発行機関一覧
(都道府県別)
>
全国 >
君津市芋窪原遺跡
君津市芋窪原遺跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/139387 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI 二次元コード |
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.139387 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | 千葉県教育委員会 2024 『千葉県教育委員会埋蔵文化財調査報告51:君津市芋窪原遺跡』 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
千葉県教育委員会 2024 『君津市芋窪原遺跡』千葉県教育委員会埋蔵文化財調査報告51 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 君津市芋窪原遺跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 千葉県教育委員会(教育庁文化財課) - 千葉県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | きみつしいもくぼはらいせき | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 一般国道410号久留里馬来田バイパス事業埋蔵文化財発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 千葉県教育委員会埋蔵文化財調査報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 51 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
千葉県教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20240319 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | 120006 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 26086662 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0432234129 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 千葉県千葉市中央区市場町1- 1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 君津市を流れる小櫃川によって形成された段丘上の縄文時代中期後葉〜晩期中葉の集落跡である。道路建設に伴う調査のため調査面積が限られているものの、中期加曽利E 式期の集落が段丘上にある程度の規模で展開していること、また、竪穴住居跡だけでなく、包含層から後期中葉から晩期後葉にかけての土器を主体とする遺物が多量に出土していることから、段丘上には集落が継続的に営まれていたことが判明した。山間部の高低差の顕著な地形環境において展開した集落の実態を探る上で貴重である。また、石鏃や打製石斧の一部は、集落の周辺で採取できる石材を利用していた可能性が高いことも判明した。 |