奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41111 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132387 件
( 前年度比 + 1697 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147502 件
( 前年度比 + 2070 件 )
現在の文化財論文件数
120544 件
( 前年度比 + 1541 件 )
現在の文化財動画件数
1296 件
( 前年度比 + 112 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1239 件
( 前年度比 + 188 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 兵庫県 > 佐用町 > 平成10年度 佐用郡埋蔵文化財調査年報

平成10年度 佐用郡埋蔵文化財調査年報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/48983
引用表記 佐用郡教育委員会 2000 『佐用郡文化財報告書3:平成10年度 佐用郡埋蔵文化財調査年報』佐用郡教育委員会
佐用郡教育委員会 2000 『平成10年度 佐用郡埋蔵文化財調査年報』佐用郡文化財報告書3
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=透|last=藤木|first2=基宏|last2=衣笠|first3=剛彰|last3=中村|title=平成10年度 佐用郡埋蔵文化財調査年報|origdate=2000-03-31|date=2000-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/48983|location=兵庫県佐用郡佐用町佐用2600-2|ncid=AN10278044|series=佐用郡文化財報告書|volume=3}} 閉じる
ファイル
書名 平成10年度 佐用郡埋蔵文化財調査年報
発行(管理)機関 佐用町 - 兵庫県
書名かな へいせい10ねんど さようぐんまいぞうぶんかざいちょうさねんぽう
副書名
巻次
シリーズ名 佐用郡文化財報告書
シリーズ番号 3
編著者名
編集機関
佐用郡教育委員会
発行機関
佐用郡教育委員会
発行年月日 20000331
作成機関ID
郵便番号 679-5301
電話番号 0790-82-2424
住所 兵庫県佐用郡佐用町佐用2600-2
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 庵遺跡
遺跡名かな いおりいせき
本内順位 1
遺跡所在地 兵庫県佐用郡佐用町庵
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんさようちょういおり
市町村コード 28501
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 350329
東経(日本測地系)度分秒 1342303
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.0613 134.3814
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19981110-19981111
調査面積(㎡)
100
調査原因 団体営圃場整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
奈良
平安
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 主な時代:奈良から中世
遺跡名 上三河遺跡
遺跡名かな かみみかわいせき
本内順位 10
遺跡所在地 兵庫県佐用郡南光町上三河
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんなんこうちょうかみみかわ
市町村コード 28503
遺跡番号 510057
北緯(日本測地系)度分秒 350402
東経(日本測地系)度分秒 1342503
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.0704 134.4148
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19971216-19971226
調査面積(㎡)
200
調査原因 圃場整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
柱穴
主な遺物
縄文土器
特記事項 確認調査
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
柱穴
主な遺物
弥生土器
特記事項
種別
集落
時代
奈良
平安
中世(細分不明)
主な遺構
柱穴
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 主な時代:奈良から平安から中世
遺跡名 文化情報センター建設用地
遺跡名かな ぶんかじょうほうせんたーけんせつようち
本内順位 2
遺跡所在地 兵庫県佐用郡佐用町佐用
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんさようちょうさよ
市町村コード 28501
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 350007
東経(日本測地系)度分秒 1342127
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.0051 134.3548
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980422
調査面積(㎡)
27
調査原因 文化情報センター建設用地造成
遺跡概要
種別
不明
時代
不明
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 長尾・沖田遺跡
遺跡名かな ながお おきたいせき
本内順位 3
遺跡所在地 兵庫県佐用郡佐用町佐用
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんさようちょうさよ
市町村コード 28501
遺跡番号 490012
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350030.5
東経(世界測地系)度分秒 1342137.5
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.008472 134.360416
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980222-19980301
調査面積(㎡)
40
調査原因 送電線鉄塔建設事業
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
柱穴群
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 確認調査

