奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41111 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132387 件
( 前年度比 + 1697 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147502 件
( 前年度比 + 2070 件 )
現在の文化財論文件数
120544 件
( 前年度比 + 1541 件 )
現在の文化財動画件数
1296 件
( 前年度比 + 112 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1239 件
( 前年度比 + 188 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 兵庫県 > 佐用町 > 平成8年度 佐用郡埋蔵文化財調査年報

平成8年度 佐用郡埋蔵文化財調査年報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/48981
引用表記 佐用郡教育委員会 1998 『佐用郡文化財報告1:平成8年度 佐用郡埋蔵文化財調査年報』佐用郡教育委員会
佐用郡教育委員会 1998 『平成8年度 佐用郡埋蔵文化財調査年報』佐用郡文化財報告1
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=透|last=藤木|first2=基宏|last2=衣笠|first3=剛彰|last3=中村|title=平成8年度 佐用郡埋蔵文化財調査年報|origdate=1998-03-31|date=1998-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/48981|location=兵庫県佐用郡佐用町佐用2600-2|ncid=AN10278044|series=佐用郡文化財報告|volume=1}} 閉じる
ファイル
書名 平成8年度 佐用郡埋蔵文化財調査年報
発行(管理)機関 佐用町 - 兵庫県
書名かな へいせい8ねんど さようぐんまいぞうぶんかざいちょうさねんぽう
副書名
巻次
シリーズ名 佐用郡文化財報告
シリーズ番号 1
編著者名
編集機関
佐用郡教育委員会
発行機関
佐用郡教育委員会
発行年月日 19980331
作成機関ID
郵便番号 679-5301
電話番号 0790-82-2424
住所 兵庫県佐用郡佐用町佐用2600-2
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 本位田遺跡(円応寺・大願寺)
遺跡名かな ほんいでんいせき
本内順位 1
遺跡所在地 兵庫県佐用郡佐用町円応寺/大願寺
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんさようちょうえんのうじ だいがんじ
市町村コード 28501
遺跡番号 490010
北緯(日本測地系)度分秒 350039
東経(日本測地系)度分秒 1342213
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.014 134.3675
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19961209
19990220
調査面積(㎡)
184
調査原因 団体営圃場整備
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
縄文土器
特記事項 確認調査


遺跡名かな:ほんいでんいせき えんのうじ だいがんじ
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
弥生土器
特記事項
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 主な時代:奈良から平安
遺跡名 本郷B遺跡
遺跡名かな ほんごうBせき
本内順位 10
遺跡所在地 兵庫県佐用郡上月町本郷
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんこうづきちょうほんごう
市町村コード 28502
遺跡番号 500005
北緯(日本測地系)度分秒 350028
東経(日本測地系)度分秒 1341830
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.011 134.3056
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19961224
調査面積(㎡)
15
調査原因 携帯電話基地局建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
弥生
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
土師器
特記事項 確認調査


種別:包含地
遺跡名 河崎井ノ原遺跡
遺跡名かな こうざきいのはらいせき
本内順位 11
遺跡所在地 兵庫県佐用郡南光町河崎
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんなんこうちょうこうざき
市町村コード 28503
遺跡番号 510056
北緯(日本測地系)度分秒 350410
東経(日本測地系)度分秒 1342431
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.0726 134.4059
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19961001
19961917
調査面積(㎡)
100
調査原因 圃場整備
遺跡概要
種別
時代
古墳
奈良
主な遺構
木棺墓
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 確認調査
遺跡名 東徳久遺跡
遺跡名かな ひがしとくさいせき
本内順位 12
遺跡所在地 兵庫県佐用郡南光町東徳久
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんなんこうちょうひがしとくさ
市町村コード 28503
遺跡番号 510052
北緯(日本測地系)度分秒 345946
東経(日本測地系)度分秒 1342435
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9993 134.407
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19960401
19961031
調査面積(㎡)
10000
調査原因 県営圃場整備
遺跡概要
種別
集落
その他の生産遺跡
時代
弥生
主な遺構
住居
土器棺墓
木棺墓
主な遺物
弥生土器
分銅方土製品
小玉
特記事項 7世紀後半の横口式炭窯を検出
種別
集落
その他の生産遺跡
時代
奈良
平安
主な遺構
建物
柱穴
横口式木炭窯
製鉄炉
主な遺物
土師器
須恵器
製鉄炉壁
鉄滓
特記事項 主な時代:奈良から平安
遺跡名 東徳久遺跡(スポーツ公園)
遺跡名かな ひがしとくさいせき
本内順位 13
遺跡所在地 兵庫県佐用郡南光町東徳久
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんなんこうちょうひがしとくさ
市町村コード 28503
遺跡番号 510021
北緯(日本測地系)度分秒 345943
東経(日本測地系)度分秒 1342431
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9985 134.4059
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19961105
19961225
調査面積(㎡)
1000
調査原因 地域福祉センター建設
遺跡概要
種別
集落
その他の生産遺跡
時代
奈良
平安
主な遺構
建物
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 主な時代:奈良から平安

