発行機関一覧
(都道府県別)
>
全国 >
本刈谷貝塚確認調査報告書
本刈谷貝塚確認調査報告書
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/97158 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
引用表記 | 刈谷市 2021 『本刈谷貝塚確認調査報告書』刈谷市 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
刈谷市 2021 『本刈谷貝塚確認調査報告書』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 本刈谷貝塚確認調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 刈谷市 - 愛知県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有償頒布・配布ページ | https://www.city.kariya.lg.jp/kankobunka/rekishibunka/kankoubutu/kankobutsu.html ※ 有償頒布・配布していない場合もあります |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | もとかりやかいづかかくにんちょうさほうこくしょ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 愛知県指定史跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
刈谷市
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
刈谷市
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20210331 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | 232106 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 4480838 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0566636100 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 愛知県刈谷市逢妻町4丁目25番地1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
史跡-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 愛知県指定史跡で縄文晩期前葉の元刈谷式土器の標識遺跡でもある本刈谷貝塚の確認調査。3か年にわたる段階的な調査により、遺跡の基本層序及び貝層の分布状況の確認、貝層下の遺構調査を実施した。 貝層は遺跡の北西部を中心に分布し、ハイガイを主とする砂泥質の干潟で採取される貝種で構成されていた。貝層の時期は縄文晩期前葉を主体とし、元刈谷式土器をはじめとする縄文土器、石鏃等の石器、ヤス等の骨角器、貝輪等の貝製品、シカやイノシシ等の獣骨など、当時の人々の暮らしぶりがうかがえる多種多様な遺物が出土した。 貝層下からは貝層とほぼ同じ時期の土坑墓や土器棺墓が検出された。これらの他に人骨の一部のみが出土した土坑があり、一次埋葬である土坑墓から人骨を掘り出すような行為が存在したことや、ばらばらの部位の人骨を土坑内に集骨するような二次埋葬を行っていたことなどが推測された。また、貝層を掘り込む晩期後葉の土坑墓も検出された。 住居跡の検出がなく集落の居住域は確認されなかったが、墓域と貝塚が重複しながら形成される状況がみられ、再生を祈る場としての両者の親和性の高さが推測された。 |