主な時代:弥生から中世
遺跡名 長尾・沖田(長尾)
遺跡名かな ながお おきた
本内順位 4
遺跡所在地 兵庫県佐用郡佐用町長尾
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんさようちょうながお
市町村コード 28501
遺跡番号 490013
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350044.03
東経(世界測地系)度分秒 1342139.70
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.01223 134.361027
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980401-19981031
調査面積(㎡)
4000
調査原因 基盤整備促進事業
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居
柱穴
主な遺物
縄文土器
特記事項 縄文時代から奈良・平安時代の集落を検出。


遺跡名かな:ながお おきた ながお
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
住居
柱穴
主な遺物
弥生土器
砥石
特記事項
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
建物
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 本位田高田遺跡
遺跡名かな ほんいでんたかだいせき
本内順位 5
遺跡所在地 兵庫県佐用郡佐用町本位田
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんさようちょうほんいでん
市町村コード 28501
遺跡番号 490010
北緯(日本測地系)度分秒 350054
東経(日本測地系)度分秒 1342201
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.0182 134.3642
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980408-19991119
調査面積(㎡)
2200
調査原因 農村活性化住環境整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
石器
特記事項 弥生後期から奈良・平安時代の集落を検出。
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴建物
柱穴
主な遺物
弥生土器
砥石
特記事項
種別
集落
製鉄
時代
奈良
平安
主な遺構
建物
主な遺物
土師器
須恵器
鉄滓
特記事項
遺跡名 三日月藩乃井野陣屋跡
遺跡名かな みかづきはんのいのじんやあと
本内順位 6
遺跡所在地 兵庫県佐用郡三日月町乃井野
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんみかづきちょうのいの
市町村コード 28504
遺跡番号 520020
北緯(日本測地系)度分秒 345916
東経(日本測地系)度分秒 1342603
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.991 134.4314
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980408-19990331
調査面積(㎡)
1200
調査原因 遺跡整備
遺跡概要
種別
城館
時代
江戸
主な遺構
建物根石
石組溝
石垣
主な遺物
陶磁器
木製品
鉄製品
漆器
石製品
特記事項 近世陣屋跡の門、石垣、堀等を検出。
遺跡名 三日月藩乃井野陣屋跡
遺跡名かな みかづきはんのいのじんやあと
本内順位 7
遺跡所在地 兵庫県佐用郡三日月町乃井野
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんみかづきちょうのいの
市町村コード 28504
遺跡番号 520020
北緯(日本測地系)度分秒 345916
東経(日本測地系)度分秒 1342603
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.991 134.4314
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980608-19980331
調査面積(㎡)
1200
調査原因 町道改良工事
遺跡概要
種別
城館
時代
江戸
主な遺構
石垣
木樋
主な遺物
陶磁器
木製品
鉄製品
漆器
石製品
特記事項 近世陣屋跡の堀、石垣、排水施設を検出。
遺跡名 上三河遺跡
遺跡名かな かみみかわいせき
本内順位 8
遺跡所在地 兵庫県佐用郡南光町上三河
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんなんこうちょうかみみかわ
市町村コード 28503
遺跡番号 510057
北緯(日本測地系)度分秒 350401
東経(日本測地系)度分秒 1342526
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.0701 134.4212
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980825-19980903
調査面積(㎡)
200
調査原因 中山間地域総合整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
縄文土器
特記事項 確認調査
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
弥生土器
特記事項
種別
集落
時代
平安
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 上三河遺跡
遺跡名かな かみみかわいせき
本内順位 9
遺跡所在地 兵庫県佐用郡南光町上三河
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんなんこうちょうかみみかわ
市町村コード 28503
遺跡番号 510057
北緯(日本測地系)度分秒 350401
東経(日本測地系)度分秒 1342526
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.0701 134.4212
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980912-19990127
調査面積(㎡)
2180
調査原因 中山間地域総合整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
縄文土器
打製石斧
特記事項 縄文時代から中世の集落を検出。
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
住居
主な遺物
弥生土器
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
住居
主な遺物
土師器
須恵器
石製紡錘車
特記事項
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
建物
柱穴
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
建物
柱穴
鍛冶炉
主な遺物
土師器
須恵器
鉄製品
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 138
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力