奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41485 件
( 発行機関数 759 機関 )
現在の書誌登録数
132562 件
( 前年度比 + 1888 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147727 件
( 前年度比 + 2285 件 )
現在の文化財論文件数
120638 件
( 前年度比 + 1645 件 )
現在の文化財動画件数
1314 件
( 前年度比 + 130 件 )
( 登録機関数 118 機関 )
文化財イベント件数
1263 件
( 前年度比 + 214 件 )
※過去開催分含む

和歌山市埋蔵文化財発掘調査年報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/30112
引用表記 財団法人和歌山市文化体育振興事業団 2000 『和歌山市埋蔵文化財発掘調査年報』財団法人和歌山市文化体育振興事業団
財団法人和歌山市文化体育振興事業団 2000 『和歌山市埋蔵文化財発掘調査年報』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=隆亮|last=北野|title=和歌山市埋蔵文化財発掘調査年報|origdate=2000-03-31|date=2000-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/30112|location=和歌山県和歌山市西汀丁29|ncid=AN10553218|ncid=BN14877468|volume=6 ; 平成8(1996)・9(1997)年度}} 閉じる
ファイル
書名 和歌山市埋蔵文化財発掘調査年報
発行(管理)機関 (公財)和歌山市文化スポーツ振興財団 - 和歌山県
書名かな わかやましまいぞうぶんかざいはっくつちょうさねんぽう
副書名
巻次 6 ; 平成8(1996)・9(1997)年度
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
財団法人和歌山市文化体育振興事業団
発行機関
財団法人和歌山市文化体育振興事業団
発行年月日 20000331
作成機関ID
郵便番号 640-8227
電話番号 0734-32-0012
住所 和歌山県和歌山市西汀丁29
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 和歌山城跡第6次
遺跡名かな わかやまじょうせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市南汀丁
所在地ふりがな わかやまけんわかやましみなみみぎわちょう
市町村コード 30201
遺跡番号 379
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199611-199611
調査面積(㎡)
90
調査原因 事務所建設
遺跡概要
種別
集落
時代
江戸
主な遺構
石垣
瓦列
基礎石組
石組排水溝
主な遺物
特記事項 3時期にわたる武家屋敷の一部を検出。

種別:城下町

遺跡名かな:わかやまじょうせきだいろくじ
遺跡名 中野遺跡第2次
遺跡名かな なかのいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市中野
所在地ふりがな わかやまけんわかやましなかの
市町村コード 30201
遺跡番号 48
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199711-199712
調査面積(㎡)
150
調査原因 プール建設
遺跡概要
種別
集落
時代
鎌倉
室町
主な遺構
主な遺物
特記事項 鎌倉時代・室町時代の遺物包含層を確認。
遺跡名 秋月遺跡第7次
遺跡名かな あきづきいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市有家
所在地ふりがな わかやまけんわかやましありいえ
市町村コード 30201
遺跡番号 331
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199712-1997012
調査面積(㎡)
2
調査原因 個人住宅建築
遺跡概要
種別
集落
時代
鎌倉
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項 鎌倉時代の溝・土坑を検出。
遺跡名 平ノ下遺跡
遺跡名かな ひらのしたいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市太田西庄
所在地ふりがな わかやまけんわかやましにしのしょう
市町村コード 30201
遺跡番号 39
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199703-199703
調査面積(㎡)
44
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
鎌倉
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項 鎌倉時代の土坑などの検出。
遺跡名 鳴神5遺跡第4次
遺跡名かな なるかみ5いせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市鳴神
所在地ふりがな わかやまけんわかやましなるかみ
市町村コード 30201
遺跡番号 318
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199702-199702
調査面積(㎡)
15
調査原因 店舗建設
遺跡概要
種別
集落
時代
鎌倉
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項 鎌倉時代の土坑を検出。
遺跡名 太田・黒田遺跡第38次
遺跡名かな おおた・くろだいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市太田
所在地ふりがな わかやまけんわかやましおおた
市町村コード 30201
遺跡番号 327
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199701-199701
調査面積(㎡)
18
調査原因 医院建築
遺跡概要
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 近世以降の耕作に伴う鋤溝を確認。
遺跡名 史跡和歌山城第17次
遺跡名かな しせきわかやまじょう
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市一番丁
所在地ふりがな わかやまけんわかやましいちばんちょう
市町村コード 30201
遺跡番号 指1
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199611-199703
調査面積(㎡)
180
調査原因 御天守一ノ門櫓台南面石垣改修
遺跡概要
種別
城館
時代
江戸
主な遺構
石垣
主な遺物
特記事項 結晶片岩を用いた石垣の構築方法及びその周辺坂道の構造を確認。
遺跡名かな:しせきわかやまじょうだいじゅうななじ
遺跡名 史跡和歌山城第18次
遺跡名かな しせきわかやまじょう
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市一番丁
所在地ふりがな わかやまけんわかやましいちばんちょう
市町村コード 30201
遺跡番号 指1
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199801-199803
調査面積(㎡)
60
調査原因 御天守一ノ門櫓台南面石垣改修
遺跡概要
種別
城館
時代
江戸
主な遺構
石垣
主な遺物
特記事項 結晶片岩を用いた石垣の構築方法及び構築方法を確認。

