URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/28003
|
引用表記 |
公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 2016 『和歌山市埋蔵文化財発掘調査年報』公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団
|
公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 2016 『和歌山市埋蔵文化財発掘調査年報』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=薫|last=奥村|title=和歌山市埋蔵文化財発掘調査年報|origdate=2016-03-25|date=2016-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/28003|location=和歌山県和歌山市西汀丁36番地 |ncid=BN14877468|volume=平成25(2013)年度}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
和歌山市埋蔵文化財発掘調査年報 |
発行(管理)機関 |
(公財)和歌山市文化スポーツ振興財団
- 和歌山県
|
書名かな |
わかやましまいぞうぶんかざいはっくつちょうさねんぽう |
副書名 |
|
巻次 |
平成25(2013)年度 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団
|
発行機関 |
公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団
|
発行年月日 |
20160325 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
640-8227 |
電話番号 |
073-435-1152 |
住所 |
和歌山県和歌山市西汀丁36番地 |
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
鷺ノ森遺跡第8−2次 |
遺跡名かな |
さぎのもりいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市鷺ノ森南ノ丁1 |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましさぎのもりみなみのちょう1 |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
329 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20130412-20130830
|
調査面積(㎡) |
632.39
|
調査原因 |
学校建設 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
弥生
飛鳥白鳳
戦国
江戸
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
井辺遺跡第30次 |
遺跡名かな |
いんべいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市津秦 |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましつはだ |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20130507-20130729
|
調査面積(㎡) |
1,249
|
調査原因 |
都市計画道路建設 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
弥生
奈良
江戸
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
井辺遺跡第33次 |
遺跡名かな |
いんべいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市津秦 |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましつはだ |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20130905-20130926
|
調査面積(㎡) |
64.35
|
調査原因 |
都市計画道路建設 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
弥生
古墳
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
井辺遺跡第34次 |
遺跡名かな |
いんべいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市津秦 |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましつはだ |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20131106-20140328
|
調査面積(㎡) |
2,641
|
調査原因 |
都市計画道路建設 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
縄文
古墳
平安
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
坂田遺跡第2次 |
遺跡名かな |
さかたいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市坂田365−1,366,367 |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましさかた |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
435 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20130424-20130613
|
調査面積(㎡) |
314.47
|
調査原因 |
集合住宅建設 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
古墳
鎌倉
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
津秦2遺跡第9次 |
遺跡名かな |
つはだ2いせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市津秦 |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましつはだ |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
407 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20130716-20130930
|
調査面積(㎡) |
1,928
|
調査原因 |
都市計画道路建設 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
弥生
古墳
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
西庄遺跡第11次 |
遺跡名かな |
にしのしょういせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市西庄554 |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましにしのしょう |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
38 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20130722-20130917
|
調査面積(㎡) |
323.64
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
古墳
鎌倉
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
木ノ本2遺跡第9次 |
