奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41618 件
( 発行機関数 762 機関 )
現在の書誌登録数
132624 件
( 前年度比 + 1973 件 )
( 発行機関数 1919 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147762 件
( 前年度比 + 2326 件 )
現在の文化財論文件数
120764 件
( 前年度比 + 1773 件 )
現在の文化財動画件数
1328 件
( 前年度比 + 144 件 )
( 登録機関数 120 機関 )
文化財イベント件数
1269 件
( 前年度比 + 221 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 島根県 > 島根県教育庁 > 島根県埋蔵文化財調査報告書第VIII集

島根県埋蔵文化財調査報告書第VIII集

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/45909
引用表記 島根県教育委員会 1981 『島根県埋蔵文化財報告書8:島根県埋蔵文化財調査報告書第VIII集』島根県教育委員会
島根県教育委員会 1981 『島根県埋蔵文化財調査報告書第VIII集』島根県埋蔵文化財報告書8
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=清一|last=杉原|first2=稔|last2=川上|first3=秀則|last3=赤沢|first4=雄二郎|last4=岡崎|first5=秀信|last5=中尾|first6=耕史|last6=廣江|first7=衛|last7=勝部|first8=稔|last8=今岡|first9=正|last9=吉川|first10=晴雄|last10=大国|first11=和成|last11=中村|first12=幹|last12=堀江|first13=克己|last13=西尾|title=島根県埋蔵文化財調査報告書第VIII集|origdate=1981-03-30|date=1981-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/45909|location=島根県松江市殿町1|ncid=BN03301279|series=島根県埋蔵文化財報告書|volume=8}} 閉じる
ファイル
書名 島根県埋蔵文化財調査報告書第VIII集
発行(管理)機関 島根県教育庁 - 島根県
有償頒布・配布ページ https://www.pref.shimane.lg.jp/life/bunka/bunkazai/kyokai/syuppannbutu.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな しまねけんまいぞうぶんかざいちょうさほうこくしょだいはちしゅう
副書名
巻次
シリーズ名 島根県埋蔵文化財報告書
シリーズ番号 8
編著者名
編集機関
島根県教育委員会
発行機関
島根県教育委員会
発行年月日 19810330
作成機関ID
郵便番号 690-8501
電話番号 0852-22-5880
住所 島根県松江市殿町1
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 暮地遺跡
遺跡名かな くれちいせき
本内順位 1
遺跡所在地 島根県仁多郡仁多町三成字暮地
所在地ふりがな しまねけんにたぐんにたちょうみなりあざくれち
市町村コード 32341
遺跡番号 N56
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19800531-19850601
調査面積(㎡)
調査原因 活用目的調査
遺跡概要
種別
その他
時代
縄文
主な遺構
土器埋設
主な遺物
縄文土器
特記事項 2個体の土器を逆位で埋設
遺跡名 山持川川岸遺跡
遺跡名かな ざんもちがわかわぎしいせき
本内順位 2
遺跡所在地 島根県出雲市西林木町
所在地ふりがな しまねけんいずもしにしはやしぎちょう
市町村コード 32203
遺跡番号 W108
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19801222-19810110
調査面積(㎡)
400
調査原因 試掘・確認調査
遺跡概要
種別
散布地
時代
弥生
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
特記事項 種別:包含地
種別
散布地
時代
古墳
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
特記事項 種別:包含地
遺跡名 客山古墳群
遺跡名かな きゃくさんこふんぐん
本内順位 3
遺跡所在地 島根県松江市新庄町1522
所在地ふりがな しまねけんまつえししんじょうちょうせんごひゃくにじゅうに
市町村コード 32201
遺跡番号 D436
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19800215-19800325
調査面積(㎡)
調査原因 記録保存調査
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
石器
特記事項 1号墳主体部から倭製九乳文鏡・刀子・玉類・櫛が出土