遺跡名かな:しせきわかやまじょうだいじゅうはちじ
遺跡名 西吉礼遺跡
遺跡名かな にしきれいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市吉礼
所在地ふりがな わかやまけんわかやましきれ
市町村コード 30201
遺跡番号 299
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199711-199711
調査面積(㎡)
25
調査原因 個人住宅建築
遺跡概要
種別
その他
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
特記事項 古墳時代の河道、奈良時代の溝を検出。

種別:河道
遺跡名 鳴神5遺跡第5次
遺跡名かな なるかみ5いせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市秋月
所在地ふりがな わかやまけんわかやましあきづき
市町村コード 30201
遺跡番号 318
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199712-199712
調査面積(㎡)
2
調査原因 個人住宅建築
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
溝状遺構
主な遺物
特記事項 古墳時代の溝状遺構、奈良時代の柱穴を検出。
種別
集落
時代
奈良
主な遺構
柱穴
主な遺物
特記事項
遺跡名 友田町遺跡第3次
遺跡名かな ともだちょういせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市友田町
所在地ふりがな わかやまけんわかやましともだちょう
市町村コード 30201
遺跡番号 406
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199711-199712
調査面積(㎡)
200
調査原因 店舗建築
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
掘立柱建物
竪穴住居
土坑
主な遺物
特記事項 古墳時代の倉庫とみられる掘立柱建物と建物に平行する溝を検出。
遺跡名 友田町遺跡第2次
遺跡名かな ともだちょういせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市友田町
所在地ふりがな わかやまけんわかやましともだちょう
市町村コード 30201
遺跡番号 406
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199706-199708
調査面積(㎡)
200
調査原因 店舗建築
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
土坑
柵列
溝状遺構
主な遺物
特記事項 古墳時代の大溝等を検出。
遺跡名 鳴神4遺跡第9次
遺跡名かな なるかみ4いせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市鳴神
所在地ふりがな わかやまけんわかやましなるかみ
市町村コード 30201
遺跡番号 316
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199707-199707
調査面積(㎡)
110
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
特記事項 古墳時代後期末に埋没した溝、鎌倉時代の溝を検出。
種別
集落
時代
鎌倉
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 井辺2遺跡
遺跡名かな いんべい2いせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市鳴神
所在地ふりがな わかやまけんわかやまなるかみ
市町村コード 30201
遺跡番号 313
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199610-199610
調査面積(㎡)
2
調査原因 個人住宅建築
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
平安
主な遺構
主な遺物
特記事項 古墳時代初頭・平安時代の遺物包含層を確認。
遺跡名 史跡和歌山城第15次
遺跡名かな しせきわかやまじょう
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市一番丁
所在地ふりがな わかやまけんわかやましいちばんちょう
市町村コード 30201
遺跡番号 指1
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199605-199607
調査面積(㎡)
80
調査原因 便所棟建設
遺跡概要
種別
城館
時代
江戸
主な遺構
瓦敷路
石敷溝
主な遺物
特記事項 江戸時代の庭園の一部を検出。

遺跡名かな:しせきわかやまじょうだいじゅうごじ
遺跡名 史跡和歌山城第16次
遺跡名かな しせきわかやまじょう
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市一番丁
所在地ふりがな わかやまけんわかやましいちばんちょう
市町村コード 30201
遺跡番号 指1
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199609-199609
調査面積(㎡)
40
調査原因 防災無線ケーブル埋設工事
遺跡概要
種別
城館
時代
江戸
主な遺構
土坑
柱穴
石垣
主な遺物
特記事項 江戸時代前期の土坑、末期のものとみられる石垣を西の丸北端において検出。

