奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40684 件
( 発行機関数 753 機関 )
現在の書誌登録数
132169 件
( 前年度比 + 1469 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147268 件
( 前年度比 + 1941 件 )
現在の文化財論文件数
120400 件
( 前年度比 + 1392 件 )
現在の文化財動画件数
1286 件
( 前年度比 + 97 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1212 件
( 前年度比 + 161 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 全国 > 平成16年度 船橋市市費単独事業遺跡発掘調査報告書

平成16年度 船橋市市費単独事業遺跡発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/99909
引用表記 船橋市教育委員会埋蔵文化財調査事務所 2019 『平成16年度 船橋市市費単独事業遺跡発掘調査報告書』船橋市教育委員会
船橋市教育委員会埋蔵文化財調査事務所 2019 『平成16年度 船橋市市費単独事業遺跡発掘調査報告書』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=仁敬|last=早坂|first2=智隆|last2=白﨑|first3=美那子|last3=狩野|title=平成16年度 船橋市市費単独事業遺跡発掘調査報告書|origdate=2019-03-29|date=2019-03-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/99909|location=千葉県船橋市二和東5-32-17|ncid=BA76369941}} 閉じる
ファイル
書名 平成16年度 船橋市市費単独事業遺跡発掘調査報告書
発行(管理)機関 船橋市 - 千葉県
書名かな へいせい16ねんど ふなばしし しひ たんどくじぎょう はっくつちょうさ ほうこくしょ
副書名
巻次
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
船橋市教育委員会埋蔵文化財調査事務所
発行機関
船橋市教育委員会
発行年月日 20190329
作成機関ID
郵便番号 2740805
電話番号 0474497153
住所 千葉県船橋市二和東5-32-17
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 東中山台遺跡群(30)
遺跡名かな ひがしなかやまだいいせきぐん
本内順位 1
遺跡所在地 千葉県船橋市東中山2丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししひがしなかやま2ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 003-30
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354300
東経(世界測地系)度分秒 1395711
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.716666 139.953055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040408-20040506
調査面積(㎡)
243
調査原因 宅地分譲
遺跡概要
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
奈良・平安時代竪穴建物跡6軒
奈良・平安時代ピット5基
主な遺物
縄文土器(早期・前期)
奈良・平安時代土師器
奈良・平安時代須恵器
奈良・平安時代土製支脚
奈良・平安時代平瓦
奈良・平安時代砥石
特記事項 完掘

遺跡名かな:ひがしなかやまだいいせきぐんさんじゅう
遺跡名 東中山台遺跡群(32)
遺跡名かな ひがしなかやまだいいせきぐん
本内順位 2
遺跡所在地 千葉県船橋市東中山1丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししひがしなかやま1ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 003-32
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354248
東経(世界測地系)度分秒 1395714
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.713333 139.953888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040423-20040514
調査面積(㎡)
23.8
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
奈良・平安時竪穴住居跡1軒
主な遺物
奈良・平安時代土師器
奈良・平安時代須恵器
特記事項 完掘

遺跡名かな:ひがしなかやまだいいせきぐんさんじゅうに
遺跡名 東中山台遺跡群(33)
遺跡名かな ひがしなかやまだいいせきぐん
本内順位 3
遺跡所在地 千葉県船橋市西船7丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししにしふな7ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 003-33
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354304
東経(世界測地系)度分秒 1395726
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.717777 139.957222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040527-20040604
調査面積(㎡)
118.68
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
中世(細分不明)
主な遺構
平安時代竪穴住居跡1軒
中世溝跡2条
主な遺物
平安時代土師器
平安時代須恵器
中世貝類
特記事項 トレンチ内完掘

