奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41632 件
( 発行機関数 763 機関 )
現在の書誌登録数
132637 件
( 前年度比 + 1987 件 )
( 発行機関数 1919 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147787 件
( 前年度比 + 2346 件 )
現在の文化財論文件数
120864 件
( 前年度比 + 1873 件 )
現在の文化財動画件数
1328 件
( 前年度比 + 144 件 )
( 登録機関数 120 機関 )
文化財イベント件数
1274 件
( 前年度比 + 226 件 )
※過去開催分含む

奈良国立文化財研究所年報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/14845
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.14845
引用表記 奈良国立文化財研究所 1989 『年報:奈良国立文化財研究所年報』奈良国立文化財研究所
奈良国立文化財研究所 1989 『奈良国立文化財研究所年報』年報
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=奈良文化財研究所|first2=嘉吉|last2=鈴木|first3=省三|last3=岩永|first4=義則|last4=橋本|first5=修自|last5=松本|first6=芳英|last6=玉田|first7=宏|last7=綾村|first8=優|last8=加藤|first9=啓三|last9=細見|first10=兼勝|last10=猪熊|first11=裕之|last11=金子|first12=謙一|last12=小林|first13=正敏|last13=佐川|first14=哲雄|last14=田中|first15=康|last15=西村|first16=真|last16=本中|first17=章|last17=松井|first18=拓実|last18=光谷|first19=正昭|last19=沢田|first20=隆保|last20=肥塚|first21=隆|last21=村上|first22=常人|last22=山岸|first23=教博|last23=川合|first24=康史|last24=渡辺|first25=征夫|last25=田中|first26=修|last26=立木|title=奈良国立文化財研究所年報|origdate=1989-04-20|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 奈良国立文化財研究所年報
発行(管理)機関 奈良文化財研究所 - 奈良県
有償頒布・配布ページ https://www.nabunken.go.jp/publication/goods.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな ならこくりつぶんかざいけんきゅうじょねんぽう
副書名
巻次 1988
シリーズ名 年報
シリーズ番号
編著者名
編集機関
奈良国立文化財研究所
発行機関
奈良国立文化財研究所
発行年月日 19890420
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 001 表紙、目次、要綱、裏表紙
英語タイトル
著者
奈良国立文化財研究所
ページ範囲 1 - 1
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=001 表紙、目次、要綱、裏表紙|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 002 口絵
英語タイトル
著者
奈良国立文化財研究所
ページ範囲 1 - 1
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=002 口絵|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 003 はじめに
英語タイトル
著者
鈴木 嘉吉
ページ範囲 1 - 1
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=嘉吉|last=鈴木|contribution=003 はじめに|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 004 飛鳥地域の発掘調査
英語タイトル
著者
岩永 省三
ページ範囲 2 - 8
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=省三|last=岩永|contribution=004 飛鳥地域の発掘調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 005 藤原宮跡・藤原京跡の発掘調査
英語タイトル
著者
橋本 義則
ページ範囲 9 - 18
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=義則|last=橋本|contribution=005 藤原宮跡・藤原京跡の発掘調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 006 平城宮跡・平城京跡の発掘調査
英語タイトル
著者
玉田 芳英
松本 修自
ページ範囲 19 - 33
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=芳英|last=玉田|first2=修自|last2=松本|contribution=006 平城宮跡・平城京跡の発掘調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 007 平城宮跡・平城京跡出土の木簡
英語タイトル
著者
綾村 宏
ページ範囲 34 - 35
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=宏|last=綾村|contribution=007 平城宮跡・平城京跡出土の木簡|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 009 美々津の町並保存事業
英語タイトル
著者
細見 啓三
ページ範囲 40 - 41
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=啓三|last=細見|contribution=009 美々津の町並保存事業|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 010 飛鳥資料館の特別展示
英語タイトル
著者
猪熊 兼勝
ページ範囲 42 - 42
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=兼勝|last=猪熊|contribution=010 飛鳥資料館の特別展示|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 011 須弥山石の復元
英語タイトル
著者
猪熊 兼勝
ページ範囲 43 - 43
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=兼勝|last=猪熊|contribution=011 須弥山石の復元|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 012 法隆寺昭和資材帳関連の調査
英語タイトル
著者
金子 裕之
ページ範囲 44 - 45
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=裕之|last=金子|contribution=012 法隆寺昭和資材帳関連の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 013 法隆寺出土古瓦の調査
英語タイトル
著者
小林 謙一
佐川 正敏
ページ範囲 46 - 47