遺跡名かな:ひがしとくさいせき すぽーつこうえん
遺跡名 仁方遺跡
遺跡名かな にがたいせき
本内順位 2
遺跡所在地 兵庫県佐用郡佐用町仁方
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんさようちょうにがた
市町村コード 28501
遺跡番号 490124
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350223.24
東経(世界測地系)度分秒 1342051.83
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.039788 134.34773
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19960210
19970310
調査面積(㎡)
180
調査原因 団体営圃場整備
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
弥生土器
特記事項 確認調査
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
須恵器
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
土師器
瓦質土器
特記事項
遺跡名 平福遺跡
遺跡名かな ひらふくいせき
本内順位 3
遺跡所在地 兵庫県佐用郡佐用町平福
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんさようちょうひらふく
市町村コード 28501
遺跡番号 490002
北緯(日本測地系)度分秒 350247
東経(日本測地系)度分秒 1342226
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.0496 134.3712
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19961115
19970313
調査面積(㎡)
460
調査原因 特別養護老人ホーム建設用地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
石器
特記事項 平安後期から中世前半にかけての古代因幡街道沿いの集落を検出。確認調査
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
弥生土器
石鏃
石庖丁
特記事項
種別
集落
時代
平安
中世(細分不明)
主な遺構
建物
柱穴
主な遺物
土師器
須恵器
磁器
特記事項 主な時代:平安から中世
遺跡名 本位田高田遺跡
遺跡名かな ほんいでんたかたいせき
本内順位 4
遺跡所在地 兵庫県佐用郡佐用町本位田
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんさようちょうほんいでん
市町村コード 28501
遺跡番号 490010
北緯(日本測地系)度分秒 350002
東経(日本測地系)度分秒 1342202
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.0038 134.3645
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19960418
19961226
調査面積(㎡)
4000
調査原因 土地改良総合整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
縄文土器
石鏃
石斧
サヌカイト
黒曜石
特記事項 弥生から平安期に至る遺構群を検出
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
住居
柱穴
主な遺物
弥生土器
鉄鏃
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
古墳
主な遺物
須恵器
勾玉
特記事項
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
建物
柱穴
主な遺物
土師器
須恵器
製塩土器
鉄滓
鞴羽口
特記事項 主な時代:奈良から平安
遺跡名 本位田権現谷A遺跡
遺跡名かな ほんいでんごんげんだにAいせき
本内順位 5
遺跡所在地 兵庫県佐用郡佐用町本位田
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんさようちょうほんいでん
市町村コード 28501
遺跡番号 490010
北緯(日本測地系)度分秒 350108
東経(日本測地系)度分秒 1342156
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.0221 134.3628
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19960523
19961015
調査面積(㎡)
2000
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
住居
主な遺物
弥生土器
鉄鏃
鉄製ヤリガンナ
砥石
特記事項 本位田遺跡北方の尾根状形成された集落を検出。住居跡から50点の鉄器片が出土
遺跡名 広山城跡
遺跡名かな ひろやまじょう
本内順位 6
遺跡所在地 兵庫県佐用郡三日月町広山
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんみかづきちょうひろやま
市町村コード 28504
遺跡番号 520021
北緯(日本測地系)度分秒 345848
東経(日本測地系)度分秒 1342603
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9832 134.4314
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970311
19970314
調査面積(㎡)
35
調査原因 形態基地局建設工事
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 白石遺跡
遺跡名かな しらいしいせき
本内順位 7
遺跡所在地 兵庫県佐用郡三日月町三日月
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんみかづきちょうみかづき
市町村コード 28504
遺跡番号 520038
北緯(日本測地系)度分秒 345916
東経(日本測地系)度分秒 1342632
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.991 134.4395
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970127
19970205
調査面積(㎡)
200
調査原因 工場用地造成
遺跡概要
種別
散布地
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
特記事項 確認調査


種別:包含地
遺跡名 三日月藩乃井野陣屋
遺跡名かな みかづきはんのいのじんや
本内順位 8
遺跡所在地 兵庫県佐用郡三日月町乃井野
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんみかづきちょうのいの
市町村コード 28504
遺跡番号 520020
北緯(日本測地系)度分秒 345916
東経(日本測地系)度分秒 1342602
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.991 134.4312
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970214
19970331
調査面積(㎡)
200
調査原因 三日月町城跡(陣屋)保存整備事業
遺跡概要
種別
城館
時代
近世(細分不明)
主な遺構
石垣
門礎石跡
礎石
石組溝
主な遺物
陶磁器
刀子
特記事項 確認調査
遺跡名 浅瀬山城
遺跡名かな あさせやまじょう
本内順位 9
遺跡所在地 兵庫県佐用郡上月町下秋里
所在地ふりがな ひょうごけんさようぐんこうづきちょうしもあきさと
市町村コード 28502
遺跡番号 500035
北緯(日本測地系)度分秒 345732
東経(日本測地系)度分秒 1342017
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9621 134.3353
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19960417
19960420
調査面積(㎡)
210
調査原因 緑とふれあいの里整備特別対策事業
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
曲輪
掘切
石積
のろし場
主な遺物
須恵器
特記事項 把握されていた遺構の他に、別尾根上に曲輪の存在を視認


種別:山城
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 276
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力