遺跡名かな:ひがしなかやまだいいせきぐんさんじゅうさん
遺跡名 東中山台遺跡群(34)
遺跡名かな ひがしなかやまだいいせきぐん
本内順位 4
遺跡所在地 千葉県船橋市西船6丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししにしふな6ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 003-34
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354249
東経(世界測地系)度分秒 1395722
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.713611 139.956111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040616-20040624
調査面積(㎡)
104
調査原因 集合住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
古墳
奈良
平安
主な遺構
古墳時代竪穴建物跡2軒
奈良・平安時代竪穴住居跡5軒
奈良・平安時代土坑2基
主な遺物
縄文土器(中期)
土師器
須恵器
特記事項 遺跡名かな:ひがしなかやまだいいせきぐんさんじゅうよん

遺跡名 東中山台遺跡群(36)
遺跡名かな ひがしなかやまだいいせきぐん
本内順位 5
遺跡所在地 千葉県船橋市東中山2丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししひがしなかやま2ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 003-36
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354307
東経(世界測地系)度分秒 1395709
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.718611 139.9525
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040809-20040827
調査面積(㎡)
488.2
調査原因 土地売買
遺跡概要
種別
集落
時代
奈良
平安
中世(細分不明)
主な遺構
平安時代竪穴建物跡4軒
中世台地整形区画1箇所
土坑6基
主な遺物
平安時代土師器
平安須恵器
中世陶器
特記事項 本調査実施

遺跡名かな:ひがしなかやまだいいせきぐんさんじゅうろく
遺跡名 東中山台遺跡群(38)
遺跡名かな ひがしなかやまだいいせきぐん
本内順位 6
遺跡所在地 千葉県船橋市東中山2丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししひがしなかやま2ちょうめ
市町村コード 122204
遺跡番号 003-38
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354258
東経(世界測地系)度分秒 1395714
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.716111 139.953888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040928-20041001
調査面積(㎡)
41
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
平安
主な遺構
近世溝跡1条
主な遺物
奈良・平安時代土師器
奈良・平安時代須恵器
特記事項 遺跡名かな:ひがしなかやまだいいせきぐんさんじゅうはち
遺跡名 東中山台遺跡群(39)
遺跡名かな ひがしなかやまだいいせきぐん
本内順位 7
遺跡所在地 千葉県船橋市東中山2丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししひがしなかやま2ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 003-39
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354307
東経(世界測地系)度分秒 1395712
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.718611 139.953333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20041007-20041026
調査面積(㎡)
588
調査原因 集合住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
奈良
平安
中世(細分不明)
主な遺構
奈良・平安時代竪穴住居跡2軒
中世台地整形区画1か所
土坑78基
主な遺物
奈良・平安時代土師器
奈良・平安時代須恵器
特記事項 本調査実施

遺跡名かな:ひがしなかやまだいいせきぐんさんじゅうきゅう
遺跡名 東中山台遺跡群(40)
遺跡名かな ひがしなかやまだいいせきぐん
本内順位 8
遺跡所在地 千葉県船橋市東中山1丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししひがしなかやま1ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 003-40
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354246
東経(世界測地系)度分秒 1395712
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.712777 139.953333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050307-20050316
調査面積(㎡)
95.01
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
中世台地整形跡2か所
近世溝1条
土坑9基
主な遺物
近世カワラケ
近世内耳土鍋
近世陶器
近世砥石
特記事項 遺跡名かな:ひがしなかやまだいいせきぐんよんじゅう
遺跡名 夏見台遺跡(34)
遺跡名かな なつみだいいせき
本内順位 9
遺跡所在地 千葉県船橋市夏見4丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししなつみ4ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 006-34
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354255
東経(世界測地系)度分秒 1395919
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.715277 139.988611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040803-20040805
調査面積(㎡)
108
調査原因 店舗建設
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
古墳
奈良
平安
主な遺構
なし
主な遺物
なし
特記事項 遺跡名かな:なつみだいいせきさんじゅうよん
遺跡名 夏見台遺跡(35)
遺跡名かな なつみだいいせき
本内順位 10
遺跡所在地 千葉県船橋市夏見台1丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししなつみだい1ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 003-35
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354308
東経(世界測地系)度分秒 1395943
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.718888 139.995277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050315-20050325
調査面積(㎡)
359.12
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
主な遺構
古墳時代竪穴住居跡5軒(後期)
奈良・平安時代竪穴住居跡2軒
中世溝状遺構2条
土坑23基
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 本調査実施

