奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39643 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132280 件
( 前年度比 + 941 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146966 件
( 前年度比 + 1484 件 )
現在の文化財論文件数
119873 件
( 前年度比 + 801 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1119 件
( 前年度比 + 67 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 全国 > 令和5年度 調査報告書

令和5年度 調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/139368
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.139368
引用表記 札幌市埋蔵文化財センター 2024 『市内遺跡発掘調査報告書16:令和5年度 調査報告書』札幌市教育委員会
札幌市埋蔵文化財センター 2024 『令和5年度 調査報告書』市内遺跡発掘調査報告書16
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=亮|last=田中|first2=洋司|last2=秋山|title=令和5年度 調査報告書|origdate=2024-03-15|date=2024-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139368|location=北海道札幌市中央区南22条西13丁目|doi=10.24484/sitereports.139368|series=市内遺跡発掘調査報告書|volume=16}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 令和5年度 調査報告書
発行(管理)機関 札幌市 - 北海道
書名かな れいわごねんど ちょうさほうこくしょ
副書名
巻次
シリーズ名 市内遺跡発掘調査報告書
シリーズ番号 16
編著者名
編集機関
札幌市埋蔵文化財センター
発行機関
札幌市教育委員会
発行年月日 20240315
作成機関ID 01101
郵便番号 0640922
電話番号 0115125430
住所 北海道札幌市中央区南22条西13丁目
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 N27遺跡
遺跡名かな えぬにじゅうなないせき
本内順位 1
遺跡所在地 北海道札幌市西区二十四軒3 条5丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしにしくにじゅうよんけん3じょう5ちょうめ
市町村コード 01107
遺跡番号 A-01-27
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430420
東経(世界測地系)度分秒 1411825
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.072222 141.306944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20230821
調査面積(㎡)
調査原因 住宅
遺跡概要
種別
散布地
時代
続縄文
擦文
主な遺構
主な遺物
続縄文土器
特記事項
遺跡名 K35遺跡
遺跡名かな けいさんじゅうごいせき
本内順位 2
遺跡所在地 北海道札幌市北区新川4 条2丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしきたくしんかわ4じょう2ちょうめ
市町村コード 01102
遺跡番号 A-01-35
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430556
東経(世界測地系)度分秒 1411926
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.098888 141.323888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20230703
調査面積(㎡)
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 T277遺跡
遺跡名かな てぃにひゃくななじゅうなないせき
本内順位
遺跡所在地 北海道札幌市清田区平岡4 条3丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしきよたくひらおか4じょう3ちょうめ
市町村コード 01110
遺跡番号 A-01-277
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430007
東経(世界測地系)度分秒 1412718
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.001944 141.454999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20230710-20230711
調査面積(㎡)
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
散布地
時代
不明
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 S354遺跡
遺跡名かな えすさんびゃくごじゅうよんいせき
本内順位 4
遺跡所在地 北海道札幌市白石区本通1丁目南
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろししろいしくほんどおり1ちょうめみなみ
市町村コード 01104
遺跡番号 A-01-354
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430305
東経(世界測地系)度分秒 1412413
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.051388 141.403611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20230424
調査面積(㎡)
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
時代
縄文
続縄文
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項
遺跡名 N432遺跡
遺跡名かな えぬよんひゃくさんじゅうにいせき
本内順位 5
遺跡所在地 北海道札幌市西区八軒3条東4丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしにしくはちけん3じょうひがし4ちょうめ
市町村コード 01107
遺跡番号 A-01-432
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430452
東経(世界測地系)度分秒 1411906
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.081111 141.318333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20230522
20231120
調査面積(㎡)
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 N434遺跡
遺跡名かな えぬよんひゃくさんじゅうよんいせき
本内順位 6
遺跡所在地 北海道札幌市西区八軒7 条東5丁
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしにしくはちけん7じょうひがし5ちょうめ
市町村コード 01107
遺跡番号 A-01-434
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430502
東経(世界測地系)度分秒 1411931
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.083888 141.325277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20230919-20230920
調査面積(㎡)
調査原因 その他建物
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
続縄文
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 K437遺跡
遺跡名かな けいよんひゃくさんじゅうなないせき
本内順位 7
遺跡所在地 北海道札幌市北区北27 条西10丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしきたくきた27じょうにし10ちょうめ
市町村コード 01102
遺跡番号 A-01-437
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430536
東経(世界測地系)度分秒 1412000
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.093333 141.333333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20230529
調査面積(㎡)
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 K438遺跡
遺跡名かな けいよんひゃくさんじゅうはちいせき
本内順位 8
遺跡所在地 北海道札幌市北区北29条西10丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしきたくきた29じょうにし10ちょうめ
市町村コード 01102
遺跡番号 A-01-438
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430544
東経(世界測地系)度分秒 1412000
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.095555 141.333333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20230508
調査面積(㎡)
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 K439遺跡
遺跡名かな けいよんひゃくさんじゅうきゅういせき
本内順位 9
遺跡所在地 北海道札幌市北区北30条西11丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしきたくきた30じょうにし11ちょうめ
市町村コード 01102
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430550
東経(世界測地系)度分秒 1411950
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.097222 141.330555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20230515
調査面積(㎡)
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 S524遺跡
遺跡名かな えすごひゃくにじゅうよんいせき
本内順位 10
遺跡所在地 北海道札幌市厚別区厚別中央4 条2丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしあつべつくあつべつちゅうおう4じょう2ちょうめ
市町村コード 01108
遺跡番号 A-01-524
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430225
東経(世界測地系)度分秒 1412733
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.040277 141.459166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20230614-20230615
調査面積(㎡)
調査原因 公園造成
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 C550遺跡
遺跡名かな しいごひゃくごじゅういせき
本内順位 11
遺跡所在地 北海道札幌市中央区北8条西13丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしちゅうおうくきた8じょうにし13ちょうめ
市町村コード 01101
遺跡番号 A-01-550
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430406
東経(世界測地系)度分秒 1412004
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.068333 141.334444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20230523
調査面積(㎡)
調査原因 その他建物
遺跡概要
種別
散布地
時代
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
石器
特記事項
遺跡名 S558遺跡
遺跡名かな えすごひゃくごじゅうはちいせき
本内順位 12
遺跡所在地 北海道札幌市白石区本郷通3丁目北
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろししろいしくほんごうどおり3ちょうめきた
市町村コード 01104
遺跡番号 A-01-558
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430253
東経(世界測地系)度分秒 1412422
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.048055 141.406111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20230626-20230627
調査面積(㎡)
調査原因 その他建物
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 56
ファイルダウンロード数 : 64

全国のイベント

外部出力