種別:包含地
種別
散布地
時代
弥生
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
特記事項 種別:包含地
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳2
主な遺物
土師器
須恵器
焼台
埴輪
刀子
管玉
小玉(ガラス製)
特記事項
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
白磁
特記事項 種別:包含地
遺跡名 布志名狐廻遺跡
遺跡名かな ふじなきつねざこいせき
本内順位 4
遺跡所在地 島根県八束郡玉湯町大字布志名字狐廻736
所在地ふりがな しまねけんやつかぐんたまゆちょうおおあざふじなあざきつねざこななひゃくさんじゅうろく
市町村コード 32306
遺跡番号 G54
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
調査面積(㎡)
調査原因 記録保存調査
遺跡概要
種別
その他の生産遺跡
時代
古墳
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
須恵器
玉未製品
砥石
特記事項 花仙山北鹿で最初に発見された玉作遺跡
遺跡名 弥ケ迫遺跡
遺跡名かな やがさこいせき
本内順位 5
遺跡所在地 島根県邑智郡石見町大字矢上字力沢谷4491
所在地ふりがな しまねけんおうちぐんいわみちょうおおあざやかみあざりきさわだによんせんよんひゃくきゅうじゅういち
市町村コード 32446
遺跡番号 J38
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19800718
調査面積(㎡)
調査原因 記録保存調査
遺跡概要
種別
その他
時代
古墳
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
手捏土器
特記事項 水に関係した祭祀跡
種別
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
近代(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
茶臼
特記事項 主な時代:中世以降
種別:包含地
遺跡名 長尾古墳
遺跡名かな ながおこふん
本内順位 6
遺跡所在地 島根県邑智郡桜江町大字今田540-2ほか
所在地ふりがな しまねけんおうちぐんさくらえちょうおおあざいまだごひゃくよんじゅうのにほか
市町村コード 32447
遺跡番号 K16
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19800608
調査面積(㎡)
調査原因 記録保存調査
遺跡概要
種別
散布地
時代
弥生
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
特記事項 種別:包含地
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
横穴式石室
主な遺物
土師器
須恵器
鉄刀
鉄釘
特記事項
遺跡名 楠石横穴
遺跡名かな くすしよこあな
本内順位 7
遺跡所在地 島根県大田市五十猛町五十猛字楠石山2653-4
所在地ふりがな しまねけんおおだしいそたけちょういそたけあざくすしやまにせんろっぴゃくごじゅうさんのよん
市町村コード 32205
遺跡番号 A69
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19790525
調査面積(㎡)
調査原因 記録保存調査
遺跡概要
種別
横穴
時代
古墳
主な遺構
横穴墓
主な遺物
須恵器
鉄鏃
刀子
人骨
特記事項
遺跡名 中分貝塚
遺跡名かな なかぶんかいづか
本内順位 8
遺跡所在地 島根県簸川郡大社町大字修理免632-2
所在地ふりがな しまねけんひかわぐんたいしゃちょうおおあざしゅりめんろっぴゃくさんじゅうにのに
市町村コード 32405
遺跡番号 Z8
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19800520
調査面積(㎡)
調査原因 記録保存調査
遺跡概要
種別
貝塚
時代
古墳
主な遺構
貝塚
主な遺物
土師器
須恵器
土製品
鉄製ヤス
動物遺存体(貝類
獣(骨))
特記事項
遺跡名 杉谷たたら跡
遺跡名かな すぎたにたたらあと
本内順位 9
遺跡所在地 島根県飯石郡吉田町大字曽木字杉谷71
所在地ふりがな しまねけんいいしぐんよしだちょうおおあざそぎあざすぎたにななじゅういち
市町村コード 32382
遺跡番号 V52
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19800704-19800713
調査面積(㎡)
調査原因 記録保存調査
遺跡概要
種別
製鉄
時代
近世(細分不明)
主な遺構
高殿鈩1
主な遺物
鉄滓
炉壁
特記事項 種別:生産
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 276
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力