発行機関一覧
(都道府県別)
>
全国 >
大野城跡 Ⅰ
大野城跡 Ⅰ
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/142028 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
引用表記 | 九州歴史資料館 2025 『大野城跡 Ⅰ』九州歴史資料館 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
九州歴史資料館 2025 『大野城跡 Ⅰ』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 大野城跡 Ⅰ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 福岡県教育委員会 - 福岡県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有償頒布・配布ページ | http://www.fsg.pref.fukuoka.jp/kyureki/publish/dazaifu.html ※ 有償頒布・配布していない場合もあります |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | おおのじょうあと いち | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
九州歴史資料館
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
九州歴史資料館
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20250331 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | 40000 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 8380106 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0942759575 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 福岡県小郡市三沢5208-3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 本報告書は、昭和46年から福岡県教育委員会・九州歴史資料館が実施してきた大野城跡の発掘調査の総括報告書の遺構編にあたる。 大野城跡は我が国最古級かつ最大の古代山城であり、水城や基肄城とともに、大宰府防衛の重要な施設としてその役割を担ったほか、後年には宗教施設も建てられた。 発掘調査の結果、城壁の土塁や石垣及び石塁はその構造や築造方法が明らかとなり、城門を新たに確認できたほか、一部は城門の変遷の実態を確認することができた。また、多くの礎石建物や掘立柱建物の規模も明らかになり、これらの発掘調査の成果によって、大野城の役割や重要性についての知見が蓄積された。 |