URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/119873
|
引用表記 |
九州古文化研究会 2007 『古文化談叢』九州古文化研究会
|
九州古文化研究会 2007 『古文化談叢』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=九州古文化研究会|title=古文化談叢|origdate=2007-08-29|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
古文化談叢 |
発行(管理)機関 |
その他(福岡県)
- 福岡県
|
書名かな |
こぶんか だんそう |
副書名 |
|
巻次 |
57 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
九州古文化研究会
|
発行機関 |
九州古文化研究会
|
発行年月日 |
20070829 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
伊方古墳の調査ついて |
英語タイトル |
|
著者 |
井上 勇也
|
ページ範囲 |
243 - 243
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=勇也|last=井上|contribution=伊方古墳の調査ついて|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
北部九州における古墳祭祀研究の現状と課題 福岡県を中心に |
英語タイトル |
|
著者 |
宇野 慎敏
|
ページ範囲 |
252 - 253
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=慎敏|last=宇野|contribution=北部九州における古墳祭祀研究の現状と課題 福岡県を中心に|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
壱岐の後・終末期古墳 出土須恵器の変遷を中心に |
英語タイトル |
|
著者 |
下原 幸裕
|
ページ範囲 |
243 - 244
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=幸裕|last=下原|contribution=壱岐の後・終末期古墳 出土須恵器の変遷を中心に|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
6世紀における装飾馬具の「国産化」について |
英語タイトル |
|
著者 |
古川 匠
|
ページ範囲 |
103 - 135
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=匠|last=古川|contribution=6世紀における装飾馬具の「国産化」について|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
装飾馬具の生産体制について 6世紀における装飾馬具の国産化について 三繋構成馬具の検討を中心に |
英語タイトル |
|
著者 |
古川 匠
|
ページ範囲 |
250 - 250
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=匠|last=古川|contribution=装飾馬具の生産体制について 6世紀における装飾馬具の国産化について 三繋構成馬具の検討を中心に|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
北部九州縄文後・晩期土器の型式間交渉 |
英語タイトル |
|
著者 |
小南 裕一
|
ページ範囲 |
251 - 251
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=裕一|last=小南|contribution=北部九州縄文後・晩期土器の型式間交渉|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
糟屋平野における縄文時代後・晩期集落の様相 |
英語タイトル |
|
著者 |
江上 智恵
|
ページ範囲 |
39 - 53
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=智恵|last=江上|contribution=糟屋平野における縄文時代後・晩期集落の様相|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
赤熊花ノ木遺跡の蛸壺形土器 |
英語タイトル |
|
著者 |
坂梨 祐子
|
ページ範囲 |
253 - 254
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=祐子|last=坂梨|contribution=赤熊花ノ木遺跡の蛸壺形土器|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
曽畑式土器の終焉 有明海北岸部の事例分析から見た九州縄文前期末土器群の様相 |
英語タイトル |
|
著者 |
山崎 真治
|
ページ範囲 |
1 - 38
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=真治|last=山崎|contribution=曽畑式土器の終焉 有明海北岸部の事例分析から見た九州縄文前期末土器群の様相|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
北九州市・重住遺跡の調査成果 |
英語タイトル |
|
著者 |
山手 誠治
|
ページ範囲 |
249 - 250
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=誠治|last=山手|contribution=北九州市・重住遺跡の調査成果|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
「博多湾貿易」を支えた古代海人 |
英語タイトル |
|
著者 |
山中 英彦
|
ページ範囲 |
55 - 90
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=英彦|last=山中|contribution=「博多湾貿易」を支えた古代海人|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
北九州市・中貫ミカシキ遺跡の調査成果 |
英語タイトル |
|
著者 |
柴尾 俊介
|
ページ範囲 |
244 - 245
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=俊介|last=柴尾|contribution=北九州市・中貫ミカシキ遺跡の調査成果|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
姜玧錫の君逝を悼む |
英語タイトル |
|
著者 |
小田 富士雄
|
ページ範囲 |
240 - 242
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=富士雄|last=小田|contribution=姜玧錫の君逝を悼む|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