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=謙一|last=小林|first2=正敏|last2=佐川|contribution=013 法隆寺出土古瓦の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 014 大覚寺・大沢池(旧嵯峨院)の調査(4)
英語タイトル
著者
田中 哲雄
西村 康
本中 真
ページ範囲 48 - 48
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=哲雄|last=田中|first2=康|last2=西村|first3=真|last3=本中|contribution=014 大覚寺・大沢池(旧嵯峨院)の調査(4)|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 015 長屋王邸出土の墨画土器
英語タイトル
著者
玉田 芳英
ページ範囲 49 - 49
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=芳英|last=玉田|contribution=015 長屋王邸出土の墨画土器|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 016 動物遺存体の調査(4)
英語タイトル
著者
松井 章
ページ範囲 50 - 50
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=章|last=松井|contribution=016 動物遺存体の調査(4)|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 017 年輪年代学(7)
英語タイトル
著者
光谷 拓実
ページ範囲 51 - 51
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=拓実|last=光谷|contribution=017 年輪年代学(7)|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 018 オージェ電子分光分析法の考古学資料への応用
英語タイトル
著者
肥塚 隆保
村上 隆
沢田 正昭
ページ範囲 52 - 52
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆保|last=肥塚|first2=隆|last2=村上|first3=正昭|last3=沢田|contribution=018 オージェ電子分光分析法の考古学資料への応用|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 019 近世社寺建築研究集会
英語タイトル
著者
山岸 常人
ページ範囲 53 - 53
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=常人|last=山岸|contribution=019 近世社寺建築研究集会|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 020 平城宮跡・藤原宮跡の整備
英語タイトル
著者
細見 啓三
川合 教博
本中 真
渡辺 康史
ページ範囲 54 - 57
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=啓三|last=細見|first2=教博|last2=川合|first3=真|last3=本中|first4=康史|last4=渡辺|contribution=020 平城宮跡・藤原宮跡の整備|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 021 在外研修報告
英語タイトル
著者
田中 哲雄
田辺 征夫
ページ範囲 58 - 59
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=哲雄|last=田中|first2=征夫|last2=田辺|contribution=021 在外研修報告|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約) ・オーストラリアの史跡整備 / 田中 哲雄
・古代ギリシャ・ローマの都市遺跡 / 田辺 征夫
タイトル 022 公開講演会要旨
英語タイトル
著者
立木 修
山岸 常人
本中 真
ページ範囲 60 - 60
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=修|last=立木|first2=常人|last2=山岸|first3=真|last3=本中|contribution=022 公開講演会要旨|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約) ・仏堂に於ける聴聞の場について / 山岸 常人
・「庭園と眺望」 / 本中 真
・青盖・青羊・黄羊・三羊… / 立木 修
タイトル 023 調査研究彙報
英語タイトル
著者
奈良国立文化財研究所
ページ範囲 61 - 62
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=023 調査研究彙報|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 興福寺所蔵『維摩会近来購読出仕番之記』
英語タイトル
著者
加藤 優
ページ範囲 36 - 39
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=優|last=加藤|contribution=興福寺所蔵『維摩会近来購読出仕番之記』|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1989-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14845|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14845|series=年報|volume=1988}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
遺跡名 藤原京右京十一条四坊西南坪・十二条四坊西北坪・十一条大路
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 1
遺跡所在地 橿原市石川町
所在地ふりがな かしはらしいしかわちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342905.18
東経(世界測地系)度分秒 1354750.64
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.484772 135.797399
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870414-19870617
調査面積(㎡)
980
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54次。調査地区5BIS-N。
遺跡名 藤原宮東方官衙・内裏東外郭
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 2
遺跡所在地 橿原市高殿町
所在地ふりがな かしはらしたかどのちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343012.24
東経(世界測地系)度分秒 1354833.16
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.5034 135.809211
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870511-19871214
調査面積(㎡)
2150
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第55次。調査地区6AJF-B。