遺跡名かな |
きのもと2いせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市木ノ本952-1,954,955,1034-2 |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましきのもと |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
41 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20130808-20130823
|
調査面積(㎡) |
180
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
|
遺跡名 |
鷺ノ森遺跡第11次 |
遺跡名かな |
さぎのもりいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市鷺ノ森南ノ丁1 |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましさぎのもり |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
329 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20130917-20140331
|
調査面積(㎡) |
1595.72
|
調査原因 |
学校建設 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
弥生
古墳
平安
鎌倉
江戸
明治
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
史跡和歌山城第36次 |
遺跡名かな |
しせきわかやまじょう |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市一番丁3番地 |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましいちばんちょう |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
指1 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20130827-20140204
|
調査面積(㎡) |
420
|
調査原因 |
史跡整備 |
遺跡概要 |
|
遺跡名 |
秋月遺跡第16次 |
遺跡名かな |
あきづきいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市太田154−1 |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましおおだ |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
331 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20130918-20131018
|
調査面積(㎡) |
420
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
弥生
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
山口遺跡第10次 |
遺跡名かな |
やまぐちいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市里202−1.203−1 |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましさと |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
142 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20131004-20131108
|
調査面積(㎡) |
188.2
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
弥生
古墳
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
曽垣田遺跡第2次 |
遺跡名かな |
すがまだいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市朝日929−24,935−10 |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましあさひ |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
291 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20131108-20131206
|
調査面積(㎡) |
320.7
|
調査原因 |
集合住宅建設 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
太田・黒田遺跡第78次 |
遺跡名かな |
おおた・くろだいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市おおだ |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましおおだ |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
327 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20131126-20140314
|
調査面積(㎡) |
780
|
調査原因 |
マンション建設 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
縄文
弥生
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
高井遺跡第4次 |
遺跡名かな |
たかいいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市直川1214−1、1214−3 |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましのうがわ |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
91 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20131128-20131226
|
調査面積(㎡) |
228
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
平安
鎌倉
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
井辺遺跡第38次 |
遺跡名かな |
いんべいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市神前125−5 |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましこうざき |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
307 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20131213-20131217
|
調査面積(㎡) |
37.12
|
調査原因 |
集合住宅建設 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
川辺遺跡第27次 |
遺跡名かな |
かわなべいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市川辺189−1,196,197 |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましかわなべ |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
308 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20140120-20140317
|