遺跡名かな:しせきわかやまじょうだいじゅうろくじ
遺跡名 木ノ本3遺跡第9次
遺跡名かな きのもと3いせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市木ノ本
所在地ふりがな わかやまけんわかやましきのもと
市町村コード 30201
遺跡番号 42
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199710-1997012
調査面積(㎡)
60
調査原因 市道拡幅
遺跡概要
種別
時代
鎌倉
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項 車駕之古址古墳の外堤に関連する溝、鎌倉時代の和鏡を埋納した土坑を検出。
遺跡名 太田・黒田遺跡第35次
遺跡名かな おおた・くろだいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市太田
所在地ふりがな わかやまけんわかやましくろだ
市町村コード 30201
遺跡番号 327
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199606-199606
調査面積(㎡)
4
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
土坑
柱穴
主な遺物
特記事項 中世の遺物包含層と土坑を確認。
遺跡名 神前遺跡第2次
遺跡名かな こうざきいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市神前
所在地ふりがな わかやまけんわかやましこうざき
市町村コード 30201
遺跡番号 307
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199707-199707
調査面積(㎡)
15
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 中世の遺物包含層を確認。
遺跡名 和田遺跡
遺跡名かな わだいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市和田
所在地ふりがな わかやまけんわかやましわだ
市町村コード 30201
遺跡番号 301
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199701-199701
調査面積(㎡)
25
調査原因 老人デイサービスセンター建築
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 中世の遺物包含層を確認。
遺跡名 和歌山城跡第7次
遺跡名かな わかやまじょうせきだいななじ
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市三番丁
所在地ふりがな わかやまけんわかやましさんばんちょう
市町村コード 30201
遺跡番号 379
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
1996121-199612
調査面積(㎡)
81
調査原因 医院建築
遺跡概要
種別
集落
時代
江戸
主な遺構
石列
埋甕
主な遺物
特記事項 武家屋敷跡の一部を検出。
遺跡名 神前遺跡
遺跡名かな こうざきいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市神前
所在地ふりがな わかやまけんわかやましこうざき
市町村コード 30201
遺跡番号 307
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199701-199702
調査面積(㎡)
220
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項 弥生時代、鎌倉、室町時代から江戸時代にかけての遺構を検出。
種別
集落
時代
鎌倉
主な遺構
井戸
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
江戸
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 太田・黒田遺跡第41次
遺跡名かな おおた・くろだいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市太田
所在地ふりがな わかやまけんわかやましおおた
市町村コード 30201
遺跡番号 327
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199706-199708
調査面積(㎡)
140
調査原因 事務所建築
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
特記事項 弥生時代・平安時代の溝を検出。
種別
集落
時代
平安
主な遺構
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
江戸
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 太田・黒田遺跡第43次
遺跡名かな おおた・くろだいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市黒田
所在地ふりがな わかやまけんわかやましくろだ
市町村コード 30201
遺跡番号 327
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199801-199802
調査面積(㎡)
280
調査原因 共同住宅建築
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴住居
土器棺
大溝
ピット
主な遺物
特記事項 弥生時代の竪穴住居3棟、土器棺・大溝、古墳時代の大溝等の検出、赤色顔料の付着した石杵が出土。
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
大溝
主な遺物
特記事項
遺跡名 太田・黒田遺跡第24次
遺跡名かな おおた・くろだいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市黒田
所在地ふりがな わかやまけんわかやましくろだ
市町村コード 30201
遺跡番号 327
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199403-199405
調査面積(㎡)
300
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
土器棺墓
主な遺物
特記事項 弥生時代の壺棺等検出。
種別
集落
時代
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項
遺跡名 府中4遺跡第2次
遺跡名かな ふちゅう4いせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市府中
所在地ふりがな わかやまけんわかやましくふちゅう
市町村コード 30201
遺跡番号 398
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199606-199608
調査面積(㎡)
780
調査原因 分譲住宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
古墳
主な遺構
竪穴住居
主な遺物
特記事項 弥生時代後期から古墳時代前期の竪穴住居を7棟、奈良時代の掘立柱建物等を検出。

主な時代:弥生~古墳
種別
集落
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
土坑
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
鎌倉
主な遺構
掘立柱建物
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
江戸
主な遺構
井戸
主な遺物
特記事項
遺跡名 井辺遺跡第2次
遺跡名かな いんべいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市神前
所在地ふりがな わかやまけんわかやましこうざき
市町村コード 30201
遺跡番号 308
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199608-199608
調査面積(㎡)
50
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
古墳
主な遺構
主な遺物
特記事項 弥生時代後期末から古墳時代の自然地形の落ち込みを検出。