遺跡名かな:ふじわらきゅうとうほうかんが・だいりひがしがいかく
遺跡名 藤原京左京一条二坊・一条条間路・東二坊坊間路
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 3
遺跡所在地 橿原市法花寺町
所在地ふりがな かしはらしほっけじちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343034.88
東経(世界測地系)度分秒 1354842.20
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.509688 135.811722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870519-19870625
調査面積(㎡)
810
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第56次。調査地区6AJN-P。
遺跡名 藤原宮西南隅・(四分遺跡)
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 4
遺跡所在地 橿原市飛騨町
所在地ふりがな かしはらしひだちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342951.97
東経(世界測地系)度分秒 1354813.85
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.497769 135.803847
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871005-19871203
調査面積(㎡)
1220
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第57次。調査地区6AJH-P。

遺跡名かな:ふじわらきゅうせいなんすみ・(しぶいせき)
遺跡名 藤原京左京六条三坊西北坪
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 5
遺跡所在地 橿原市木之本町
所在地ふりがな かしはらしきのもとちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342953.92
東経(世界測地系)度分秒 1354851.55
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.498311 135.814319
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870408-19870410
調査面積(㎡)
38
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-1次。調査地区6AJC-L。
遺跡名 藤原京右京十一条四坊西南坪
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 6
遺跡所在地 橿原市四分町
所在地ふりがな かしはらししぶちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342942.52
東経(世界測地系)度分秒 1354746.14
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.495144 135.79615
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870419-19870420
調査面積(㎡)
80
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-2次。調査地区5BIS-R。
遺跡名 藤原京右京八条一坊東南坪
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 7
遺跡所在地 橿原市上飛騨町
所在地ふりがな かしはらしかみひだちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342933.35
東経(世界測地系)度分秒 1354824.38
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.492597 135.806772
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870513-19870516
調査面積(㎡)
10
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-3次。調査地区6AWH-U。
遺跡名 藤原宮西南隅・(四分遺跡)
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 8
遺跡所在地 橿原市四分町
所在地ふりがな かしはらししぶちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342951.62
東経(世界測地系)度分秒 1354809.83
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.497672 135.80273
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870622-19870626
調査面積(㎡)
78
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-4次。調査地区6AJM-A。

遺跡名かな:ふじわらきゅうせいなんすみ・(しぶいせき)
遺跡名 藤原京左京八条三坊東北坪・東三坊坊間路
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 9
遺跡所在地 明日香村小山
所在地ふりがな あすかむらこやま
市町村コード 29402
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342930.94
東経(世界測地系)度分秒 1354852.59
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.491927 135.814608
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870713-19870715
調査面積(㎡)
34
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-5次。調査地区6AMF-H。
遺跡名 藤原京右京二条一坊西南坪
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 10
遺跡所在地 奈良市醍醐町
所在地ふりがな ならしだいごちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343026.22
東経(世界測地系)度分秒 1354817.02
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.507283 135.804727
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870722-19870725
調査面積(㎡)
72
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-6次。調査地区6AJP-T。
遺跡名 藤原京右京九条三坊西南坪・九条大路
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 11
遺跡所在地 橿原市城殿町
所在地ふりがな かしはらしきどのちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342923.08
東経(世界測地系)度分秒 1354800.00
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.489744 135.8
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870806-19870807
調査面積(㎡)
18
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-7次。調査地区6AMQ-N。
遺跡名 藤原京右京九条四坊東南坪・九条大路
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 12
遺跡所在地 橿原市栄和町
所在地ふりがな かしはらしえいわちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342922.12
東経(世界測地系)度分秒 1354747.05
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.489477 135.796402
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870806-19870812
調査面積(㎡)
180
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-8次。調査地区6AMQ-U。
遺跡名 藤原宮西方官衙
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 13
遺跡所在地 橿原市縄手町
所在地ふりがな かしはらしなわてちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343000.07
東経(世界測地系)度分秒 1354814.14
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.500019 135.803927
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870826-19870916
調査面積(㎡)
560
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-9次。調査地区6AJG-R、6AJL-C。

遺跡名かな:ふじわらきゅうせいほうかんが
遺跡名 藤原京右京七条二坊東南坪
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 14
遺跡所在地 橿原市飛騨町
所在地ふりがな かしはらしひだちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342943.28
東経(世界測地系)度分秒 1354812.17
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.495355 135.80338
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870904-19870908
調査面積(㎡)
25
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-10次。調査地区6AJM-F。
遺跡名 藤原京右京二条二坊西南坪
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 15
遺跡所在地 橿原市醍醐町
所在地ふりがな かしはらしだいごちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343024.06
東経(世界測地系)度分秒 1354847.92
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.506683 135.813311
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870924-19871012
調査面積(㎡)
137
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-11次。調査地区6AJJ-A。
遺跡名 藤原京左京八条一坊西北坪
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 16
遺跡所在地 橿原市上飛騨町
所在地ふりがな かしはらしかみひだちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342937.82
東経(世界測地系)度分秒 1354827.75
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.493838 135.807708
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871014-19871016
調査面積(㎡)
14
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-12次。調査地区6AWH-K。
遺跡名 藤原京右京七条二坊東北坪
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 17
遺跡所在地 橿原市飛騨町
所在地ふりがな かしはらしひだちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342945.61
東経(世界測地系)度分秒 1354814.04
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.496002 135.8039
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871014-19871030
調査面積(㎡)
192
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-13次。調査地区6AJH-T。
遺跡名 藤原京左京七条三坊西北坪
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 18
遺跡所在地 橿原市木之本町
所在地ふりがな かしはらしきのもとちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342946.16
東経(世界測地系)度分秒 1354851.95
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.496155 135.81443
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871027-19871029
調査面積(㎡)
23
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-14次。調査地区6AJD-M。
遺跡名 藤原宮西南隅・(四分遺跡)
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 19
遺跡所在地 橿原市四分町
所在地ふりがな かしはらししぶちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342952.45
東経(世界測地系)度分秒 1354812.69
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.497902 135.803525
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871112-19871119
調査面積(㎡)
19
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-15次。調査地区6AJH-P。