豊前の埴輪 |
英語タイトル |
|
著者 |
小嶋 篤
|
ページ範囲 |
256 - 256
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=篤|last=小嶋|contribution=豊前の埴輪|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
山口県の7世紀の須恵器 現状と課題 |
英語タイトル |
|
著者 |
小林 善也
|
ページ範囲 |
247 - 248
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=善也|last=小林|contribution=山口県の7世紀の須恵器 現状と課題|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
「史跡仁馬山古墳の発掘調査」 |
英語タイトル |
|
著者 |
松永 博明
|
ページ範囲 |
255 - 255
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=博明|last=松永|contribution=「史跡仁馬山古墳の発掘調査」|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
古墳時代の矢入れ具 靫 |
英語タイトル |
|
著者 |
西岡 千絵
|
ページ範囲 |
251 - 252
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=千絵|last=西岡|contribution=古墳時代の矢入れ具 靫|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
「都市」的な墓、「村落」的な墓(下) 筑前・筑後・肥前・豊前を素材として |
英語タイトル |
|
著者 |
中島 恒次郎
|
ページ範囲 |
171 - 216
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=恒次郎|last=中島|contribution=「都市」的な墓、「村落」的な墓(下) 筑前・筑後・肥前・豊前を素材として|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
筑前の須恵器 筑前とその周辺の土器様相 |
英語タイトル |
|
著者 |
長 直信
|
ページ範囲 |
246 - 246
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=直信|last=長|contribution=筑前の須恵器 筑前とその周辺の土器様相|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
行橋市稲童古墳群の出土馬具からみた5世紀の騎馬文化 |
英語タイトル |
|
著者 |
桃崎 祐輔
|
ページ範囲 |
248 - 249
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=祐輔|last=桃崎|contribution=行橋市稲童古墳群の出土馬具からみた5世紀の騎馬文化|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
花形鏡板・杏葉の変遷とその意義 |
英語タイトル |
|
著者 |
桃崎 祐輔
|
ページ範囲 |
256 - 257
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=祐輔|last=桃崎|contribution=花形鏡板・杏葉の変遷とその意義|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
山口県内出土の甕形火鉢について |
英語タイトル |
|
著者 |
藤原 彰久
|
ページ範囲 |
254 - 255
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=彰久|last=藤原|contribution=山口県内出土の甕形火鉢について|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
北陸西部地域における後期群集墳の検討 若狭地方における群集墳研究(序説) |
英語タイトル |
|
著者 |
入江 文敏
|
ページ範囲 |
137 - 169
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=文敏|last=入江|contribution=北陸西部地域における後期群集墳の検討 若狭地方における群集墳研究(序説)|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
筑豊地域における7世紀の須恵器 |
英語タイトル |
|
著者 |
福本 寛
|
ページ範囲 |
245 - 245
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=寛|last=福本|contribution=筑豊地域における7世紀の須恵器|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
方形チップ分類考 三苫遺跡出土品の紹介をかねて |
英語タイトル |
|
著者 |
平尾 和久
|
ページ範囲 |
91 - 101
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=和久|last=平尾|contribution=方形チップ分類考 三苫遺跡出土品の紹介をかねて|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
古墳時代の集落祭祀 |
英語タイトル |
|
著者 |
平尾 和久
|
ページ範囲 |
253 - 253
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=和久|last=平尾|contribution=古墳時代の集落祭祀|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
横穴式石室墳の築造過程とその喪葬礼についての試論 北部九州の6から7世紀代の円墳を中心に |
英語タイトル |
|
著者 |
姜 玧錫
武末 純一
|
ページ範囲 |
217 - 239
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=玧錫|last=姜|first2=純一|last2=武末|contribution=横穴式石室墳の築造過程とその喪葬礼についての試論 北部九州の6から7世紀代の円墳を中心に|title=古文化談叢|date=2007-08-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119873|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=57}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
姜 玧錫;著/武末 純一;訳 |
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|