筑後国府跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/65213 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
引用表記 | 久留米市文化観光部文化財保護課 2008 『久留米市文化財調査報告書267:筑後国府跡』久留米市教育委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
久留米市文化観光部文化財保護課 2008 『筑後国府跡』久留米市文化財調査報告書267 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 筑後国府跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 久留米市 - 福岡県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有償頒布・配布ページ | https://www.city.kurume.fukuoka.jp ※ 有償頒布・配布していない場合もあります |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | ちくごこくふあと | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 第220次発掘調査報告/中環状道路整備事業『都市計画道路3・4・18号合川町津福本町線』に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 久留米市文化財調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 267 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
久留米市文化観光部文化財保護課
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
久留米市教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20080331 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | 40203 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 8308520 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0942309225 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 福岡県久留米市城南町15-3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 国史跡に指定されている筑後国府Ⅱ期政庁の西側隣接地を調査した。土採りによる削平が著しく古代に属する遺構群はほとんど検出できなかったが、総柱建物と思われる掘立柱建物を1棟検出した。柱掘方の形状から8世紀代の築造が想定されるものの、建物の大半は調査区外に広がるために規模などの詳細は不明であり、出土遺物もほとんどなく築造時期も不詳である。 |