遺跡名かな:ふじわらきゅうせいなんすみ・(しぶいせき)
遺跡名 藤原宮西南隅・(四分遺跡)
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 20
遺跡所在地 橿原市四分町
所在地ふりがな かしはらししぶちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342952.91
東経(世界測地系)度分秒 1354808.54
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.49803 135.802372
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871124-19871127
調査面積(㎡)
107
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-16次。調査地区6AJM-A。

遺跡名かな:ふじわらきゅうせいなんすみ・(しぶいせき)
遺跡名 藤原宮左京一条三坊西南坪・東三坊坊間路
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 21
遺跡所在地 橿原市法花寺町
所在地ふりがな かしはらしほっけじちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343033.51
東経(世界測地系)度分秒 1354851.30
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.509308 135.81425
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871124-19871210
調査面積(㎡)
430
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-17次。調査地区6AJN-J。
遺跡名 藤原京右京九条三坊東南坪・西二坊大路
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 22
遺跡所在地 橿原市城殿町
所在地ふりがな かしはらしきどのちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342924.44
東経(世界測地系)度分秒 1354807.32
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.490122 135.802033
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871130-19871211
調査面積(㎡)
260
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-18次。調査地区6AMQ-D・C。
遺跡名 藤原京右京七条一坊東南坪・八条一坊東北坪・七条大路
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 23
遺跡所在地 橿原市上飛騨町
所在地ふりがな かしはらしかみひだちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342938.28
東経(世界測地系)度分秒 1354823.97
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.493966 135.806658
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871203-19880304
調査面積(㎡)
1560
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-19次。調査地区6AWH-K。
遺跡名 藤原宮西外濠
遺跡名かな ふじわらきゅう
本内順位 24
遺跡所在地 橿原市醍醐町
所在地ふりがな かしはらしだいごちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343021.65
東経(世界測地系)度分秒 1354805.74
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.506013 135.801594
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880111-19880112
調査面積(㎡)
40
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-20次。調査地区6AJJ-B。

遺跡名かな:ふじわらきゅうにしそとぼり
遺跡名 藤原京右京七条二坊西北坪
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 25
遺跡所在地 橿原市飛騨町
所在地ふりがな かしはらしひだちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342947.74
東経(世界測地系)度分秒 1354808.83
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.496594 135.802452
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880112-19880210
調査面積(㎡)
425
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-21次。調査地区6AJM-D。
遺跡名 藤原宮西北辺
遺跡名かな ふじわらきゅうせいほくへん
本内順位 26
遺跡所在地 橿原市醍醐町
所在地ふりがな かしはらしだいごちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343021.61
東経(世界測地系)度分秒 1354809.95
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.506002 135.802763
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880201-19880209
調査面積(㎡)
170
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-22次。調査地区6AJJ-B。

遺跡名かな:ふじわらきゅうせいほくへん
遺跡名 藤原京右京二条二坊東北坪・東南坪・西地坪・西南坪・西二坊坊間路・二条条間路
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 27
遺跡所在地 橿原市醍醐町
所在地ふりがな かしはらしだいごちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343025.92
東経(世界測地系)度分秒 1354810.61
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.5072 135.802947
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880210-19880401
調査面積(㎡)
970
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-23次。調査地区6AJQ-E・F。
遺跡名 藤原京七条大路・西一坊大路
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 28
遺跡所在地 橿原市上飛騨町
所在地ふりがな かしはらしかみひだちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342939.53
東経(世界測地系)度分秒 1354816.61
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.494313 135.804613
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880322-19880323
調査面積(㎡)
82
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-24次。調査地区6AWH-Q。

遺跡名かな:ふじわらきょうしちじょうおおじ・にしいちぼうおおじ
遺跡名 藤原京左京九条四坊東北坪
遺跡名かな ふじわらきょう
本内順位 29
遺跡所在地 橿原市南浦町
所在地ふりがな かしはらしみなみうらちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342928.90
東経(世界測地系)度分秒 1354904.99
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.491361 135.818052
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880328-19880426
調査面積(㎡)
250
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第54-25次。調査地区6AMA-Q。
遺跡名 石神遺跡飛鳥浄御原宮推定地
遺跡名かな いしがみいせき
本内順位 30
遺跡所在地 明日香村飛鳥
所在地ふりがな あすかむらあすか
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342853.70
東経(世界測地系)度分秒 1354906.71
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.481583 135.81853
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870803-19880209
調査面積(㎡)
1000
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 第7次。調査地区6AMD-T。

遺跡名かな:いしがみいせきあすかきよみはらのみやすいていち
遺跡名 石神遺跡周辺A飛鳥浄御原宮推定地
遺跡名かな いしがみいせき
本内順位 31
遺跡所在地 明日香村飛鳥
所在地ふりがな あすかむらあすか
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342853.22
東経(世界測地系)度分秒 1354903.64
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.48145 135.817677
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880322-19880324
調査面積(㎡)
22
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区6AMD-T。