遺跡名かな:なつみだいいせきさんじゅうご
遺跡名 夏見大塚遺跡(17)
遺跡名かな なつみおおつかいせき
本内順位 11
遺跡所在地 千葉県船橋市夏見2丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししなつみ2ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 012-17
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354239
東経(世界測地系)度分秒 1395926
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.710833 139.990555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040818-20040819
調査面積(㎡)
48
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
古墳
奈良
平安
主な遺構
なし
主な遺物
なし
特記事項 遺跡名かな:なつみおおつかいせきじゅうなな
遺跡名 宮本台遺跡群(35)
遺跡名かな みやもとだいいせきぐん
本内順位 12
遺跡所在地 千葉県船橋市東船橋1丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししひがしふなばし1ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 007-35
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354158
東経(世界測地系)度分秒 1400006
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.699444 140.001666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040415-20040421
調査面積(㎡)
121
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
古墳
主な遺構
なし
主な遺物
なし
特記事項 遺跡名かな:みやもとだいいせきぐんさんじゅうご
遺跡名 宮本台遺跡群(36)
遺跡名かな みやもとだいいせきぐん
本内順位 13
遺跡所在地 千葉県船橋市東船橋4丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししひがしふなばし4ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 007-36
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354157
東経(世界測地系)度分秒 1400018
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.699166 140.005
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040607-20040608
調査面積(㎡)
40
調査原因 集合住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
主な遺構
なし
主な遺物
なし
特記事項 遺跡名かな:みやもとだいいせきぐんさんじゅうろく
遺跡名 宮本台遺跡群(38)
遺跡名かな みやもとだいいせきぐん
本内順位 14
遺跡所在地 千葉県船橋市東船橋3丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししひがしふなばし3ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 007-38
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354200
東経(世界測地系)度分秒 1400020
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.7 140.005555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050120-20050204
調査面積(㎡)
141
調査原因 集合住宅建設
遺跡概要
種別
集落
貝塚
時代
縄文
中世(細分不明)
主な遺構
中世溝跡1条
主な遺物
縄文土器(中期)
縄文時代石皿
縄文時代磨石
縄文時代敲石
中世かわらけ
中世陶器
中世土製羽釜
中世瓦質灯明具
中世土錘
中世刀子
中世碗型滓
特記事項 完掘

遺跡名かな:みやもとだいいせきぐんさんじゅうはち
遺跡名 取掛西貝塚(3)
遺跡名かな とりかけにしかいづか
本内順位 15
遺跡所在地 千葉県船橋市飯山満町1丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししはさまちょう1ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 025-3
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354300
東経(世界測地系)度分秒 1400047
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.716666 140.013055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050217-20050317
調査面積(㎡)
363.79
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
貝塚
時代
縄文
主な遺構
縄文時代竪穴住居跡1軒
土坑17基
主な遺物
縄文土器(早期・前期)
縄文時代石鏃
縄文時代磨製石斧
縄文時代軽石成品
縄文時代磨石
縄文時代貝
特記事項 完掘

