構3条
主な遺物
縄文土器
特記事項
調査完了

遺跡名かな:うえたけいせきご
遺跡名 東中山台遺跡群(74)
遺跡名かな ひがしなかやまだいいせきぐん
本内順位 3
遺跡所在地 千葉県船橋市西船7丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししにしふな7ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 003-74
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354302
東経(世界測地系)度分秒 1395725
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.717222 139.956944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190610-20190619
調査面積(㎡)
54
調査原因 サービス付高齢者向け住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
旧石器
縄文
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
なし
主な遺物
奈良・平安時代土師器
奈良・平安時代須恵器
特記事項 調査完了

遺跡名かな:ひがしなかやまだいいせきぐんななじゅうよん
遺跡名 宮本台遺跡群(80)
遺跡名かな みやもとだいいせきぐん
本内順位 4
遺跡所在地 千葉県船橋市東船橋2丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししひがしふなばし2ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 007-80
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354211
東経(世界測地系)度分秒 1400011
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.703055 140.003055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190724-20190730
調査面積(㎡)
64
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
貝塚
時代
縄文
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
なし
主な遺物
なし
特記事項 調査完了

遺跡名かな:みやもとだいいせきぐんはちじゅう
遺跡名 取掛西貝塚(8)
遺跡名かな とりかけにしかいづか
本内順位 5
遺跡所在地 千葉県船橋市飯山満町1丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししはさまちょう1ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 025-8
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354257
東経(世界測地系)度分秒 1400039
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.715833 140.010833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20170610-20190930
調査面積(㎡)
989.565
調査原因 範囲内容確認
遺跡概要
種別
集落
貝塚
時代
縄文
弥生
古墳
古代(細分不明)
主な遺構
縄文時代(早期)竪穴住居跡13軒
縄文時代(早期)竪穴状遺構1基
縄文時代(早期)土坑43基
縄文時代(前期)竪穴住居跡4軒
縄文時代(中期)炉跡1基
縄文時代ピット589基
平安時代竪穴住居跡2軒
近世溝跡1条
主な遺物
縄文土器
縄文時代石器
平安時代土師器
特記事項 遺跡名かな:とりかけにしかいづかはち

要約 上ホシ遺跡(12)は縄文時代中期の竪穴住居跡が検出され、本調査地点周辺に陶磁器の遺構が分布していることが予想される。
上竹遺跡(5)は縄文時代の土坑、中世~近世に所属すると考えられる溝状遺構が重複して検出された。
東中山台遺跡群(74)は遺構は検出されなかった。調査区全域が現代に深く攪乱されていた。
宮本台遺跡群(80)は遺構・遺物は検出されなかった。調査区全域が現代に深く攪乱されていた。
取掛西貝塚(8)は縄文時代早期・前期の集落が広い範囲に展開していることが改めて確認された。また、早期・前期竪穴住居跡を詳細に調査し、住戸構造を考察するための情報を得ることができた。

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 286
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力