遺跡名かな:いしがみいせきしゅうへんAあすかきよみはらのみやすいていち
遺跡名 川原寺周辺
遺跡名かな かわはらでら
本内順位 32
遺跡所在地 明日香村川原
所在地ふりがな あすかむらかわはら
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342820.27
東経(世界測地系)度分秒 1354844.05
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.472297 135.812236
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870521-19870526
調査面積(㎡)
20
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区6AKH-P。
遺跡名 紀寺寺域東南部
遺跡名かな きのてらじいきとうなんぶ
本内順位 33
遺跡所在地 明日香村小山
所在地ふりがな あすかむらこやま
市町村コード 29402
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342933.08
東経(世界測地系)度分秒 1354846.72
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.492522 135.812977
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870817-19870922
調査面積(㎡)
470
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 1987-1次。調査地区6BKI-G。


遺跡名 田中廃寺
遺跡名かな たなかはいじ
本内順位 34
遺跡所在地 橿原市田中町
所在地ふりがな かしはらしたなかちょう
市町村コード 292052
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342915.87
東経(世界測地系)度分秒 1354820.17
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.487741 135.805602
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871105-19871111
調査面積(㎡)
29
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 1987-1次。調査地区5BTN-P。
遺跡名 飛鳥寺寺域東辺部
遺跡名かな あすかでらじいきとうへんぶ
本内順位 35
遺跡所在地 明日香村飛鳥
所在地ふりがな あすかむらあすか
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342845.87
東経(世界測地系)度分秒 1354917.19
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.479408 135.821441
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880208-19880216
調査面積(㎡)
36
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 1987-1次。調査地区5BAS-A。
遺跡名 飛鳥寺寺域東辺部
遺跡名かな あすかでらじいきとうへんぶ
本内順位 36
遺跡所在地 明日香村飛鳥
所在地ふりがな あすかむらあすか
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342846.41
東経(世界測地系)度分秒 1354918.39
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.479558 135.821775
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880224-19880225
調査面積(㎡)
6
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 1987-2次。調査地区5BAS-E。
遺跡名 奥山久米寺塔
遺跡名かな おくやまくめでらとう
本内順位 37
遺跡所在地 明日香村奥山
所在地ふりがな あすかむらおくやま
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342907.44
東経(世界測地系)度分秒 1354915.71
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.4854 135.82103
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870408-19870702
調査面積(㎡)
150
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 1987-1次。調査地区5BOQ-I。
遺跡名 奥山久米寺南面回廊推定地南方
遺跡名かな おくやまくめでら
本内順位 38
遺跡所在地 明日香村奥山
所在地ふりがな あすかむらおくやま
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342905.89
東経(世界測地系)度分秒 1354914.82
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.484969 135.820783
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870608-19870612
調査面積(㎡)
15
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 1987-2次。調査地区5BOQ-Q。

遺跡名かな:おくやまくめでらなんめんかいろうすいていちなんぽう
遺跡名 奥山久米寺周辺上ノ井手遺跡
遺跡名かな おくやまくめでら
本内順位 39
遺跡所在地 明日香村奥山
所在地ふりがな あすかむらおくやま
市町村コード 294021
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342906.21
東経(世界測地系)度分秒 1354926.10
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.485058 135.823916
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871215-19871216
調査面積(㎡)
13
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 調査地区6AMC-P。

遺跡名かな:おくやまくめでらしゅうへんうえのいでいせき
遺跡名 平城宮朱雀門東部
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 40
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344112.99
東経(世界測地系)度分秒 1354744.10
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.686941 135.795583
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870610-19870710
調査面積(㎡)
100
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
鎌倉
南北朝
室町
戦国
主な遺構
幹線水路
南面大垣
南北塀
主な遺物
土師器
須恵器
木製品
木簡片
瓦塼類
軒瓦片
特記事項 第157次補。調査地区6ABL-D。
第一次朝堂院の大溝と、南面築地大垣との交点の様相の解明を主目的として行なった。

遺跡名かな:へいじょうきゅうすざくもんとうぶ

遺跡名 平城宮兵部省
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 41
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344115.08
東経(世界測地系)度分秒 1354745.61
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.687522 135.796002
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870512-19870710
調査面積(㎡)
2100
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
築地塀
礎石建物
雨落溝
主な遺物
軒瓦
特記事項 第175次。調査地区6ABL-A・B。
奈良シルクロード博覧会の開催に伴ない、近鉄線上に設置された誇線橋の工事々前調査として行なった。

遺跡名かな:へいじょうきゅうひょうぶしょう
遺跡名 平城宮造酒司
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 42
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344137.17
東経(世界測地系)度分秒 1354801.56
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.693658 135.800433
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870924-19871125
調査面積(㎡)
1320
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
井戸
主な遺物
銅鉤状品
銭貨
軒丸瓦
軒平瓦
土師器
須恵器
陶磁器
特記事項 第182次。調査地区6ALP-G・H。
平城宮跡遺構覆屋東に駐車場を設けるための事前調査とした行なった。

