URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/119875
|
引用表記 |
九州古文化研究会 2008 『古文化談叢』九州古文化研究会
|
九州古文化研究会 2008 『古文化談叢』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=九州古文化研究会|title=古文化談叢|origdate=2008-05-24|date=2008-05-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119875|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=59}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
古文化談叢 |
発行(管理)機関 |
その他(福岡県)
- 福岡県
|
書名かな |
こぶんか だんそう |
副書名 |
|
巻次 |
59 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
九州古文化研究会
|
発行機関 |
九州古文化研究会
|
発行年月日 |
20080524 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
装飾古墳に見る円文・三角文の出現と展開 |
英語タイトル |
|
著者 |
宇野 慎敏
|
ページ範囲 |
219 - 219
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
古墳
飛鳥白鳳
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
技法・技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=慎敏|last=宇野|contribution=装飾古墳に見る円文・三角文の出現と展開|title=古文化談叢|date=2008-05-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119875|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=59}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
律令期における須恵器生産と消費 伊予国久米郡・浮穴郡を事例として |
英語タイトル |
|
著者 |
越智 淳平
|
ページ範囲 |
217 - 218
|
NAID |
|
都道府県 |
愛媛県
|
時代 |
飛鳥白鳳
奈良
平安
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=淳平|last=越智|contribution=律令期における須恵器生産と消費 伊予国久米郡・浮穴郡を事例として|title=古文化談叢|date=2008-05-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119875|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=59}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
豊前・トギバ窯跡出土の須恵器 |
英語タイトル |
|
著者 |
下原 幸裕
|
ページ範囲 |
215 - 215
|
NAID |
|
都道府県 |
福岡県
|
時代 |
奈良
平安
|
文化財種別 |
考古資料
|
史跡・遺跡種別 |
窯
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=幸裕|last=下原|contribution=豊前・トギバ窯跡出土の須恵器|title=古文化談叢|date=2008-05-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119875|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=59}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
韓国の先史から古代水田・畑遺構 |
英語タイトル |
|
著者 |
郭 鐘喆
端野 晋平
能登原 孝道
渡部 芳久
|
ページ範囲 |
135 - 175
|
NAID |
|
都道府県 |
アジア州(日本除く)
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
田畑
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=鐘喆|last=郭|first2=晋平|last2=端野|first3=孝道|last3=能登原|first4=芳久|last4=渡部|contribution=韓国の先史から古代水田・畑遺構|title=古文化談叢|date=2008-05-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119875|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=59}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
郭 鐘喆;著/端野 晋平, 能登原 孝道, 渡部 芳久;訳 |
タイトル |
国内城地域で新しく発掘された瓦当研究 蓮華文瓦当を中心として |
英語タイトル |
|
著者 |
金 希燦
保元 良美
|
ページ範囲 |
177 - 196
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
考古資料
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土製品(瓦含む)
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
技法・技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=希燦|last=金|first2=良美|last2=保元|contribution=国内城地域で新しく発掘された瓦当研究 蓮華文瓦当を中心として|title=古文化談叢|date=2008-05-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119875|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=59}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
金 希燦;著/保元 良美;訳 |
タイトル |
松菊里型住居の変容過程 筑紫平野北部三国丘陵における住居動態 |
英語タイトル |
|
著者 |
山崎 頼人
沖田 正大
広木 誠
柿本 慈
|
ページ範囲 |
23 - 62
|
NAID |
|
都道府県 |
福岡県
佐賀県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
集落
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
人類学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=頼人|last=山崎|first2=正大|last2=沖田|first3=誠|last3=広木|first4=慈|last4=柿本|contribution=松菊里型住居の変容過程 筑紫平野北部三国丘陵における住居動態|title=古文化談叢|date=2008-05-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119875|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=59}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
中世居館の立地と灌漑水利 北九州市・中島遺跡の調査成果を中心として |
英語タイトル |
|
著者 |
柴尾 俊介
|
ページ範囲 |
109 - 134
|
NAID |
|
都道府県 |
福岡県
|
時代 |
中世(細分不明)
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
集落
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=俊介|last=柴尾|contribution=中世居館の立地と灌漑水利 北九州市・中島遺跡の調査成果を中心として|title=古文化談叢|date=2008-05-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119875|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=59}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
