奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41485 件
( 発行機関数 759 機関 )
現在の書誌登録数
132562 件
( 前年度比 + 1888 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147727 件
( 前年度比 + 2285 件 )
現在の文化財論文件数
120638 件
( 前年度比 + 1645 件 )
現在の文化財動画件数
1314 件
( 前年度比 + 130 件 )
( 登録機関数 118 機関 )
文化財イベント件数
1263 件
( 前年度比 + 214 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 兵庫県 > 佐用町 > 平成3年度 埋蔵文化財調査年報

平成3年度 埋蔵文化財調査年報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/48991
引用表記 佐用町教育委員会 2007 『佐用町文化財報告書16:平成3年度 埋蔵文化財調査年報』佐用町教育委員会
佐用町教育委員会 2007 『平成3年度 埋蔵文化財調査年報』佐用町文化財報告書16
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=透|last=藤木|first2=剛彰|last2=中村|title=平成3年度 埋蔵文化財調査年報|origdate=2007-03-31|date=2007-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/48991|ncid=AN10278044|series=佐用町文化財報告書|volume=16}} 閉じる
ファイル
書名 平成3年度 埋蔵文化財調査年報
発行(管理)機関 佐用町 - 兵庫県
書名かな へいせい3ねんど まいぞうぶんかざいちょうさねんぽう
副書名
巻次
シリーズ名 佐用町文化財報告書
シリーズ番号 16
編著者名
編集機関
佐用町教育委員会
発行機関
佐用町教育委員会
発行年月日 20070331
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 口長谷岡田遺跡 第3次
遺跡名かな くちながたにおかだいせき
本内順位 1
遺跡所在地 兵庫県佐用郡佐用町口長谷字岡田
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんさようちょうくちながたにあざおかだ
市町村コード 28501
遺跡番号 490117
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350154
東経(世界測地系)度分秒 1342300
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.031666 134.383333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19910408-19911102
調査面積(㎡)
2160
調査原因 土地改良総合整備事業(圃場整備)/全面調査
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
柱穴
住居
土坑
主な遺物
高杯
紡錘車
特記事項 主な時代:弥生中期後半
種別
集落
時代
平安
主な遺構
柱穴
土坑
主な遺物
蓋杯
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
瓦質土器
備前焼
白磁
青磁
特記事項
遺跡名 口長谷中尾遺跡
遺跡名かな くちながたになかおいせき
本内順位 2
遺跡所在地 兵庫県佐用郡佐用町口長谷字中尾
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんさようちょうくちながたにあざなかお
市町村コード 28501
遺跡番号 490116
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350204
東経(世界測地系)度分秒 1342224
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.034444 134.373333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19920113-19920325
調査面積(㎡)
320
調査原因 統合小学校建設
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴建物
主な遺物
弥生土器
特記事項 別所構跡の一部を確認、因幡街道沿いの山麓に集落
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
柱穴
落込み
主な遺物
土師器(杯・甕)
須恵器(杯・蓋)
鉄片
鉱滓
磁器
アカニシ
特記事項
遺跡名 横坂丘陵遺跡
遺跡名かな よこさかきゅうりょういせき
本内順位 3
遺跡所在地 兵庫県佐用郡佐用町字土井ノ内
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんさようちょうあざどいのうち
市町村コード 28501
遺跡番号 490113
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350137
東経(世界測地系)度分秒 1342218
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.026944 134.371666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19910902-19911116
調査面積(㎡)
1735
調査原因 工場用地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
住居
柱穴
主な遺物
高杯
石斧
砥石
特記事項 郡内初の火葬墓検出


主な時代:弥生後期から末
種別
集落
時代
奈良
主な遺構
火葬墓
主な遺物
土師器(杯・壺)
須恵器(蓋杯・壺)
鉱滓
被熱礫
特記事項
遺跡名 長尾/沖田遺跡(八反田)
遺跡名かな ながお おきたいせき
本内順位 4
遺跡所在地 兵庫県佐用郡佐用町字八反田
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんさようちょうあざはったんだ
市町村コード 28501
遺跡番号 490012
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350022
東経(世界測地系)度分秒 1342145
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.006111 134.362499
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19910516-19910729
調査面積(㎡)
1564
調査原因 町民プール建設
遺跡概要
種別
官衙
時代
弥生
主な遺構
土坑
周溝墓
主な遺物
土器
石匙
特記事項 佐用郡衙の一画、大型建物


主な時代:弥生中期末から後期

遺跡名かな:ながお おきたいせき はったんだ
種別
官衙
時代
奈良
平安
主な遺構
掘立柱建物
主な遺物
土師器(杯)
黒色土器
須恵器(蓋杯・突帯椀・盤)
特記事項 主な時代:奈良から平安
遺跡名 西垣内遺跡
遺跡名かな にしがいちいせき
本内順位 5
遺跡所在地 兵庫県佐用郡佐用町西垣内
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんさようちょうにしがいち
市町村コード 28501
遺跡番号 490118
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350201
東経(世界測地系)度分秒 1342042
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.033611 134.345
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19910924-19911024
調査面積(㎡)
124
調査原因 土地改良総合整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
柱穴
主な遺物
土師器
須恵器
陶磁器
特記事項
遺跡名 福原城
遺跡名かな ふくはらじょう
本内順位 6
遺跡所在地 兵庫県佐用郡佐用町福原
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんさようちょうふくはら
市町村コード 28501
遺跡番号 490127
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345938
東経(世界測地系)度分秒 1342118
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.993888 134.355
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19911113-19911129
調査面積(㎡)
130
調査原因 駐車場造成
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
柱穴
溝状土坑
主な遺物
土師器
須恵器
鉄滓
特記事項
遺跡名 三日月藩乃井野陣屋跡
遺跡名かな みかづきはんのいのじんやあと
本内順位 7
遺跡所在地 兵庫県佐用郡三日月町乃井野字清水
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんみかづきちょうのいのあざしみず
市町村コード 28504
遺跡番号 520020
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345916
東経(世界測地系)度分秒 1342604
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.987777 134.434444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19911202-19920323
調査面積(㎡)
332
調査原因 史跡整備
遺跡概要
種別
城館
時代
近世(細分不明)
主な遺構
庭園
橋脚受
主な遺物
陶磁器
鉄製品
特記事項
遺跡名 安川遺跡
遺跡名かな やすかわいせき
本内順位 8
遺跡所在地 兵庫県佐用郡南光町安川
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんなんこうちょうやすかわ
市町村コード 28503
遺跡番号 510060
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345841
東経(世界測地系)度分秒 1342309
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.978055 134.385833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19910401-19910829
調査面積(㎡)
500
調査原因 土地改良総合整備事業(圃場整備)/全面調査
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
奈良
平安
中世(細分不明)
主な遺構
竪穴建物
柱穴
主な遺物
弥生土器(壺・甕)
土師器
須恵器
特記事項 段丘尾根上に遺構が展開
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 168
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力