遺跡名かな:へいじょうきゅうみきのつかさ
遺跡名 平城宮左京四条一坊十五坪
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 43
遺跡所在地 奈良市四条大路二丁目
所在地ふりがな ならししじょうおおじにちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344049.21
東経(世界測地系)度分秒 1354755.88
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.680336 135.798855
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870506-19870520
調査面積(㎡)
280
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
平安
主な遺構
掘立柱建物
掘立柱塀
主な遺物
土師器
瓦磚類
特記事項 第183-1次。調査地区6AFN-F。
十五坪の西北隅に近い部分の調査。
住宅建設の事前調査として実施した。

遺跡名かな:へいじょうきゅうさきょうしじょういちぼうじゅうごつぼ
遺跡名 平城京西大寺西面南門推定地
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 44
遺跡所在地 奈良市西大寺新田町
所在地ふりがな ならしさいだいじしんでんちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344133.28
東経(世界測地系)度分秒 1354636.93
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.692577 135.776925
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870508-19870516
調査面積(㎡)
90
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
埴輪
陶磁器
特記事項 第183-2次。調査地区6BSD。
共同住宅新築にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきょうさいだいじにしめんなんもんすいていち
遺跡名 平城宮北方遺跡
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 45
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344148.08
東経(世界測地系)度分秒 1354738.79
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.696688 135.794108
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870511-19871205
調査面積(㎡)
12.5
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
小ピット9個
主な遺物
瓦片約20個
特記事項 第183-3次。調査地区6ABN-H。
個人住宅新築にともなう発掘調査。当該地が平城宮北方の遺跡にあたるため、遺構の有無を確認するために実施したものである。

遺跡名かな:へいじょうきゅうほくほういせき
遺跡名 平城京法華寺旧境内
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 46
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344127.85
東経(世界測地系)度分秒 1354811.08
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.691069 135.803077
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870604-19870604
調査面積(㎡)
8
調査原因
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
主な遺構
土坑6個
小ピット4個
主な遺物
瓦器(壷)
瓦器(擂鉢)
陶器(椀)
土師器(羽釜)
特記事項 第183-4次。調査地区6BKF-H。
調査は個人住宅の増築に伴う事前調査であり、当該地が平城宮東方の法華寺旧境内にあるため、遺構の有無を確認するために実施したものである。

遺跡名かな:へいじょうきょうほっけじきゅうけいだい

遺跡名 平城宮北方遺跡
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 47
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344152.27
東経(世界測地系)度分秒 1354753.93
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.697852 135.798313
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870610-19870611
調査面積(㎡)
9.6
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
南北溝
主な遺物
なし
特記事項 第183-5次。調査地区6AFV。
納屋改築にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきゅうほくほういせき
遺跡名 平城宮北方遺跡
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 48
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344148.84
東経(世界測地系)度分秒 1354734.97
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.6969 135.793047
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870629-19870701
調査面積(㎡)
27
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
大土坑
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 第183-6次。調査地区6AGU。
調査は個人住宅建築に伴う事前調査であり、当該地が平城宮北方遺跡にあたるため、遺構の有無を確認するため実施したものである。

遺跡名かな:へいじょうきゅうほくほういせき
遺跡名 平城京法華寺旧境内
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 49
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344127.23
東経(世界測地系)度分秒 1354818.57
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.690897 135.805158
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870706-19870710
調査面積(㎡)
20
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
主な遺物
軒丸瓦
軒平瓦
瓦片
土師器
須恵器
特記事項 第183-7次。調査地区6BFK-E。
集会所の建設にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきょうほっけじきゅうけいだい

遺跡名 平城宮北方遺跡
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 50
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344153.81
東経(世界測地系)度分秒 1354745.78
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.69828 135.796049
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870824-19870828
調査面積(㎡)
16.5
調査原因
遺跡概要
種別
時代
鎌倉
南北朝
室町
戦国
主な遺構
溝状遺構
主な遺物
瓦質土器
特記事項 第183-9次。調査地区6AFV。
長屋住宅改築にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきゅうほくほういせき
遺跡名 平城京左京二条四坊二坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 51
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344121.78
東経(世界測地系)度分秒 1354844.13
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.689383 135.812258
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870910-19870910
調査面積(㎡)
130
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
主な遺構
主な遺物
特記事項 第183-10次。調査地区6AFE-F。
共同住宅の建設に伴う事前調査を昭和62年9月7日に実施した。
遺跡名 平城宮馬寮地区北方
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 52
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344141.04
東経(世界測地系)度分秒 1354725.52
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.694733 135.790422
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870910-19870916
調査面積(㎡)
24
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
東西溝
主な遺物
漆器
曲物
特記事項 第183-11次。調査地区6ACO-F。
住宅改築にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきゅうめりょうちくほくほう
遺跡名 平城宮北方遺跡
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 53
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344149.04
東経(世界測地系)度分秒 1354734.30
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.696955 135.792861
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870924-19870926
調査面積(㎡)
15
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
土壙
主な遺物
軒丸瓦
軒平瓦
鳥衾瓦
平瓦
軒平瓦
特記事項 第183-12次。調査地区6AGU。
個人住宅建設にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきゅうほくほういせき
遺跡名 平城宮内西北隅
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 54
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344145.27
東経(世界測地系)度分秒 1354720.44
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.695908 135.789011
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870824-19870825
調査面積(㎡)
18
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
主な遺構
斜行溝1条
主な遺物
土器片
丸瓦
平瓦
特記事項 第183-13次。調査地区6ADA-K 。
個人住宅改築にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきゅうないせいほくすみ
遺跡名 平城京右京一条二坊六坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 55
遺跡所在地 奈良市西大寺栄町
所在地ふりがな ならしさいだいじさかえまち
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344134.53
東経(世界測地系)度分秒 1354708.17
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.692925 135.785602
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871002-19871015
調査面積(㎡)
150
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
掘立柱建物5
塀1
溝7
土壙10
道路1
主な遺物
土師器
須恵器
軒瓦
丸瓦
平瓦
和同開珎
刀装金具
鉄鏃
特記事項 第183-14次。調査地区6AGA-G・L。
マンションの建設に伴う事前調査である。調査期間は昭和62年10月2日から15日までである。
遺跡名 平城宮馬寮地区北方
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 56
遺跡所在地 奈良市二条町一丁目
所在地ふりがな ならしにじょうちょういっちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344140.90
東経(世界測地系)度分秒 1354721.24
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.694694 135.789233
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871005-19871007
調査面積(㎡)
18
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
明治
大正
昭和
平成
主な遺構
土壙
主な遺物
土師器
須恵器
瓦器
特記事項 第183-15次。調査地区6ADB-K。
個人住宅建設にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきゅうめりょうちくほくほう
遺跡名 平城宮北方遺跡
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 57
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344147.45
東経(世界測地系)度分秒 1354719.98
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.696513 135.788883
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871019-19871021
調査面積(㎡)
13
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
安土桃山
江戸
主な遺構
主な遺物
土器類
丸瓦
平瓦
特記事項 第183-16次。調査地区6ADA-I。
個人住宅改築にともなう事前調査で、調査期間は昭和62年10月19日~10月21日である。

遺跡名かな:へいじょうきゅうほくほういせき

遺跡名 平城宮内西北隅
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 58
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344144.43
東経(世界測地系)度分秒 1354719.65
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.695674 135.788791
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871022-19871024
調査面積(㎡)
3
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
土壙
主な遺物
なし
特記事項 第183-17次。調査地区6ADA-K 。
個人住宅増築にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきゅうないせいほくすみ
遺跡名 平城京右京二条三坊一坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 59
遺跡所在地 奈良市西大寺南町
所在地ふりがな ならしさいだいじみなみまち
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344127.57
東経(世界測地系)度分秒 1354652.82
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.690991 135.781338
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871026-19871114
調査面積(㎡)
425
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物1棟
塀1条
土坑1基
小土壙
後世の耕作溝
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 第183-18次。調査地区6AGD-I。
この調査は、集合住宅建設に伴う事前調査である。

遺跡名かな:へいじょうきょうにじょうさんぼういちつぼ
遺跡名 平城宮北方遺跡
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 60
遺跡所在地 奈良市山陵町
所在地ふりがな ならしみささぎちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344151.23
東経(世界測地系)度分秒 1354719.53
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.697563 135.788758
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880121-19880126
調査面積(㎡)
30
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
古墳
時代
古墳
奈良
主な遺構
土塁
主な遺物
埴輪
特記事項 第183-19次。調査地区6AGU。
納骨堂建設にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきゅうほくほういせき

遺跡名 平城京法華寺旧境内
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 61
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344134.69
東経(世界測地系)度分秒 1354815.10
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.692969 135.804194
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880303-19880303
調査面積(㎡)
9
調査原因
遺跡概要
種別
社寺
時代
安土桃山
江戸
明治
大正
昭和
平成
主な遺構
不明
不明
主な遺物
軒丸瓦
土師器
須恵器
近世陶器
軒丸瓦
特記事項 第183-20次。調査地区6BFK-N。
住宅建設にともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきょうほっけじきゅうけいだい
遺跡名 平城京阿弥陀浄土院
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 62
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344124.16
東経(世界測地系)度分秒 1354814.23
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.690044 135.803952
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880310-19880322
調査面積(㎡)
94
調査原因
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物3棟
主な遺物
瓦片
特記事項 第183-21次。調査地区6AFF-I。
住宅新築に伴う事前調査を行った。
法華寺阿弥陀浄土院に関連する意向を検出した。