金希燦氏の高句麗瓦当論文の邦訳について |
英語タイトル |
|
著者 |
小田 富士雄
|
ページ範囲 |
197 - 197
|
NAID |
|
都道府県 |
アジア州(日本除く)
|
時代 |
|
文化財種別 |
考古資料
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土製品(瓦含む)
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=富士雄|last=小田|contribution=金希燦氏の高句麗瓦当論文の邦訳について|title=古文化談叢|date=2008-05-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119875|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=59}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
九州の古代瓦塔と出土遺跡 |
英語タイトル |
|
著者 |
小田 富士雄
|
ページ範囲 |
219 - 220
|
NAID |
|
都道府県 |
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
|
時代 |
|
文化財種別 |
考古資料
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土製品(瓦含む)
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=富士雄|last=小田|contribution=九州の古代瓦塔と出土遺跡|title=古文化談叢|date=2008-05-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119875|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=59}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
北部九州地域縄文後期末から晩期前葉土器の研究 |
英語タイトル |
|
著者 |
小南 裕一
|
ページ範囲 |
1 - 22
|
NAID |
|
都道府県 |
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
|
時代 |
縄文
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=裕一|last=小南|contribution=北部九州地域縄文後期末から晩期前葉土器の研究|title=古文化談叢|date=2008-05-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119875|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=59}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
山口県美祢市下村遺跡の発掘調査 |
英語タイトル |
|
著者 |
小南 裕一
|
ページ範囲 |
216 - 216
|
NAID |
|
都道府県 |
山口県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=裕一|last=小南|contribution=山口県美祢市下村遺跡の発掘調査|title=古文化談叢|date=2008-05-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119875|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=59}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
放射性炭素C14年代測定法の問題点 その4 |
英語タイトル |
|
著者 |
大槻 瓊士
|
ページ範囲 |
199 - 214
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
年代特定
調査技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=瓊士|last=大槻|contribution=放射性炭素C14年代測定法の問題点 その4|title=古文化談叢|date=2008-05-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119875|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=59}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
須恵器系土師器の研究 いわゆる赤焼土器再考 |
英語タイトル |
|
著者 |
中島 圭
|
ページ範囲 |
217 - 217
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
考古資料
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
技法・技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=圭|last=中島|contribution=須恵器系土師器の研究 いわゆる赤焼土器再考|title=古文化談叢|date=2008-05-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119875|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=59}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
弥生時代における地域社会の動向について 嘉穂盆地(地域)の統一と分散 |
英語タイトル |
|
著者 |
福島 日出海
|
ページ範囲 |
63 - 86
|
NAID |
|
都道府県 |
福岡県
|
時代 |
弥生
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=日出海|last=福島|contribution=弥生時代における地域社会の動向について 嘉穂盆地(地域)の統一と分散|title=古文化談叢|date=2008-05-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119875|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=59}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
高丸・友田遺跡出土遺物の報告 |
英語タイトル |
|
著者 |
平野 隆之
|
ページ範囲 |
218 - 219
|
NAID |
|
都道府県 |
福岡県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=隆之|last=平野|contribution=高丸・友田遺跡出土遺物の報告|title=古文化談叢|date=2008-05-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119875|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=59}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
三角縁神獣鏡銘を通してみる方格規矩鏡β群 鏡銘からみた魏・晋鏡とその候補 |
英語タイトル |
|
著者 |
林 裕己
|
ページ範囲 |
87 - 107
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
弥生
古墳
|
文化財種別 |
考古資料
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
金属器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=裕己|last=林|contribution=三角縁神獣鏡銘を通してみる方格規矩鏡β群 鏡銘からみた魏・晋鏡とその候補|title=古文化談叢|date=2008-05-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119875|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=59}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|