主な時代:弥生~古墳
遺跡名 井辺遺跡第3次
遺跡名かな いんべいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市神前
所在地ふりがな わかやまけんわかやましこうざき
市町村コード 30201
遺跡番号 308
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199610-199610
調査面積(㎡)
2
調査原因 個人住宅建築
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
古墳
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項 弥生時代後期末から古墳時代初頭の土坑を検出。

主な時代:弥生~古墳
遺跡名 秋月遺跡第6次
遺跡名かな あきづきいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市秋月
所在地ふりがな わかやまけんわかやましあきづき
市町村コード 30201
遺跡番号 331
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199801-199803
調査面積(㎡)
260
調査原因 校舎及び屋内運動場改築
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
河道
主な遺物
特記事項 弥生時代前期に埋没した河道、古墳時代前期の土坑等を検出。
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
土坑
溝状遺構
井戸
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
奈良
主な遺構
溝状遺構
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
鎌倉
主な遺構
溝状遺構
土坑
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
江戸
主な遺構
瓦溜り
主な遺物
特記事項
遺跡名 太田・黒田遺跡第34次
遺跡名かな おおた・くろだいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市黒田
所在地ふりがな わかやまけんわかやましくろだ
市町村コード 30201
遺跡番号 327
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19960404-09960412
19960708-09960729
調査面積(㎡)
160
調査原因 事務所建設
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
大溝
主な遺物
特記事項 弥生時代中期・奈良時代の大溝、平安時代の条里溝を検出。
種別
集落
時代
奈良
主な遺構
大溝
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
平安
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 岡村遺跡第2次
遺跡名かな おかむらいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市本渡
所在地ふりがな わかやまけんわかやましほんど
市町村コード 30201
遺跡番号 395
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199802-199803
調査面積(㎡)
132
調査原因 盛土工事
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
大溝
土坑
水田遺構
主な遺物
特記事項 弥生時代中期に埋没した旧河道・後期の水田を検出。
遺跡名 太田・黒田遺跡第37次
遺跡名かな おおた・くろだいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市太田
所在地ふりがな わかやまけんわかやましおおた
市町村コード 30201
遺跡番号 327
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199611-199612
調査面積(㎡)
20
調査原因 事務所建設
遺跡概要
種別
集落
時代
室町
主な遺構
主な遺物
特記事項 弥生時代中期の遺物包含層、鎌倉時代の溝状遺構を検出。

主な時代:弥生 室町
遺跡名 太田・黒田遺跡第36次
遺跡名かな おおた・くろだいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市太田
所在地ふりがな わかやまけんわかやましくろだ
市町村コード 30201
遺跡番号 327
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199608-199609
調査面積(㎡)
80
調査原因 マンション建設
遺跡概要
種別
集落
時代
鎌倉
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項 弥生時代中期の遺物包含層と古墳時代の溝を検出。
種別
集落
時代
江戸
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項
遺跡名 太田・黒田遺跡第42次
遺跡名かな おおた・くろだいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市黒田
所在地ふりがな わかやまけんわかやましくろだ
市町村コード 30201
遺跡番号 327
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199708-1997011
調査面積(㎡)
50
調査原因 道路敷設
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
特記事項 弥生時代中期の溝、江戸時代の土坑を検出。
種別
集落
時代
江戸
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項
遺跡名 太田・黒田遺跡第40次
遺跡名かな おおた・くろだいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市太田
所在地ふりがな わかやまけんわかやましおおた
市町村コード 30201
遺跡番号 327
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199705-199706
調査面積(㎡)
160
調査原因 事務所建設
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
土坑
柱穴
主な遺物
特記事項 弥生時代中期の植物痕跡、古墳時代後期の溝を検出。
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項
遺跡名 太田・黒田遺跡第39次
遺跡名かな おおた・くろだいせき
本内順位
遺跡所在地 和歌山県和歌山市
所在地ふりがな わかやまけんわかやまし
市町村コード 30201
遺跡番号 327
北緯(日本測地系)度分秒 341350
東経(日本測地系)度分秒 1351011
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2339 135.167
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
199702-199703
調査面積(㎡)
60
調査原因 個人住宅建築
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
土坑
溝状遺構
主な遺物
特記事項 弥生時代中期の土坑・溝状遺構を検出。土坑から畿内2様式の土器一群が出土。
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 273
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力