遺跡名かな:へいじょうきょうあみだじょうどいん
遺跡名 平城宮馬寮地区北方
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 63
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344141.35
東経(世界測地系)度分秒 1354728.79
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.694819 135.79133
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880324-19880330
調査面積(㎡)
12
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
官衙
時代
不明
主な遺構
主な遺物
軒丸瓦
軒平瓦
特記事項 第183-22次。調査地区6ACB。
倉庫及び住宅の建替えにともなう発掘調査。

遺跡名かな:へいじょうきゅうめりょうちくほくほう

遺跡名 平城京左京三条二坊七坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 64
遺跡所在地 奈良市二条大路南一丁目
所在地ふりがな ならしにじょうおおじみなみいっちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344107.01
東経(世界測地系)度分秒 1354807.13
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.68528 135.80198
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870401-19870906
調査面積(㎡)
6000
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
古墳
奈良
平安
主な遺構
掘立柱塀40条
井戸24基
溝35条
坪境小路2条
主な遺物
土師器
須恵器
施釉陶器
土馬
ミニチュア土器
フィゴの羽口
軒丸瓦
軒平瓦
木簡
特記事項 第184次。調査地区6AFI-S。
「そごうデパート」建設地の事前調査で、約40000㎡のうち、30000㎡以上を2年半で発掘する計画の第2年次にあたる。
遺跡名 平城宮第一次朝堂院東南部
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 65
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344116.38
東経(世界測地系)度分秒 1354745.08
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.687883 135.795855
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870701-19870904
調査面積(㎡)
800
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
官衙
時代
主な遺構
築地塀
掘立柱塀
礎石建物
雨落溝
主な遺物
部材
不明品
軒丸瓦
軒平瓦
土師器
須恵器
陶磁器
特記事項 第185次。調査地区6ABK-B、6ABL-A。
奈良シルクロード博覧会の開催に伴ない、近鉄線上に設置された跨線橋の工事々前調査として行なった。

遺跡名かな:へいじょうきゅうだいいちじちょうどういんとうなんぶ
遺跡名 平城京左京三条二坊二・八坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 66
遺跡所在地 奈良市二条大路南一丁目
所在地ふりがな ならしにじょうおおじみなみいっちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344106.75
東経(世界測地系)度分秒 1354803.81
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.685208 135.801058
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870907-19880331
調査面積(㎡)
5350
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
城館
時代
奈良
主な遺構
井戸
主な遺物
木簡
特記事項 第186次。調査地区6AFI-S・T。
「そごうデパート」建設地の事前調査で、約40000㎡の敷地のうち、30000㎡以上を2年半で発掘する計画の第2年次にあたる。
遺跡名 平城宮内裏東北隅
遺跡名かな へいじょうきゅう
本内順位 67
遺跡所在地 奈良市佐紀町
所在地ふりがな ならしさきちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344139.48
東経(世界測地系)度分秒 1354752.70
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.694299 135.797972
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871124-19871223
調査面積(㎡)
350
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
古墳周濠
掘立柱塀2条
築地回廊
主な遺物
円形曲物底板
埴輪
軒丸瓦
軒平瓦
丸瓦
平瓦
特記事項 第187次。調査地区6AAO-S。
奈良交通バス「平城宮跡」停留所の上屋改築にともなう事前調査で、調査期間は昭和62年11月24日~12月23日である。

遺跡名かな:へいじょうきゅうだいりとうほくすみ
遺跡名 平城京左京二条二坊十四坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 68
遺跡所在地 奈良市法華寺町
所在地ふりがな ならしほっけじちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344117.57
東経(世界測地系)度分秒 1354818.41
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.688213 135.805113
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880201-19880415
調査面積(㎡)
1430
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
平安
主な遺構
掘立柱建物
掘立柱塀
井戸
土壙
瓦敷
主な遺物
墨書土器
唐草文須恵器
特記事項 第189次。調査地区6AFF-C・F。
店舗建設にともなう事前調査。
遺跡名 平城京九条大路・坪境小路交点
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位 69
遺跡所在地 大和郡山市観音寺町
所在地ふりがな やまとこおりやましかんのんじちょう
市町村コード 292036
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343911.17
東経(世界測地系)度分秒 1354734.69
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.653102 135.792969
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870715-19870723
調査面積(㎡)
70
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
主な遺物
特記事項 第125-5次。調査地区6AIM。
九条大路北側溝の南肩と、西一坊々東小路西側構を検出した。

遺跡名かな:へいじょうきょうくじょうおおじ・つぼさかいこみちこうてん
遺跡名 西大寺境内
遺跡名かな さいだいじけいだい
本内順位 70
遺跡所在地 奈良市西大寺芝町一丁目
所在地ふりがな ならしさいだいじしばまちいっちょうめ
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 344135.14
東経(世界測地系)度分秒 1354646.67
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.693094 135.77963
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870720-19870819
調査面積(㎡)
324
調査原因 防災工事
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 次数外。調査地区6BSD。
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 2348
ファイルダウンロード数 : 906

全国のイベント

外部出力