遺跡名かな:とりかけにしかいづかさん
遺跡名 飛ノ台貝塚(8)
遺跡名かな とびのだいかいづか
本内順位 16
遺跡所在地 千葉県船橋市海神4丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししかいじん4ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 031-8
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354240
東経(世界測地系)度分秒 1395828
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.711111 139.974444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040820
調査面積(㎡)
46
調査原因 集合住宅建設
遺跡概要
種別
集落
貝塚
時代
縄文
古墳
主な遺構
なし
主な遺物
なし
特記事項 遺跡名かな:とびのだいかいづかはち
遺跡名 中法伝貝塚(2)
遺跡名かな なかほうでんかいづか
本内順位 17
遺跡所在地 千葉県船橋市上山町2丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししかみやまちょう2ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 040-2
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354347
東経(世界測地系)度分秒 1395828
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.729722 139.974444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040809-20040811
調査面積(㎡)
136
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
貝塚
時代
縄文
奈良
平安
主な遺構
なし
主な遺物
縄文時代黒曜石
奈良・平安時代土師器
特記事項
遺跡名かな:なかほうでんかいづかに
遺跡名 中法伝貝塚(3)
遺跡名かな なかほうでんかいづか
本内順位 18
遺跡所在地 千葉県船橋市上山町1丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししかみやまちょう1ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 040-3
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354351
東経(世界測地系)度分秒 1395820
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.730833 139.972222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20041111-20041126
調査面積(㎡)
256.8
調査原因 集合住宅建設
遺跡概要
種別
集落
貝塚
時代
縄文
主な遺構
縄文時代竪穴住居跡
主な遺物
縄文土器(中期)
特記事項 遺跡名かな:なかほうでんかいづかさん
遺跡名 宮前遺跡(1)
遺跡名かな みやまえいせき
本内順位 19
遺跡所在地 千葉県船橋市上山町2丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししかみやまちょう2ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 042-1
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354354
東経(世界測地系)度分秒 1395841
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.731666 139.978055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040514-20040602
調査面積(㎡)
691
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
縄文時代竪穴住居跡2軒
縄文時代竪穴状遺構1基
土坑12基
主な遺物
縄文土器(中期)
縄文時代土器片錘
縄文時代磨製石斧
縄文時代磨石
特記事項 完掘

遺跡名かな:みやまえいせきいち
遺跡名 北台次南遺跡(1)
遺跡名かな きただいつぐみなみいせき
本内順位 20
遺跡所在地 千葉県船市史北本町2丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししきたほんちょう2ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 045-1
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354258
東経(世界測地系)度分秒 1395851
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.716111 139.980833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040830-20040910
調査面積(㎡)
210
調査原因 集合住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
古墳時代竪穴住居跡(後期)2軒
主な遺物
古墳時代土師器
古墳時代須恵器
古墳時代土製品
古墳時代土製支脚
古墳時代石製品
特記事項 完掘

遺跡名かな:きただいつぐみなみいせきいち
遺跡名 下郷遺跡(2)
遺跡名かな しもごういせき
本内順位 21
遺跡所在地 千葉県船橋市藤原1丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししふじわら1ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 046-2
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354358
東経(世界測地系)度分秒 1395753
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.732777 139.964722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040916-20040921
調査面積(㎡)
236
調査原因 集合住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
なし
主な遺物
縄文土器(前期)
縄文時代石器
特記事項 遺跡名かな:しもごういせきに
遺跡名 西駿河台遺跡(1)
遺跡名かな にしするがだいいせき
本内順位 22
遺跡所在地 千葉県船橋市駿河台1丁目
所在地ふりがな ちばけんふなばししするがだい1ちょうめ
市町村コード 12204
遺跡番号 047-1
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354222
東経(世界測地系)度分秒 1400032
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.706111 140.008888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050207-20050228
調査面積(㎡)
243.58
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
古墳
中世(細分不明)
主な遺構
弥生時代竪穴住居跡(後期)2軒
古墳時代竪穴住居跡(後期)2軒
土坑4基
ピット6基
主な遺物
弥生土器(後期)
古墳時代土師器
古墳時代須恵器
古墳時代石製模造品(臼玉)
古墳時代砥石
銭貨
特記事項 遺跡名かな:にしするがだいいせきいち
要約 平成16年度中に実施した調査のうち、合本が可能だった11遺跡・22地点についての報告を本書に収録した。調査により縄文時代~近世にかけての多くの遺構・遺物を検出したが、特に取掛西貝塚(3)では縄文時代前期前半にあたる竪穴住居跡を検出するなど、貴重な成果をあげることができた。

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 250
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力