毎戸遺跡発掘調査報告
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/70109 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
引用表記 | 矢掛町教育委員会 2019 『矢掛町埋蔵文化財発掘調査報告3:毎戸遺跡発掘調査報告』矢掛町教育委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
矢掛町教育委員会 2019 『毎戸遺跡発掘調査報告』矢掛町埋蔵文化財発掘調査報告3 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 毎戸遺跡発掘調査報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 矢掛町 - 岡山県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | まいどいせきはっくつちょうさほうこく | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 農村集落基盤再編・整備事業(中山間地域総合整備型)矢掛地区ほ場整備(毎戸地区)に伴う埋蔵文化財発掘調査 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 矢掛町埋蔵文化財発掘調査報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
矢掛町教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
矢掛町教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20190331 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | 33461 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 7141201 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0866822100 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 岡山県小田郡矢掛町矢掛2677-1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | この毎戸地区は後方に鳶山を背負い、東と西を丘陵に囲まれた扇状地で、北から南に向かって緩やかに続く斜面上に位置している。調査の結果、この地は弥生時代から中世までの複合遺跡で断続的に利用されていたことが分かった。とくにⅡ区・Ⅲ区の調査で西側の丘陵上には8~10世紀中頃の遺跡がある可能性が高いことが分かり、駅家との関わりが期待できる。Ⅴ区、Ⅵ区の調査では北側に広がる微高地上に弥生時代、7~8世紀頃、10~11世紀頃、13世紀頃の時期の遺跡があることが明らかとなった。 |