奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39755 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132285 件
( 前年度比 + 1006 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147029 件
( 前年度比 + 1555 件 )
現在の文化財論文件数
119931 件
( 前年度比 + 870 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1131 件
( 前年度比 + 79 件 )
※過去開催分含む

播磨

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/126849
引用表記 西播史談會 1961 『播磨』西播史談會
西播史談會 1961 『播磨』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=西播史談會|title=播磨|origdate=1961-04-01|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
ファイル
書名 播磨
発行(管理)機関 その他(兵庫県) - 兵庫県
書名かな はりま
副書名
巻次 47
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
西播史談會
発行機関
西播史談會
発行年月日 19610401
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 歴史の批判はむずかしい
英語タイトル
著者
河原 侃二
ページ範囲 42 - 44
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=侃二|last=河原|contribution=歴史の批判はむずかしい|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル
英語タイトル
著者
雅山 老叟
ページ範囲 48 - 49
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=老叟|last=雅山|contribution=杖|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 勅題「若」
英語タイトル
著者
古沢 礎石
ページ範囲 1 - 1
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=礎石|last=古沢|contribution=勅題「若」|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 赤松氏と禅宗 法雲寺・宝林寺・栖雲寺
英語タイトル
著者
高坂 好
ページ範囲 58 - 70
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=好|last=高坂|contribution=赤松氏と禅宗 法雲寺・宝林寺・栖雲寺|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 三日月藩主森家の話
英語タイトル
著者
坂井 隆
ページ範囲 8 - 14
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆|last=坂井|contribution=三日月藩主森家の話|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 宍粟郡波賀町新風土記
英語タイトル
著者
山根 一生
ページ範囲 33 - 41
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一生|last=山根|contribution=宍粟郡波賀町新風土記|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 新年御挨拶
英語タイトル
著者
小林 楓村
ページ範囲 1 - 1
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=楓村|last=小林|contribution=新年御挨拶|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 寺子屋
英語タイトル
著者
小林 楓村
ページ範囲 14 - 19
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=楓村|last=小林|contribution=寺子屋|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 西播人物伝
英語タイトル
著者
小林 楓村
ページ範囲 71 - 75 , +図1p
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=楓村|last=小林|contribution=西播人物伝|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 編輯後記
英語タイトル
著者
小林 楓村
ページ範囲 76 - 76
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=楓村|last=小林|contribution=編輯後記|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 奥村氏系図
英語タイトル
著者
松原 源太郎
ページ範囲 47 - 48
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=源太郎|last=松原|contribution=奥村氏系図|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 湯浅五郎兵衛家由緒書
英語タイトル
著者
松原 源太郎
ページ範囲 51 - 53
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=源太郎|last=松原|contribution=湯浅五郎兵衛家由緒書|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 短歌
英語タイトル
著者
松原 源太郎
ページ範囲 71 - 71
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=源太郎|last=松原|contribution=短歌|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 播磨の宇右衛門さん
英語タイトル
著者
杉山 義昭
ページ範囲 25 - 31
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=義昭|last=杉山|contribution=播磨の宇右衛門さん|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 本願寺証如上人と赤松家
英語タイトル
著者
杉山 義昭
ページ範囲 53 - 54
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=義昭|last=杉山|contribution=本願寺証如上人と赤松家|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 『播磨人名録』(1)
英語タイトル
著者
赤松 円裕
ページ範囲 49 - 51
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=円裕|last=赤松|contribution=『播磨人名録』(1)|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 短歌
英語タイトル
著者
前田 英一
ページ範囲 70 - 71
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=英一|last=前田|contribution=短歌|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 元旦
英語タイトル
著者
前田 天遊
ページ範囲 1 - 1
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=天遊|last=前田|contribution=元旦|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 漢詩
英語タイトル
著者
中塚 正信
ページ範囲 49 - 49
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正信|last=中塚|contribution=漢詩|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 大灯国師と龍野市
英語タイトル
著者
島田 清
ページ範囲 2 - 8
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=清|last=島田|contribution=大灯国師と龍野市|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 龍野市の文化碑を訪ねて
英語タイトル
著者
内海 七楼
ページ範囲 44 - 46
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=七楼|last=内海|contribution=龍野市の文化碑を訪ねて|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 梅林緑江の拓いた新境地
英語タイトル
著者
内海 信之
ページ範囲 31 - 33
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=信之|last=内海|contribution=梅林緑江の拓いた新境地|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 江戸時代の農民(上)
英語タイトル
著者
萩本 忠市
ページ範囲 20 - 22
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=忠市|last=萩本|contribution=江戸時代の農民(上)|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 史跡肥塚氏居城 梶山城址(赤松教弘築城)碑建設の記
英語タイトル
著者
肥塚 純夫
ページ範囲 22 - 25 , +図1p
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=純夫|last=肥塚|contribution=史跡肥塚氏居城 梶山城址(赤松教弘築城)碑建設の記|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 新年述懐
英語タイトル
著者
西播史談会
ページ範囲 1 - 1
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=西播史談会|contribution=新年述懐|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 元会員 故 倉賀野為男貴稿
英語タイトル
著者
西播史談会
ページ範囲 71 - 71
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=西播史談会|contribution=元会員 故 倉賀野為男貴稿|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 寛政年間の那波浦の社会構造
英語タイトル
著者
平井 漠
ページ範囲 54 - 58
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=漠|last=平井|contribution=寛政年間の那波浦の社会構造|title=播磨|date=1961-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126849|ncid=AN00205816|volume=47}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 46
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力