調査面積(㎡) |
483.2
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
飛鳥白鳳
奈良
鎌倉
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
有功遺跡第14次 |
遺跡名かな |
いさおいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市六十谷1099−1,1098−2 |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましむそた |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
77 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20140123-20140207
|
調査面積(㎡) |
88.66
|
調査原因 |
集合住宅建設 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
田屋遺跡第23次 |
遺跡名かな |
たやいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市直川375−5 |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましのうがわ |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
93 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20140314-20140418
|
調査面積(㎡) |
130.13
|
調査原因 |
集合住宅建設 |
遺跡概要 |
|
遺跡名 |
雑賀崎台場跡第3次 |
遺跡名かな |
さいかざきだいばあと |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市雑賀崎517,518 |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましさいかざき |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
425 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20140327-20140329
|
調査面積(㎡) |
?300
|
調査原因 |
土塁の測量(確認調査) |
遺跡概要 |
|
遺跡名 |
岩橋遺跡第5次 |
遺跡名かな |
いわせいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市岩橋1037,1038,974−4 |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましいわせ |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
321 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20120118-20120418
|
調査面積(㎡) |
547.15
|
調査原因 |
集合住宅建設 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
古墳
平安
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
津秦2第4次 |
遺跡名かな |
つはだ |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
和歌山県和歌山市秋月481−1 |
所在地ふりがな |
わかやまけんわかやましあきづき |
市町村コード |
302015 |
遺跡番号 |
407 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20120306-20120622
|
調査面積(㎡) |
1,018
|
調査原因 |
診療所建設 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
古墳
室町
江戸
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
|
要約 |
[鷺ノ森遺跡第8−2次 要約] 鷺ノ森本願寺跡の調査。弥生時代後期の溝、飛鳥時代の竪穴建物、戦国時代の堀、江戸時代の礎石建物などを確認した。 [井辺遺跡第30次 要約] 弥生時代後期から古墳時代初頭にかけて埋没した自然流路、古墳時代初頭の溝、古墳時代初頭から前期にかけての自然流路、古墳時代前期以降の溝、奈良時代前の畝状遺構、江戸時代の井戸などを確認した。 [井辺遺跡第33次 要約] 弥生時代後期の水田区画の一部、古墳時代初頭の溝、古墳時代初頭以降の畑作に伴う畝状遺構及び水田耕作に伴う畦畔などを確認した。 [井辺遺跡第34次 要約] 縄文時代晩期後半の土器棺1基、古墳時代前期の水田、古墳時代後期の溝を確認した。平安時代は条里地割の方向性に沿った水田開発が行われていたことが判明した。 [坂田遺跡第2次 要約] 古墳時代中期の古墳1基、鎌倉時代の溝などを確認。 [津秦2遺跡第9次 要約] 弥生時代後期末の水田と溝を確認し、水田域が北側に広がっていることが判明した。古墳時代前期に北から南方向の溝が掘削されたことを確認した。13世紀代には土坑や溝からなる集落域になり、東から南側には水田が広がることが判明した。 [西庄遺跡第11次 要約] 古墳時代中・後期の竪穴建物や土坑、鎌倉時代の土坑墓などを確認した。 [木ノ本2遺跡第9次 要約] 平安時代中期の耕作土と耕作溝、後期の水路と耕作溝を確認し、平安時代中期から後期に耕作地が広がっていたことが判明した。 [鷺ノ森遺跡第11次 要約] 弥生時代後期の溝、古墳時代中期から飛鳥時代にかけての集落跡、奈良時代を中心とする土器を埋設した土坑や平安時代の農耕に関係するとみられる溝群、鎌倉時代の溝や土坑などを確認。江戸時代初頭頃に屋敷地の形成が行われたと考えられ、礎石建物や井戸等生活に関係した遺構が多数確認された。また幕末以降、本願寺鷺森別院に向かう旧中橋筋とみられる道路跡と道路に沿って2棟の礎石建物や礎石列及び根固めの基礎石列を確認し、道路の方向に沿って町家が形成されていることを確認した。 [史跡和歌山城第36次 要約] 『和歌山城二ノ丸大奥當時御有姿之図』にみえる二の丸大奥中庭の石組池などの庭園施設、礎石建物、井戸、浅野期(江戸時代初頭)の石垣などを確認した。 [秋月遺跡第16次 要約] 弥生時代中期の溝、室町時代中期以降の耕作溝などを確認した。 [山口遺跡第10次 要約] 弥生時代後期の溝、古墳時代中期以降の耕作溝などを確認した。 [曽垣田遺跡第2次 要約] 8世紀代の土坑や中世から近世にかけての土坑を確認した。 [太田・黒田遺跡第78次 要約] 縄文時代晩期末の堆積層を確認した。弥生時代前期後葉から中期中葉にかけての水田を確認した。また中期後葉には方形周溝墓・土坑墓・土器棺が造営され墓域となることが判明した。 [高井遺跡第4次 要約] 平安時代と鎌倉時代の遺構面を2面確認した。平安時代の土坑から緑釉陶器や灰釉陶器などが出土した。 [井辺遺跡第38次 要約] 古代以降のピットと中世の溝を確認した。 [川辺遺跡第27次 要約] 飛鳥時代から奈良時代にかけてのピット群、鎌倉時代の溝や土坑、近世の粘土採掘土坑などを確認した。 [有功遺跡第14次 要約] 中世のピットと土坑を確認した。 [田屋遺跡第23次 要約] 古墳時代初頭から前期に埋没した自然流路や前期の溝・土坑・ピットなどを確認した。 [雑賀崎台場跡第3次 要約] 第2次確認調査地北側の平坦面とその北側を区画する土塁状遺構を確認した。この平坦面とその北側を区画する土塁状遺構を確認した。この平坦面には、何らかの建物施設が存在していた可能性があり、土塁状遺構は小規模ながら平野部からの視界を遮る役割があることを確認した。 [岩橋遺跡第5次 要約] 古墳時代初頭以降に生活域に開発されたと考えられる。平安時代の水田耕作及び畑作に伴うとみられる素掘り小溝、畝状遺構のほか、灌漑用水路とみられる溝など農耕に関連する遺構が主体を占めることを確認した。 [津秦2第4次 要約] 第1遺構面では江戸時代の小溝1条を確認した。第2遺構面では東西方向の類似する方向性をもつ途中で途切れる溝や土坑を多数確認した。これらの遺構は鎌倉時代から室町時代にかけての農耕に関係するものと考えられる。また第3遺構面では古墳時代前期の大溝を1条確認した。
|