奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39777 件
( 発行機関数 737 機関 )
現在の書誌登録数
132197 件
( 前年度比 + 1017 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146935 件
( 前年度比 + 1559 件 )
現在の文化財論文件数
119952 件
( 前年度比 + 891 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1134 件
( 前年度比 + 82 件 )
※過去開催分含む

播磨

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/126865
引用表記 西播史談會 1965 『播磨』西播史談會
西播史談會 1965 『播磨』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=西播史談會|title=播磨|origdate=1965-08-15|date=1965-08-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126865|ncid=AN00205816|volume=63}} 閉じる
ファイル
書名 播磨
発行(管理)機関 その他(兵庫県) - 兵庫県
書名かな はりま
副書名
巻次 63
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
西播史談會
発行機関
西播史談會
発行年月日 19650815
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 平福の本陣
英語タイトル
著者
井上 隆基
ページ範囲 20 - 21
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆基|last=井上|contribution=平福の本陣|title=播磨|date=1965-08-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126865|ncid=AN00205816|volume=63}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 郷土雑話(その一五)
英語タイトル
著者
茨木 利雄
ページ範囲 57 - 59
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=利雄|last=茨木|contribution=郷土雑話(その一五)|title=播磨|date=1965-08-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126865|ncid=AN00205816|volume=63}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 文芸欄 川柳
英語タイトル
著者
加波 高峯
ページ範囲 56 - 57
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=高峯|last=加波|contribution=文芸欄 川柳|title=播磨|date=1965-08-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126865|ncid=AN00205816|volume=63}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 松本卓三先生 むかしの人(1)
英語タイトル
著者
丸山 義二
ページ範囲 59 - 63
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=義二|last=丸山|contribution=松本卓三先生 むかしの人(1)|title=播磨|date=1965-08-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126865|ncid=AN00205816|volume=63}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 利神城々跡調査記
英語タイトル
著者
見村 長秀
ページ範囲 45 - 47
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=長秀|last=見村|contribution=利神城々跡調査記|title=播磨|date=1965-08-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126865|ncid=AN00205816|volume=63}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 文芸欄 雑詠
英語タイトル
著者
古沢 礎石
ページ範囲 56 - 56
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=礎石|last=古沢|contribution=文芸欄 雑詠|title=播磨|date=1965-08-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126865|ncid=AN00205816|volume=63}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 文芸欄 俳句
英語タイトル
著者
古沢 碧水
ページ範囲 56 - 56
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=碧水|last=古沢|contribution=文芸欄 俳句|title=播磨|date=1965-08-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126865|ncid=AN00205816|volume=63}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 赤松則祐の臨終について
英語タイトル
著者
高坂 好
ページ範囲 51 - 56
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=好|last=高坂|contribution=赤松則祐の臨終について|title=播磨|date=1965-08-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126865|ncid=AN00205816|volume=63}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 文芸欄 知歌 同窓会に招かれて
英語タイトル
著者
小林 楓村
ページ範囲 57 - 57
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=楓村|last=小林|contribution=文芸欄 知歌 同窓会に招かれて|title=播磨|date=1965-08-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126865|ncid=AN00205816|volume=63}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 御触書
英語タイトル
著者
小林 楓村
ページ範囲 63 - 65
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=楓村|last=小林|contribution=御触書|title=播磨|date=1965-08-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126865|ncid=AN00205816|volume=63}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 原村の天領支配について
英語タイトル
著者
松岡 秀夫
ページ範囲 17 - 20
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀夫|last=松岡|contribution=原村の天領支配について|title=播磨|date=1965-08-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126865|ncid=AN00205816|volume=63}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 周世の仇討
英語タイトル
著者
松原 源太郎
ページ範囲 22 - 23
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=源太郎|last=松原|contribution=周世の仇討|title=播磨|date=1965-08-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126865|ncid=AN00205816|volume=63}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 石棺・石棒 口絵解説
英語タイトル
著者
田中 健司
ページ範囲 43 - 44
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=健司|last=田中|contribution=石棺・石棒 口絵解説|title=播磨|date=1965-08-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126865|ncid=AN00205816|volume=63}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 兵庫県下に於ける条里制の遺構(1)
英語タイトル
著者
白石 一郎
ページ範囲 27 - 34
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一郎|last=白石|contribution=兵庫県下に於ける条里制の遺構(1)|title=播磨|date=1965-08-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126865|ncid=AN00205816|volume=63}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 編輯後記
英語タイトル
著者
西播史談会
ページ範囲 66 - 66
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=西播史談会|contribution=編輯後記|title=播磨|date=1965-08-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126865|ncid=AN00205816|volume=63}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 室津の今昔
英語タイトル
著者
福本 武雄
ページ範囲 34 - 43
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=武雄|last=福本|contribution=室津の今昔|title=播磨|date=1965-08-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126865|ncid=AN00205816|volume=63}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 播磨国姫路市周辺の石棺
英語タイトル
著者
米谷 利夫
ページ範囲 24 - 26
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=利夫|last=米谷|contribution=播磨国姫路市周辺の石棺|title=播磨|date=1965-08-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126865|ncid=AN00205816|volume=63}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 備中西江原に森氏の治績を探る 附・関衆利乱心の原因、兄主殿長基の事
英語タイトル
著者
片山 伯仙
ページ範囲 1 - 17 , +図1p
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=伯仙|last=片山|contribution=備中西江原に森氏の治績を探る 附・関衆利乱心の原因、兄主殿長基の事|title=播磨|date=1965-08-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126865|ncid=AN00205816|volume=63}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 中嶋組北八代村明細帳
英語タイトル
著者
矢内 澄
ページ範囲 47 - 51
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=澄|last=矢内|contribution=中嶋組北八代村明細帳|title=播磨|date=1965-08-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126865|ncid=AN00205816|volume=63}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 48
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力